警告

warning

注意

error

成功

success

information

かしさんのセンブリ﹙千振﹚,山野草,絶滅危惧種の投稿画像

2022/11/28
今日のお花

センブリ(千振)
  *リンドウ科センブリ属

花期は8〜11月
北海道〜九州の山野の日当たりの良い場所に生育するニ年草の草本!
高さは5〜20cm
葉は対生し線形!
 (1年目の根生葉は楕円形からなるロゼット)
花は白色に紫色の条線があり花冠は5裂(稀に4裂)

この秋2度目の投稿ですが!
その間不思議に思ったことがあります。
絶滅危惧を指定している都道府県が12ありますが❗️
パイオニア植物(先駆植物)であるとの記述も?
とても、不思議に思いました⁉️
(余談ですが、今日のお花のpicは昨年10/10に投稿した私のもののようです)
                 10月13日撮影

2022/11/28
こんにちは😃

パイオニア植物私は何となくですがわかる気がします
山のお手入れをして日当たりが良くなると咲いてくれるのです
逆に手入れを怠るとなくなってしまいます

今日のお花は私もかしさまの投稿したお花のような気がします 茎が太いセンブリですね👏👏
2022/11/28
@かしさん
余談にするには🫢ビッグニュース過ぎるます👏🏻✨👏🏻✨👏🏻✨👏🏻✨👏🏻

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

登山が大好人間です。山野草や高山植物に目がありません^_^。最近は、道端の雑草と呼ばれてしまう植物に 愛おしさを感じる今日この頃です^_^

キーワード

植物