警告

warning

注意

error

成功

success

information

まあみさんのお出かけ先,ヒヨドリジョウゴ,つる性植物の投稿画像

2022/09/11
【鵯上戸】《ナス科》
花言葉
「真実」

8mmほどの白い花びらが5枚、
反り返って咲くので雄しべが良く見えます。
5裂した花冠の基部には緑色の斑点があり、黄色い雄しべと白色の花びらとの3色の組み合わせ。
小さく可憐なお花。

葉は紅葉しませんが、1cm弱ほどの果実は熟すと真っ赤になります。
周りが紅葉している季節に、そして冬枯れの野に、とても鮮やかに映える真っ赤な果実は、とても美しいものです。
ヒヨドリジョウゴの実というと赤い実を想像しますが、果実が黄色く熟す品種 (キミノヒヨドリジョウゴ)もあります。

⚠️有毒部位  
全草・果実
⚠️有毒成分
ステロイドアルカロイドの一種、ソラニン。
ジャガイモの新芽に含まれることで有名な有毒成分です。
⚠️中毒症状
嘔吐、下痢、頭痛、運動中枢・呼吸中枢麻痺。

ヒヨドリジョウゴは、中国では白英と呼ばれ漢方薬に用いられています。
有毒な成分を持つ植物が薬用に用いられることは漢方の世界ではよくあることですが、不思議ですね。
日本でも福島地方で古くから民間療法 (帯状疱疹・ヘルペスの治療)に使用されています。

中国名 白英
漢方・生薬名 白毛藤
💊薬効部位
全草・果実
💊薬効
解熱、解毒、利尿、抗腫瘍作用および、のどの渇き、帯状疱疹、ヘルペスなどの改善
2022/09/11
可愛い顔してソラニン持ってるんですね
2022/09/11
ヘルペスの治療に❗
毒をもって毒を制すだね💊

昔、ヘルペス唇によくできてたなー😣

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

お出かけレポートに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

お出かけレポートのみどりのまとめ

いいね済み
94
2025/04/06

百合が原公園温室 2025.3.2

百合が原 緑のセンター大温室 鮮やかな黄色い花のミモザ(ギンヨウアカシア)が満開を迎えています。 椿とアザレアも見事でした╰(*´︶`*)╯♡
いいね済み
3
2025/04/06

田平公園

長崎県平戸市の田平公園です。 平戸大橋の近くにあり、公園奥にある展望台からは平戸大橋と桜のコラボを望める絶景ポイントがあります。
いいね済み
1
2025/04/06

松浦鉄道〜吉井駅〜

松浦鉄道(愛称:MR 又はMR鉄道)57駅の中のひとつで長崎県佐世保市吉井町の中心部にある駅です。 松浦鉄道沿線では桜がある駅が多くありますが、ここ、よしい駅は駅横に桜並木の歩道があります。まさに桜のトンネルです。 お祭りなどは開催されない普通の静かな駅です。 松浦鉄道とは日本最先端の鉄道で、沿線は長崎県佐世保市〜佐々町〜平戸市〜松浦市〜佐賀県伊万里市〜有田町と4市2町を結んでいます。
ご訪問下さり有難うございます😍 お花の魅力、素晴らしい世界が どんどん広がります🥰。 2020.4.4 初投稿 5月より本格的に⁉️ お花の【美貌録】開始💐 出不精だった私が GSの皆さんのお陰で 【今日行く】と【今日用】を身に付け 新たな気付き・発見に ワクワク💖ドキドキ💓 楽しく過ごせている事に 感謝しております🥰。

場所

キーワード

植物