warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
観葉植物
和風,観葉植物,鉢植えの投稿画像
めぐさんの和風,観葉植物,鉢植えの投稿画像
いいね
145人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
めぐ
2022/10/07
細辛棚のあちこちで枝豆のような蕾が育っています
今年も細辛の開花期が到来しました
素心のクッソ地味な花ですが、これはこれでかわいいもんです
のっこ
2022/10/07
クッソ地味なんておっしゃらないで😃😅こちら永年似たような株を持ち込み乍ら成績悪く試行錯誤⤵️…が最近根を地中深く伸ばせるように植え付けると良いと知りました
いいね
1
返信
めぐ
2022/10/12
@のっこ
さん
ちょっと深めの鉢にして、鉢底石と用土の間に水苔を少し入れると、ガンガン根っこ突っ込んでますよ😃
綺麗に作るのは難しいですね😅いきなり不機嫌に作落ちしてくれやがります😅
いいね
1
返信
ポニョ
2022/10/12
@めぐ さん
綺麗なお花ですね。「クッソ地味」ではなく、飽きのこない形も美しいお花です。色も明るいので、「クッソ地味」は我が家のカンアオイのために頂きます。濃いチョコレート色で、どこで咲いているのかすら分かりにくいです。明るいグリーンはいいなあ~と感じますよ💚
いいね
1
返信
めぐ
2022/10/12
@ポニョ
さん
私は逆に色つきの方が新鮮に感じますよ😃
ずっと見てると「みどり飽きた………」って思います😅
いいね
1
返信
ポニョ
2022/10/12
@めぐ
さん
めぐさんのように、沢山の細辛や寒葵を見ていると緑色は「見飽きた」になるのですね。
「色つき新鮮」のめぐさんのことばを忘れないようにします🌟
いいね
1
返信
のっこ
2022/10/14
@めぐ
めぐ博士さん!水苔を使うとは〜知りませんでした有り難うございます
いいね
1
返信
めぐ
2022/10/15
@ポニョ
さん
「色つき」カッコいいと思います❗️大事にしてあげて下さいな☺️
いいね
1
返信
光
2022/10/25
お疲れ様です。山には、絶対ない色ですね。山から 持ってきたカンアオイは、加工場にあります✨
いいね
1
返信
めぐ
2022/10/25
@光
さん
数万株に1つの割合で山にもあるらしいですよ😃見つけられたらかなり凄いです😁
いいね
1
返信
光
2022/10/25
@めぐ
さん 本当に山にあるんですか?見つけられたら 凄いですね。すぐ連れて帰るはず…🤔💭
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
観葉植物に関連するカテゴリ
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
観葉植物のみどりのまとめ
42
2025/04/02
アイスクリームバナナを育てる。
某弁当屋さんからいただいた苗🌱どうなることやら。。。
4
2025/04/02
アガベ・オカヒーの実生記録
アガベ・オカヒーの種を頂いたので蒔いてみました。
2
2025/04/01
Tillandsia araujei Purple Star成長記。
遠藤園芸で購入。アラウジェイパープルスターです。
観葉植物の関連コラム
2025.04.01
シェフレラ(カポック)の育て方|屋外管理できる?植え替え時期は?
2025.04.01
コーヒーの木の育て方|難易度は高め?水やり頻度やおすすめ用土は?
2025.04.01
土なしパキラのハイドロカルチャー|水やり頻度や植え替えの方法は?
2025.04.01
パキラの幹を太くする方法|実生苗と挿し木苗の違いや見分け方は?
2025.04.01
編み込みパキラの作り方|ねじり方のコツは?寿命が短いって本当?
2025.04.01
パキラが葉焼けしたらどうする?直射日光はNG?原因や対策を紹介
観葉植物の関連コラムをもっとみる
めぐ
代々、細辛という植物を作っています。超マイナーな植物なので、色んな方に存在を知ってもらえたらなと思います。ブログに管理方法等載せてます。よかったらご参考に♪
キーワード
和風
観葉植物
鉢植え
開花
ガーデニング
山野草
古典園芸植物
花のある暮らし
インテリアグリーン
伝統園芸植物
植中毒
斑入り。
カンアオイ類
花いろいろ
細辛の仲間
今年も細辛の開花期が到来しました
素心のクッソ地味な花ですが、これはこれでかわいいもんです