警告

warning

注意

error

成功

success

information

なるさんのミゾホオズキ♪,オオバミゾホオズキ,山野草の投稿画像

2022/09/01
ミゾホオズキとオオバミゾホオズキです♪

⬆️ミゾホオズキ(溝酸漿)
ハエドクソウ科
花期:6〜8月
高さ:10〜30㎝
生育場所: 山間の湿地、溝
葉は対生し、最上部を除いて明瞭な葉柄がある。
全体に小型で、葉の鋸歯が粗く、数も少ない。花冠の裂片の幅が狭い。
撮影:高尾山

⬇️オオバミゾホオズキ(大葉溝酸漿)
ハエドクソウ科
花期:6〜8月
高さ20〜30㎝
生育場所: 山地の湿地、高山植物。
葉は対生し、10対程度の鋸歯があり、葉の基部は円形、無柄。
撮影:栂池

高尾山で見ていたミゾホオズキ♪その後高山でオオバミゾホオズキと出会えたので比較してみました♪
2022/09/02
おはようさん🌧️

よく観ると違いますが、言われなければ、同じにしか見えません😅
黄色が、すっきりしてきれいです。

『なるの図鑑』山野草シリーズ
いつ出版かしら😃
2022/09/02
@sora-haru さん

おはようございます♫
ミゾホオズキは5月頃から長い間咲いています♪
なのに投稿出来ずにいたので、似た花を一緒に添えて投稿してみました😅

なる図鑑出版なんて、夢のゆめ〜😴
見てきたもの全部投稿したくても、思うようにいかないわね😅
2022/09/02
@なる さん

そうそう😃💡
自分なりに心動かされた投稿にしたいけど、なかなかね。

なるの図鑑、発刊前に知らせてね。
推薦文書かなくては😁
2022/09/02
@sora-haru さん

オォーーー私のは無理だけど、sora-haruさんの推薦文書は、期待したいなぁ〜
どなたかの発刊の折には是非❣️
2022/09/02
なる図鑑はもう活用させて頂いておりますよ🙇‍♀️
開き易いGSのなる図鑑
フィールドに出て同じ季節に身近に比べて確認する事ができるから
とても参考になっております
私も推薦します📣😃🎶
2022/09/02
@niko さん

あ!あの「なる図鑑」でしたか😅
フォロワー様が時々、これはなる図鑑に!と仰ってくださるので時々増えていっています😅
参考に⁉️大丈夫かしら?
私も時々のぞいてみましょうね〜
あ〜だった!こ〜だったと思い出しますね😅作った本人が今更〜ですね😂😂😂
ありがとうございます🙇‍♀️

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

たくさんの方々の投稿写真を見て、刺激を受けココロ踊らせている日々です♬ 色んなこと教えて下さる方々には本当に感謝してます✨ 1番好きなお花は野山で見つけた花です。 投稿に間違いがあるようであればご指摘お願いします 皆さま宜しくです🤗

キーワード

植物