warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
多肉植物・サボテン
亀甲竜,パキポディウム デカリー,パキポディウム属の投稿画像
やまさんさんの亀甲竜,パキポディウム デカリー,パキポディウム属の投稿画像
亀甲竜
パキポディウム デカリー
いいね
58人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
やまさん
2022/10/10
ミキティー産パキポディウムデカリー
最近の☔雨でぷっくり太り幹径8.1cmに😊
でもさすがに☔雨が続きすぎなので
昨晩から室内に取り込む。
気温も下がってるし😓
そして今日は風もめちゃくちゃ強い😱
しかしグラキリスや恵比寿笑い以外の
パキポやアデニウムのほとんどは外のまま。
室内に取り込むスペースを確保しないとマズい😓
はむさん
2022/10/10
デカリーむちむちでかわいいですね〜💕
塊根のサイズ手でなんとなく作ってみたら
こんなにでかいの⁉️😳ってなりました
去年2.8センチって…成長すごい🤣🙌
いいね
1
返信
やまさん
2022/10/10
@はむさん
さん
去年の投稿まで見て頂きありがとうございます😊
私も今見返したらかなり変化してますね😄
デカリーの知識が無いので他のパキポディウムと同じように育ててますが
将来はどんな姿になるのだろうか?
楽しみです😄
いいね
1
返信
はむさん
2022/10/10
@やまさん
さん
デカリーはちょっと他のパキポと違う
印象ですよね☺️
でもこんなに育っているなら本当
将来どうなるのか…楽しみです🎶
いいね
1
返信
やまさん
2022/10/10
@はむさん
さん
どういう姿がデカリーでは良形なのか?😔
すでにちょっと背が高くなりすぎかな?😅
でもまあ元気に育てば🙆😁
まずは💠開花💠が目標です
いいね
1
返信
はむさん
2022/10/10
@やまさん
さん
はい!みたいです‼️🌸☺️
私もいい出会いがあったらデカリーお迎えしたいです🎶
いいね
1
返信
やまさん
2022/10/10
@はむさん
さん
来年くらい咲かないかな~?😅
トゲが無くて育てやすいかもです😁
いいね
1
返信
はむさん
2022/10/10
@やまさん
さん
本当ですよね‼️
棘がないからちょっとアデニウムみたい
まだ実物見たことないです
触ってみたい🤩ツルット✨
いいね
1
返信
piro
2022/10/10
ぎょっ
なんでこんなに太っちょなの?
ウチはまだ小指ほど…
この秋もう少し頑張ってもらいます
餌やらないからダメなのかなぁ〜
いいね
2
返信
やまさん
2022/10/10
@はむさん
さん
アデニウムだと思う人は多そうですな😅
いいね
1
返信
やまさん
2022/10/10
@piro
さん
ミキティーさんにも聞かれたんですが
うちは風ビュービュー🌀の☀直射ガンガンの
雨ざらしがうまくあってるのかも?です😄
徒長しないよう肥料は控えてますが、ドンドンやってたら
今頃どんな姿になってたんだろ?
パキラみたいになってたりして…😅
いいね
2
返信
piro
2022/10/10
@やまさん
さん
太陽大切なんですね☺️
がんばろっと😉
いいね
1
返信
やまさん
2022/10/10
@piro
さん
😄👍
いいね
1
返信
ミキティー
2022/10/11
うっそ~😱
なんで〰️💦
超理想的に成長してますよ〰️👏
我がコ見て可愛そうになります😩
背はどのくらいですか❓️
いいね
1
返信
ミキティー
2022/10/11
@piro
さん🐕️
小指⁉️
すごいな〰️💦
いいね
1
返信
やまさん
2022/10/11
@ミキティー
さん
そんなに褒めていただけるなんて😳
測ってみると約24cm(葉っぱ入れず)
これはすぱっ!とカット✂️すべき?😅
21年の2号も太2.8cm高13cmになってました😄
という事は1号より良いペース?
ミキティーさん悲しいこと言わず、きっと来年は太りますよ!😄
元は同じ🌱ですもんね🙆💪
いいね
1
返信
ミキティー
2022/10/11
@やまさん さん
うちのコ、なんだか爪楊枝みたいで💦
来年、頑張ります🎵
私の理想デカリーは、ぐぐっと首を伸ばしてブラキオザウルスみたいなシルエットになることです❣️
いいね
1
返信
やまさん
2022/10/11
@ミキティー
さん
👍😄
ブラキオザウルス懐かしい😁
確か今はブラキオザウルスって呼ばなくなった?
ちょっと検索してみよう😁
いいね
1
返信
やまさん
2022/10/11
@ミキティー
さん
検索してみましたが良く判らない😅
私の勘違いですね😅
ブラキオザウルスみたいなシルエット!
なんかわかります😁
昔の復元図の水中から首を出してるような感じですかね😁
いいね
1
返信
ミキティー
2022/10/11
@やまさん
さん
実は私、コレ系が好きみたいで☺️
今はGSお休みされてる大師匠のラメナのシルエットに恋しまして✨😍✨
色々検索したら、パキポデカリーもそのようなシルエットになるらしいと😁
で、実生を🌱
なのに現在爪楊枝🤣
いいね
1
返信
やまさん
2022/10/12
@ミキティー
さん
そんなにお好きだったとは😊
残念ながらラメナってのがピンときませんが🙏
ブラキオザウルスみたいなコーデックスか~😔
爪楊枝から2年でかなりぷっくりなりましたが…
横の亀ット(命名)🐢が小さく見えます😁💪
いいね
1
返信
ミキティー
2022/10/12
@やまさん
さん
ホントですね😁
🐢ット⛑️
いい名前です🤣
いいね
1
返信
やまさん
2022/10/12
@ミキティー
さん
🐢ットこれからも時々登場?
大きさの目安になりますし😊
ミキティーさんにあらためて感謝🙏
いいね
1
返信
ミキティー
2022/10/12
@やまさん
さん
いえいえ、可愛がって頂き感謝です❣️
育つ環境の違いがこんなに影響するなんて驚きです🎵
piroさんちのデカリーも大きくなってるようで、千葉のうちが一番小さい💡
環境だけじゃないかな❓️😅
いいね
1
返信
やまさん
2022/10/12
@ミキティー
さん
デカリー2号は今も黒プレステラに植えてますし
あんまり違いがない気がするんですが?謎ですな😓
いいね
1
返信
piro
2022/10/12
@ミキティー
さん
えっ
ミキティーは⁇
まさかの楊枝⁈
んなわけないですよね
ここんところ…悩ましい日があるけど…
なるべく外では頑張ってもらってますよん
ウィンゾリー少し大きくなったよ🤏
あっ
やっぱ細いんだけどね😌
いいね
1
返信
ミキティー
2022/10/12
@piro
さん🐕️
小指の半分の太さ😩
千葉、涼しいのかな🤔
いいね
1
返信
piro
2022/10/12
@ミキティー
さん
涼しくはないでしょ😅
風か?
いいね
1
返信
ミキティー
2022/10/12
@piro
さん🐕️
それかも💡
いいね
1
返信
piro
2022/10/13
@ミキティー
さん
扇風機回しますか😁
🌿が落ちるまではお外です頑張ってもらおうと思ってますが…それまでにおウチの棚を考えなきゃですよね
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ
観葉植物
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
多肉植物・サボテンのみどりのまとめ
0
2025/04/04
摘芯→胴切りに変更
摘芯してみましたが、はっぱがのびただけだったので、ばっさり切ってみました。
43
2025/04/04
亀甲竜の成長記録🐣【ディオスコレア エレファンティペス】
直径2センチ程度の小さなお芋状態の苗を購入してきて育てています☘️ 夏と冬は室内の窓辺に取り込んでいます☀️⛄️ それ以外は屋外だったり取り込んでいたり適当です 他の植物と比べて葉が薄くハダニがつきやすい印象があります。 2022年12月末〜
2
2025/04/04
多肉記録 エケとリト以外
エケベリアとリトープス 以外の多肉記録
多肉植物・サボテンの関連コラム
2025.03.11
多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチ
2025.03.07
カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?
2025.03.07
アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?
2025.03.05
子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!
2025.03.03
サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点
2025.02.26
アエオニウムの育て方|挿し木や植え替え時期は?水やりはいつ始める?
多肉植物・サボテンの関連コラムをもっとみる
やまさん
田舎の植物好きおじさんの園芸備忘録です。 2018年1月よりGS開始
キーワード
パキポディウム属
植物
亀甲竜
パキポディウム デカリー
投稿に関連する植物図鑑
亀甲竜の育て方|植え替えや種まきの方法は?水やりに枯らさないコツあり!
最近の☔雨でぷっくり太り幹径8.1cmに😊
でもさすがに☔雨が続きすぎなので
昨晩から室内に取り込む。
気温も下がってるし😓
そして今日は風もめちゃくちゃ強い😱
しかしグラキリスや恵比寿笑い以外の
パキポやアデニウムのほとんどは外のまま。
室内に取り込むスペースを確保しないとマズい😓