警告

warning

注意

error

成功

success

information

Chiflowさんのエクステリア,キンモクセイ,秋の気配の投稿画像

2022/10/18
🌿 キンモクセイ 🌿

マンションの敷地にある大木のキンモクセイが満開です✨

撮影ついでにマンション内をお散歩😊
狭い敷地内にたくさんキンモクセイが植えられているので数えてみたら、9本の大木(5~6mくらい)と4本の中くらいの木(2~3mくらい)で、何となく木の感じが違う❓と思い調べてみました😊

中国には、木犀の品種がとても多いらしく、大きく4つに分けられます。

【金桂】常緑性小高木。花の色はレモン色から淡い黄金色で、香りが濃厚。
品種は、大花金桂、大葉黄、飾川金桂、晩金桂、円葉金桂、咸寧晩桂、球桂、円弁金桂、柳葉蘇桂、金師桂、波葉金桂など。

【銀桂】常緑性小高木。開花は9月前半で、花の色は純白、乳白、黄白色または淡黄。香りは濃厚。
品種は、寛葉種銀桂、柳葉銀桂、硬葉銀桂、種銀桂、九龍桂、早銀桂、晩銀桂、白潔、純白銀桂、青山銀桂など。

【丹桂】常緑性低木で、雌雄異株。花期は9月下旬から10月上旬で、花の色は濃く、黄色がかったオレンジ、赤みがかったオレンジや朱色で、香りは薄いものと濃いものがある。
品種は、大花金木犀、歯金木犀、朱砂金木犀、寛葉紅など。

【四季桂】低木。新葉は深紅色で老葉は緑色または黄緑色。
花期が長く、9月から翌年3月頃まで。花の色は淡い黄色からレモン色で金桂・銀桂・丹桂より香りは薄い。
品種は、月桂、日香桂、大葉仏頂珠、歯葉四季桂など。

今まで白い木犀はギンモクセイだと思っていたけど、🇨🇳中国的には合っていたんですね🤭
2022/10/18
こんばんは(*´ω`*)ノ))🎶
✨👏✨👏✨👏✨👏✨👏✨
良く調べましたね。
僕も先日調べたけど、こんなに詳しくなかったです。
僕の調べたのには、日本にはオス株だけど書いてあったから、中国にはメス株あって、その他にも種類が色々あるのですね。
中国の太古の歴史を感じますね。
2022/10/18
@チョビ君 さん
( *´﹀`* )エヘヘ 翻訳機能使ってまとめただけです😆

こちらでは見上げてもテッペンが見えないくらいのキンモクセイがたくさんありますが、日本のはそんなに高くないような❓ってのと、GSで見るキンモクセイは濃い色が多いな〜と思っていて…日本には丹桂が多いのかもしれませんね😊
2022/10/18
@Chiflow さん🤗

失礼します。
おっしゃっるよくに日本のものは丹桂と
中国で呼ばれる品種だと思います。
17世紀に渡来した際 花つきのよい雄株のみがやってきたそうです。
なので ずっと挿し木でつないでいるようです。なぜかは不明です。
日本では観賞用 そちらはお茶やお酒などにつかわれる作物?で そのための品種改良も
すすんでいるらしいです。
また日本の金木犀が丹桂かどうかは
疑問視もされていて日本固有種との見方も
調べだすとキリないですね✨
2022/10/18
@なごちゃん さん
そうなんですね✨さすがなごちゃんさんです✨👏

調べるまで金木犀がこんなに種類があるなんて知りませんでした〜‼️
やっぱり丹桂なのですね😊
GSで見るキンモクセイはどれも濃い色だけど、こちらでは薄い色の方が多いので、アレ⁉️と思っていました😂

仰る通りこちらでは、桂花のお茶やお酒、香りのついたお菓子などいろいろ使われています😊
2022/10/18
@Chiflow さん🤗

わたしもこちらを覗いてなるほど🎵
なんて思わされます。
いろいろ言われますが 大国の文化 
歴史的建築 価値のある品々などなど
とても興味ありますし お会いしなくなって
久しいですが 私の知る大陸のかたは
いわゆる 大人(ターレン)あってます?✨
とよぶにふさわしい方でした。
またいろいろなもの見せて下さいね。
2022/10/18
@Chiflow さん
丹桂が、香りの強いのと弱いのがあるなら、僕のは弱い方なのかも知れません。😭
色は濃いから香りが強い方で、幼木だからまだ香りが薄いと思っていたけど、違う可能性も出てきましたね。
日付の変わる頃か朝方に、もう一度花のアップを投稿しますね。
先日の時よりも、花が開いてきてます。
2022/10/18
@Chiflow さん💕
花の辞書を見ているようです💠
こんなに調べて🌸
びっくりポンや❣️😆
金木犀は良く見かけますわ
白木ハートのキンモクセイは
見た事ないかも🦆🙄
2022/10/19
@なごちゃん さん
おはようございます🌞🌿

なごちゃんさんにそう言っていただけるなんて光栄です😆❣️
大人…発音的にはターレンに聞こえますが、正確にはダーレンですね😊
そんな素敵な方ともお知り合いなんですね✨
キンモクセイの葉の違いも書いてあったり、動画があったんですけど、イマイチ細かい意味が分からず💦
もっと中国語を勉強して、いろんなことをお伝え出来るようになりたいです🥰
2022/10/19
@チョビ君 さん
おはようございます🌞🌿

昨日GSでキンモクセイを見ていたら、見切り品だった小さな苗にお花が咲いてとても良い香りだという投稿があったので、もしかしたらチョビ君さんのは香りが弱い品種なんですかね🤔❓
あとキンモクセイは、夕方〜夜にかけて良く香るそうです✨

後ほど拝見しに伺いますね〜🥰
2022/10/19
@tano さん
へへへっ✨tanoさんからびっくりポンもらって嬉しい〜😆💕
白木ハートのキンモクセイ…🙄
『白い(花の)モクセイ』ですかね🤔
ずっと白い花の木犀を銀木犀だと思っていたんだけど、先日旅行先の金木犀をアップした時に【金木犀と銀木犀の違い】を調べたら、銀木犀の葉はギザギザしてるって書いてあって、それじゃ〜今まで銀木犀だと思ってたのは銀木犀じゃなかったのね‼️と思ったけど、中国では白い花の木犀は銀木犀らしい…
ヤヤコシくてごめんなさい🤣
2022/10/19
@Chiflow さん💕
こんにちは😃
全然だいびょうびです✌️😊
2022/10/19
@Chiflow さん
エッΣ(゚д゚;)
小さな苗でも香りが良かったのですか。
売ってた時には、金木犀としか書いてないですからね。⤵
何年か様子を見ます。
2022/10/19
@Chiflow 今晩はm(__)mとても解りやすくて👏👏👏全部金木犀でしたよ😉銀と木犀の違いとも😲‼️教えて下り有り難うございます🙇こちら東京で私のすんでる所は、昨日から返り咲きして今日2日のとても良い香りです😌💓
2022/10/19
@チョビ君 さん
香りの感じ方は人それぞれですけど、その方はそう書いていらっしゃいましたね😊

今から伺いま〜す❣️
2022/10/19
@かおるんるん さん
こんばんは🤗

中国では、銀木犀にはギザギザの葉と、金木犀と同じような葉の両方の品種があるようですが、日本だと銀木犀の定義は、白い花で葉がギザギザしているもののようで、白い花でもギザギザじゃなければ金木犀と判断するみたいです🙄ヤヤコシイですね💦

昨日GSの他の方が投稿したキンモクセイを見ていたんですが、今年は2回咲いているのが多いみたいですね😊異常気象のせいかな❓とも思ったんですけど、2回もキンモクセイの香りに包まれるなんてステキです❣️
2022/10/19
@Chiflow 今晩はm(__)mご丁寧に有り難うございます🙇ややこしいですね😅ギザギザが?🤔
お疲れ様😌💓☕お休みなさい😃💓🌃

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
72
2025/04/02

No.571 散歩道の植物とお散歩ちゃん3月⑥2025/0331 雪柳、ウグイスカグラ、吉野ツツジ・・・・

3月下旬、すっかり春めいて。咲き急ぐ花、記録したいな。
いいね済み
13
2025/04/02

家族でカダン ボニータを育てよう!2024 モニター✨

最大12cmの大きな花が咲くボニータ✨ いつも小さめのパンジーやビオラを選ぶことが多いので、 どれだけボリュームが出るのか楽しみ😊 色は ビバラ・バイオレットと クイーン・イエロー・ビー 一緒にいただいた感動肥料も、180日追肥不要とのこと‼️ 家族で楽しんで育てていきたいと思います👍
いいね済み
31
2025/04/02

NO87 川越八幡宮 2025年

川越駅近くの川越八幡宮に行ってきました 撮影🤳 3月29日

花の関連コラム

パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介の画像
2025.04.01

パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介

カーネーションの花言葉に怖い意味はある?花色や本数別の意味を紹介の画像
2025.04.01

カーネーションの花言葉に怖い意味はある?花色や本数別の意味を紹介

カーネーションはドライフラワーにできる?失敗しないコツと作り方の画像
2025.04.01

カーネーションはドライフラワーにできる?失敗しないコツと作り方

皇帝ダリアの育て方|球根の植え方は?挿し木や株分けの増やし方は?の画像
2025.03.27

皇帝ダリアの育て方|球根の植え方は?挿し木や株分けの増やし方は?

ダリアの育て方|初心者は鉢植えがいい?球根の植えっぱなしはNG?の画像
2025.03.27

ダリアの育て方|初心者は鉢植えがいい?球根の植えっぱなしはNG?

初心者もできる胡蝶蘭の育て方|水やり頻度は?温度・湿度が肝心?の画像
2025.03.27

初心者もできる胡蝶蘭の育て方|水やり頻度は?温度・湿度が肝心?

🇨🇳中国上海在住 ガーデニング初心者🔰 2022年6月 植物の中国語名の覚え書き用にGSスタート GSのみなさんの素敵なpicに癒されながら、気が付けばどんどん増えていく🪴🌵達…🤣

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

キンモクセイの育て方|苗木を植える時期や植え方、肥料のやり方は?

投稿に関連する花言葉

金木犀の花言葉は怖い意味もあるの?見頃の季節はいつ?