警告

warning

注意

error

成功

success

information

ねこたんぽさんのテラス,グァバ,アローディア・プロセラの投稿画像

2022/08/20
昨日は《GS句会》御参加、閲覧ありがとうございました😊私の『夏の季語9🍍』をご覧頂けなかった方が多かったのは悲しかったですが、皆さんの素晴らしい作品のおかげで心豊かな時間となりました彡:>)8┓︎

今回😻ねこ賞😻にノミネートされたのは以下の作品です(敬称略)。

砂丘越えしじまに裸足歩く朝 ゆん

枝豆やいつの間にやら鞘の山 Thymus

紙鷹の守りし畑の丸西瓜 白兎(白うさぎ)

それぞれの願い一振りスイカ割り のりよ

棒の足引き摺る帰り大夕焼け 白南天

色褪せたアルバムの文字敗戦
いつの間に祖母書き換える終戦と みなちゃん

しがみつく手に力あり蝉の殻 種(たねちゃん)

空蝉や魂宿し蔓の先 香瑞(おきょう)

野吾桐と会う道昔を懐かしむ あおぞら

木耳や生の巡りに吾も在り そらもよう

よく笑う若き看護師鳳仙花 べにしし
襟一つ外してよりの秋の風 べにしし

炎天下団栗青く膨る様 
宝石の如輝きおりて ムー

先にゆく背中を追って百日紅 たぼ女(たーぼー*)

み神楽の祈りの鈴か百日紅 ケロ女(ミーシー)

網戸にも濃く影の葉の育ちおり risho

さあ😻ねこ賞😻に選ばれたのは‥そらもようさんでーすヾ(´ー`)ノ。・:*:🎉

木耳や生の巡りに吾も在り
※ねこ流解釈:思い入れある古木が枯れかかっている。寂しさ、切なさ、虚しさ。ふと見ればその幹にキクラゲが。生命は無駄に滅びゆくのではないのだ。宇宙の全ては他の何者かのために知らず貢献しているのだろう。吾もまたそうであろうし、そうでありたいと願う。

拙句から妻が選ぶ🙆‍♀️ミセスねこたんぽ賞💁🏻‍♀️は、

頬伝ふ涙驟雨に紛れさせ

陰鬱な日こそ唄うや雨蛙

の二句でした(๑´▿︎`๑)♫︎*.;′°♪︎✧︎
👩🏻「普段明るく元気な人にも秘めた涙がある。
それでも辛い時こそ歌おう、笑おう、という励ましを感じたの( ◜︎◡︎◝︎ )」
2022/08/20
こんにちは☺️
選句お疲れ様でした🙇‍♀️
初めてねこ賞いただき、とっても嬉しいです😭そして素晴らしい解釈をいただき改めて勉強になる想いです。
ちょうど2年前に初めて俳句を作り少しは上達したかな…☺️
これからもよろしくお願いします✨(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
2022/08/20
one for all
all for one

利他愛に生き
宇宙は愛そのもの

必要とされていない人は
誰一人としていない

ねこたんぽさんの解釈から
そのように感じました

生きるって
生きているって
本当に奇跡の連続ですね

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

テラスに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

テラスのみどりのまとめ

いいね済み
4
2022/09/29

ドライブ日和❀(*´▽`*)❀

飯綱高原までドライブ🚗³₃
いいね済み
3
2018/10/30

キチョウ観察日記 ②

観察を始めて13日目からですεïз。*
いいね済み
5
2018/10/11

キチョウ観察日記

10月8日 ネムの木の葉っぱの裏に何やら緑の物体を発見❗️ キチョウのサナギでは?とのことで、観察することにしました😊 εïз εïз εïз εïз
いいね👍、フォローありがとうございます☺️どうぞ気楽にお付き合い下さい。2018/8/24スタート。生き物何でも。植物では盆栽、コーデックス、雑草、巨木が好物です。GSでの活動は・・・ GS句会主宰(毎月19日) 石同好会(石っ子クラブ)会長(毎月14日は石の日) 下関・彦島広報部長(自称😆) 花キリン倶楽部ヒラ部員 アガベ婦人の会ヒラ会員 キュンキュン乙女倶楽部ヒラ部員No.282 GSでのライフワークは「季語シリーズ」ですが、その他、虫シリーズ、鳥シリーズ、評論シリーズなど「まとめ」も各種取り揃えてお待ちしています🤗

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

グアバの育て方|おうちの鉢植えやプランターでも栽培できるの?