warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
エノキ,ヤマトタマムシ,タマムシ✨の投稿画像
おひさんのエノキ,ヤマトタマムシ,タマムシ✨の投稿画像
ヤマトタマムシ
エノキ
タマムシ✨
いいね
123人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
おひ
2022/07/20
🦗タマムシ🦗←ヤマトタマムシ
(タマムシ科)
花でなくてごめんなさい🙏
タマムシって言ったらこの子しか知らなかったけれど…たくさんいるんだね〰️😄
この子がいっとう 綺麗💚💕
この翅が装飾に使われるのテレビで見たことある📺
歩いてたら🚶♀️たまたま前からタマムシが飛んできた。
黄金虫かと思ったけれど振り替えったら玉虫色💚
思わず持ってた日傘でタマムシの行く手を阻んで下に落としてしまった💦ごめんよ🙏
出会ったらどうしても挨拶したくて🙏
ここに丁度エノキ🌳があるから🌿出会えるんだ。今年も無事に。
とても元気で家には連れて帰れなかった💦
慌てて写真撮らせて貰って
泣く泣く帰りました🤣←違うやろ〰️😅自然の中が一番だよね❤️
モデル料払えないけれど ありがとう~💕
花友さんのリクエスト🙏🎶
投稿するつもりなかったけれど出番があって良かった🎵
ありがとう~💕
7/18
草
2022/07/20
美しい‼️
光る羽を持つ昆虫の中では群を抜いて美しい‼️
我が家にも来ないかなぁ🙄🙄
いいね
1
返信
natsumenobaba
2022/07/20
玉虫色のタマムシちゃん🪲
エノキ🌳が好きなの⁉️綺麗な子だわぁ💞
いいね
1
返信
コメントの続きを見る
スギ
2022/07/20
おひさん
こんばんわっち✨
タマムシ綺麗✨🌈✨
懐かし〜
もう何十年も見てないデス🥲
箪笥に入れておくとお金が貯まる…
だったかな、、、
いいね
1
返信
月うさぎ
2022/07/20
わぁ〜❣️
綺麗なタマムシさん✨🪲✨
まさに玉虫色に輝いてるね💚💛💜💙
そして元気に動く虫さんをこんなに
キレイに写せる おひさんが素晴らしい〜💕
いいね
2
返信
leaf
2022/07/20
懐かしい~タマムシだ~🎶
ヤマトタマムシってなんだか凛々しい名前ですね‼️
見せてくださってありがとうございます😆💕✨
いいね
1
返信
つよし
2022/07/20
わあ、見せてくれてありがとうねー。✋✋👏👏👏
まさに玉虫ちゃん、
小さい頃、いちじくの木の枝に
カミキリムシと一緒に良く止まってた。
いちじくも好きに違いない。😄
確か、昔、玉虫厨子に使われてたね。
美術の本で見たことがあるような気がする。
とにかく、何十年かぶりにおひさんのおかげで見れましたよ。ありがとうねー。😘🐕🦺🎶
いいね
2
返信
秋草
2022/07/20
おひさん 今晩は🌃💖
玉虫 去年斜面の白樺の根元に死んでいたの… 孫に送ろうと きれいな小箱に綿を敷いてそっと入れようとしたんだけれど 何だか脆くてうまく行かず…
私の母も小さい木箱に綿を敷いてってやっていたのよ タンスの小引き出しに大事に入れてありました…スギさんのコメントを読んだらお金が貯まる?…そうなんだぁ〜😲
今年も白樺の下を期待して見たりしているんだけれどいないわね〜 因みにエノキは近くにあるのでそちらかしらね〜🌳🤔
おひさんのはヤマトタマムシって言うのね…種類があるとも思わず… 去年の写真を又見直してみますね〜📝👀
いいね
1
返信
ドラえもん
2022/07/20
こんばんは😄
🌈タマムシ🪲🌈
綺麗なタマムシ(ヤマトタマムシ)
ヤマトが付くんだね😆💧
昔、死んだタマムシを見つけて
持ち帰りマッチ箱に綿を敷いて
中に入れてずっと持っていた🎶
お金はたまらなかったけど😆
エノキがあると出会えるの?
川沿いにもあるから注意しておこっと👍
もし見つけたら報告するね😄🎶✌️
綺麗なタマムシの写真どうも🐜後藤真希
さんです🎶🌈🪲💓
いいね
1
返信
空らっち
2022/07/20
同じ事する人いるのねと、感じ入りました。綿敷いてマッチ箱まで、同じです。20年位冷蔵庫に。今3年生が、大事にしています。
いいね
1
返信
まみ
2022/07/20
綺麗なタマムシさん
(こっちの虫はずっと見てられる🤭)
恥ずかしながら
出逢えたことのない虫
(黄金虫しか見てない)
いるんだね?
身近に
こんなに綺麗な虫·····見てみたい👀‼️
いいね
1
返信
おひ
2022/07/20
@草
さんへ
こんばんは😊
本当に綺麗だよね✨
黄金虫かと目の前通り過ぎたけれど🤭タマムシだと確信👀
日傘なかったら写真も撮れなかった✌️タマムシ君に感謝🎶
エノキ、ケヤキ、桜の葉っぱ食べるから🍃草さんとこにもいそうだよね❓
出会えますように💕🙏
いいね
1
返信
おひ
2022/07/20
@natsumenobaba
さんへ
こんばんは😊
玉虫色のタマムシちゃん
可愛かった💕
元気良かったので慌てて写真に🤭何とか撮れて良かった🎵
ありがとう~💕
いいね
1
返信
おひ
2022/07/20
@スギ さんへ
こんばんわっち😊
そうそう 我が家にも「タンスにゴン」ではなくてタマムシ入れてあるよ🎵
お金が貯まる…だったような気がするなぁ〰️🤣お金は逃げていくけど🤭
タマムシの恩返し…ないかなぁ〰️🤣って下心あったら無理だね😁
ありがとう~💕
いいね
1
返信
おひ
2022/07/20
@月うさぎ さんへ
こんばんは😊
玉虫色ばかり気になってあまり顔を見てこなかったけれど…可愛い顔してるんだなぁと思ったよ。
🤖ロボットみたいかな🤭←可愛くないかぁ〰️🤣
うんうん元気良すぎて💦エノキ🌳目の前に垂れ下がったのがあって慌てて写真撮りました✌️
捕まってたまるかぁ〰️❗と飛び立って行ったよ〰️🤣😄🤭
何とか撮れて良かった🎶
ホメホメまでありがとう〰️💕🙏
いいね
1
返信
草
2022/07/21
@おひ
さん
エノキ、ケヤキ、サクラですね❗️
昔の記憶によれば、かなり高いところを飛んでいたんですよねぇ🧐🧐
見つかるといいなぁ〜🙄🙄
いいね
1
返信
おひ
2022/07/21
@草 さんへ
おはようございます😊
いつも行く遊歩道で毎年一匹は必ず見るように。
良く見かけるようになったのはここ4年くらいかな❓
そっか高いところ飛ぶんだね✌️
このタマムシは 飛んで火に入る夏の虫←って自分の事かって思ったね。わたしに捕まって最悪〰️かな🤣
タマムシの幼虫 白くてヒョロヒョロしてて 頭少し大きくて…まさかの子供😱
立ち枯れたエノキとかに産卵するとか。
見つかりますように💕🙏😊
いいね
1
返信
カメラ屋のおじさん
2022/07/21
おはようございます。
標本では⁉️😱
と思いました。
子供の頃は、何処にでも居ました。
最近まず見てません。
私ももう一度手にとって見たいです。
まだ、居てるのだぁ~
有り難うございました。
🙇🙇🙇🙇⤴️
いいね
1
返信
草
2022/07/21
@おひ
さん
おはようございます〜😊
いいですねぇ‼️毎年見ることが出来るなんて人徳ですよ🤭🤭
タマムシの幼虫、知ってます❗️体は細長く、すごく頭が大きかったです😳
昔々幼虫がオークションでポチッとして育てましたが羽化することはなく😰😰
懐かしいなぁ😂
いいね
1
返信
おひ
2022/07/21
@草
さんへ
アハハ🤣
それを人徳と言うのかな🤣🤣🤣
虫しか寄ってこないような……気がする〰️🐝🦗🐞🦋🐛ゾロゾロ
えっ👀⁉️知ってるんだぁ😃
羽化して欲しかったね。
タマムシの幼虫とは思えない…お姿ですね❤️
幼虫も見てみたいなぁ〰️それこそ高いところにいるのかな。
これは見ることがなさそうだな😁
いいね
1
返信
スギ
2022/07/21
@おひ
さん
おはよっち😊
何年も色が変わらないって凄いね🌈✨
いいね
1
返信
おひ
2022/07/21
@スギ さんへ
うんうん 今でも大事にタンスに💕
でも、途中 虫が入ったのか体の方が食べられて~💦粉っぽく慌ててナフタリン入れました。ナフタリン今は売ってるのかな❓懐かしい言葉。若い方にナフタリンと言ってもわからないよね❓タンスにゴンも古いよね🤣
いいね
1
返信
草
2022/07/21
@おひ
さん
甲虫類の幼虫はどれも大きくは変わらないんですが、タマムシはちょっと特徴的でした🧐🧐
成虫がいいですよ!やっぱり🤣🤣
いいね
1
返信
スギ
2022/07/21
@おひ
さん
でもさ、衣替えの頃ナフタリンの臭いのひとたまーに居るよ🤣
いいね
1
返信
おひ
2022/07/21
@スギ
さんへ
アハハ🤣そうか🎵昔ながらのが良い方もあるんだね❤️
今度薬局で見てみよう🤭売ってないって言ったら怒られるね😁
いいね
1
返信
おひ
2022/07/21
@草
さんへ
ですよね😅
でも 知らずに見るのとでは心の余裕が違うので大丈夫かな❓❓
テレビとか取り上げて欲しいなぁ〰️見てないだけかもだよね😊
確かに成虫の方が…触れるし😆
幼虫は勇気ないかも~💦触って弱っても困る~💦
🤣🤣🤣
しかし植物も虫もいろいろだね❤️
いいね
1
返信
草
2022/07/21
@おひ
さん
生き物色々で、なのでとても楽しいです👍
いいね
1
返信
おひ
2022/07/21
@草
さんへ
うんうん😊本当に🌸🌿🌼🌱
草さん家のお庭も楽しそうだもんね😊
いいね
1
返信
草
2022/07/21
@おひ
さん
暑さに負けず楽しみましょう🤭🤭🤭
いいね
1
返信
おひ
2022/07/21
@草 さんへ
はーい❤️お互いに気を付けながら。
ありがとう🙏💕🎶
いいね
1
返信
おひ
2022/07/21
@leaf
さんへ
こんばんは😊
タマムシってヤマトタマムシって言うんですね🎶
タマムシにもたくさん種類があるけれど 調べてみたら他のタマムシは地味な方ばかり💦タマムシとは思えないかな😅
こんな綺麗なタマムシ 最近は減ってしまったようですね。
ここで毎年見られる事に感謝しないと と改めて思いました。
日傘で捕まえてごめんね🙏💦💦でした😊
こちらこそコメント💬ありがとうございます💕🎶😊
いいね
1
返信
ぶいがん
2022/07/22
おひさん・おはようございます🙇
何年ぶりかに見た!私の幼少期梅雨明ければそこらでよく
みかけた🤗
なんでも少なくなりました。
おらんくなったんよね🤗
いいね
1
返信
おひ
2022/07/22
@つよし
さんへ
こんにちは😊
遅くなりました🙏
見てくれてありがとう~💕
調べてたら愛知は絶滅 準備絶滅危惧種に入ってなかったけれど 随分減ってきたんだね💦
高齢化で🌳お手入れされないことも原因だとか。
いつまでも見られる事を願って🙏
連れ帰らなくて良かった🎵
あまりにも元気で連れ帰って飼育しても可哀想だなって😊
鳥みたいに手の中でそっと握りました🎶黄金虫は足にギュッと力が入って痛いけど玉虫君は痛くないんだよ〰️😁写真撮れて良かったな💕
イチジクにもくるんだね🎵我が家のイチジクにはカミキリ虫しかやってこないなぁ~💦😱
うんうん 教科書に載ってたね🎵
ありがとう~💕
いいね
1
返信
つよし
2022/07/22
@おひ
さん
昔は毎日のようにいちぢくの木で見かけたのにね。
逗子ができるくらい沢山いたんだなあと改めて、懐かしく、貴重なタマムシくんをありがとう。
いいね
1
返信
おひ
2022/07/22
@秋草 さんへ
こんばんは😊
遅くに🙏
秋草さんの思ってるタマムシとヤマトタマムシは同じだよ✌️私も初めてヤマトが付くのを知ったよ。
同じ仲間のタマムシはどれも地味だから余計に大事に箪笥にしまってたのかな❓お金が貯まるって我が家も箪笥に…随分昔の物だけれどあるよ。
色々あるよね😁へびの抜け殻とかも財布に入れるとお金が貯まるとか🐍
そう言えば お孫さん大きくなられたのかな❓
去年は良くお孫さんとのやり取りがあったから💕
秋草さん家のお庭にタマムシ〰️🎶いいなぁ~😄きっと元気に飛んでるよね❤️
見られるといいね😊
ついでにミズキの投稿見せて貰ってる時にクスサンが上がってくると秋草さん書いてみえて それが見つけれず…眠くてです🙏私も この場所で出会う。そのクスサンの幼虫が地面に落ちてたらしく 呑気に車から降りたら……😱靴に👟うまい具合に引っ付いてて…良く運転中に潰さなかったと。去年だったかな?
あまり可愛くない幼虫だから🤣綺麗な色だけれど…我が家に連れてきてしまって可哀想な事したよ。クスノキ❓桜❓とか食べるんだったかな❓調べて食べそうな木に寄せたけれど 食べる物と違ったのか日に日に痩せ細り最後はどこへ行ったのか❓どうか食べ物にありつけてますように…と。そんな思い出が😅
長々とごめんね🙏💦💦
おやすみなさい✨ありがとう~💕
いいね
1
返信
秋草
2022/07/22
@おひ
さん
ご返信有難う💖
又明日は書くね
今日はおやすみなさい
明日も良い日にしてね!
😴💤💤
いいね
1
返信
おひ
2022/07/23
@秋草
さんへ
わざわざ ありがとう~💕🙏
おやすみなさい✨
ちゅちゅちゅのちゅー💓💓💓
いいね
1
返信
おひ
2022/07/23
@つよし
さんへ
子供の頃は当たり前だったのにね🎵
そんな頃が 今の子供達に戻ってきて欲しいな😥
あっ❗子供の頃 タマムシそんなに見ることなかった。夏休みに親の田舎へ行くといたよ〰️🎵
玉虫逗子 綺麗だよね💎
気になって調べたら法隆寺の玉虫逗子4500匹とか…国宝なんだね😁知らなかった💦何年もそのままって凄いね。
イエイエ こちらこそタマムシの事少し詳しくなって楽しかったです。
ありがとう~💕
おやすみなさい✨🎶💕💤
いいね
1
返信
つよし
2022/07/23
@おひ
さん
4500匹も😱ずーっと綺麗なのが、変わらないなんて、素晴らしすぎる。
良い夢が見れそう。
おやすみなさい。🧡🧡🧡
いいね
1
返信
秋草
2022/07/23
@おひ さん
おはようございます☀
ヤマトタマムシ…実はね去年の写真を見てみたら(9/10)なんとその時生きていたんだ〜 死んでいたとばっかり しかもねBackieさんからさりげ無くヤマトタマムシって教わってた〜!!😅
記憶力も頼り無いし 私って教え甲斐の無い人よね〜 全く!!😠
途中ニャンがクスサンにびっくりしてる私の好きな写真もあったけどスルーして来ちゃった…あとでね それと一昨日 今頃クスサンのちっちゃいの?と思っちゃうような危険な毛虫も写したのよ おひさんは知っているかもしれないけれど… そのうち上げるね😉
今日も暑くなりそう…
熱中症対策しっかりして良い一日にしましょうね〜!!🤗💕💕
いいね
1
返信
おひ
2022/07/23
@つよし
さんへ
おはようございます😊
そんな頃は わんさかいたんだね😊
玉虫逗子を実際に見たことはないけれど想像しておきます😃✌️
ありがとう~💕
いいね
1
返信
おひ
2022/07/23
@秋草
さんへ
私も見せて貰ってるのに 全然覚えてなくてダメだね😅🙏ちゃんといいね!もしてるのになぁ…。
記憶って以外に曖昧なところがあるよね さっき見たばかりなのに違ってるとか…💦絶対間違いないって断言すると❓おかしい?違ってる〰️😆ナハハ〰️🤭だよ。
こうやってもう一度改めて見直す事も楽しいね❤️
ミズキの時も楽しかった✨😊
危険な毛虫🐛これからたくさん出てくるね。何かな〰️👀😊
本当に☀️暑いから秋草さんも気を付けてね🙏🎶
ありがとう~💕
いいね
1
返信
秋草
2022/07/23
@おひ
さん
有難う💖
これからちょっと出かけて来ますね
夕方帰宅後 上げられたらね…お待たせしま〜す😉💕💕
いいね
1
返信
おひ
2022/07/23
@秋草 さんへ
いいよ~💕慌てなくてね🙏私もコメントをゆっくりし過ぎてるから🙏😊
気を付けていってらっしゃい💕🙏
いいね
1
返信
おひ
2022/07/24
@ドラえもん さんへ
こんにちは😊
うちにも2つタマムシが箪笥に😄
1つは親から貰ったのかな〰️ずっと箪笥に。もう1つは子供が見付けてきた🎵
しかし2つもあるのに💰お金はたまらない〰️😅懐ではなくて心が豊かに…かな🤭あれから めちゃ良い人物になった気がする〰️🙄…とは誰も言わないしなぁ~💦そんなことは置いといて🤭
エノキ ケヤキ 桜🌸が好きな葉っぱ🍃
エノキに乗せたけど食べてるとこ見たかったなぁ〰️💧
やれやれ命拾いとすぐに飛び立った🎵
タマムシも随分減ってしまったようだね。県によっては絶滅 準絶滅…と書いてあったよ💧
エノキの側で見られますように🙏
🌳
↖️
👀
どうも🐜後藤真希さんです🎵🍃🌿🌈
いいね
1
返信
おひ
2022/07/24
@空らっち さんへ
こんにちは😊
遅くなりました🙏
お〰️マッチ箱📍懐かしい🎵
最近は貰える所もなく…若い頃に集めたマッチ箱📍処分にも困りそのまま箱の中に。
箪笥に入れておいたら虫が食べに来たのか粉々になってたのでナフタリンを←今は臭わない商品で。
冷蔵庫なら間違いなくそのまま保存出来ますね😊
なかなかタマムシが目の前を横切ることがないので良い体験が出来ました🎵
コメント💬ありがとうございます~💕
いいね
0
返信
ドラえもん
2022/07/24
@おひ
さん
こんにちは😃
その後エノキを観察しているけど
タマムシさんはいない😆
オレンジ🍊色の実がいっぱい
なっているので🐦🐦🐦ばかり🤣
夏はこれから、下に転がっていないかなぁ
あははは😄どうも🐜後藤真希さん🙇♂️
いいね
1
返信
おひ
2022/07/24
@ドラえもん
さんへ
なかなか見ようと思っても出会えないね。植物もだけど虫は更に移動するもんね😄
数年前 草むらで弱ってるの見掛けたこともあるよ。その時は写真撮るとかも思わなかったけれど😅
エノキの実 可愛いよね🍊去年 エノキってやっと分かった🤭
どうもありかなぁ後藤真希さんです🍊🍊🍊
いいね
1
返信
おひ
2022/07/24
@まみ
さんへ
こんにちは😊
アハハ😆大丈夫な虫とダメな虫との境界線はどこなんだろう❓
見栄え❓
怖いか怖くないか❓
悪い虫か❓❓
黄金虫にも綺麗な子がいる~✴️
黄金虫はオオマツヨイグサとか大好きだよね❤️子供の頃 たくさん引っ付いてた💦
でも黄金虫の幼虫は 植物の根っこ大好きだから ちょいと困り者😱
見付けてもプリプリで潰すのもためらわれ…容器の中へポイ( ´ー‘)ノ⌒○
🙏🙏💦
タマムシは手に乗せても痛くないし鳥みたいに手の中におとなしくしてた🤣
黄金虫の足みたいに痛くなかった🤣
調べてたらタマムシの幼虫…変わり種だった🤭
まみさんも見られるといいね😊👀🌱
ありがとう~💕
いいね
1
返信
まみ
2022/07/24
@おひ さんは
幼虫も平気なんだね😌
私🕷は平気なんだよ😙
なんか自分を持ってる気がする、🕷は🤭
いちばんダメなのがGだわ〜😅
どうしても無理😣
そしてあの
マユミの葉裏にべったり蔓延って
吸汁し続けるカイガラムシ
「マサキナガカイガラムシ」
っていうのだと思う💦
もうほんといつもため息が出ます。
手の施しようがないのよ〜💦
あれだけ剪定してたのに
どこから湧いてくるのかと思う💦
ごめんね💦
きちゃない虫の話ばかりしてね(>︿<。)
ゆるちて♪( ˘ •̣̣̣ ~ •̣̣̣ ˘ )
いいね
1
返信
空らっち
2022/07/24
@おひ
さん、マッチは百均で。うちはトイレの消臭に、使います。孫は学校で宝物を、見せる日に、たまむしと、アンモナイトを。みんなが、ばあばに、捕まえてと、頼まれたとか。クワガタとか、とんでくるけど、玉虫はあれ以来みません
いいね
1
返信
おひ
2022/07/24
@まみ さんへ
G〰️💦はキライ🤣
どうも好きになれない😭
あやつは目の敵😆
見たらカップ逆さにしてパコンと捕まえハガキのような物で床とコップの間に入れて上下ひっくり返して ビニール袋に入れてバイバイ👋する〰️引っ越してからは見掛けないから大丈夫。しかしやつは外からやってくる…😂なので毒エサは抜かりなく置いてある✌️
うんうん😂
カイガラムシ うちのも…😭駆除したから安心してたら長雨の間にワンサカ😱うちのはイセリヤカイガラムシ 白くて足があって手で取るとネバーと糸引くのでやめた🤣歯ブラシ😁
まみさんちのマサキナガカイガラムシも厄介そうだね😱
一本の木に付くと他のにも移るから厄介。うちのは冬に室内に入れてるのから発生して駆除して外に出したから良いかと思ったら…びぇ~ん😱😭💦
また歯ブラシでゴシゴシしてるけど 若い🌱芽が折れてしまうことも😥
トホホだよね。
何とかしたいね😅
まみさんとこのまゆみちゃん良くなってるかと思てった😭
何か良い方法があるといいね🙏
虫の話は全然平気だよ〰️🎶
いいね
1
返信
まみ
2022/07/24
@おひ さん
強〜い💦おひさん😅
あのGと関わりあう時間がある(それも結構
手の込んだやり方で😛)
というのだけでも
(*゚0゚*)スッゴッイ!!
格闘出来るんだね💦
私は昔から
結婚相手の条件のひとつが
「Gを叩ける人(処理できる人)」
私が立ち向かわなくていいように·····
なんでだろう⁉️
コオロギなら
素手の中へ入れられるのに·····
なんでGは怖い😱のかなぁ🤔💭
不思議です😅
宝塚出身の遼河はるひさん
テレビ見ながら
Gがやってきたら
座ったまま
さっと手でつかんで
ベランダへポイする
って言うのを聞いて
私の運命の人なのかも🤩
と思ったよ🤣🤣🤣
カイガラムシは
ほんとうに(ある意味Gより)
厄介だよね😭😭😭
まゆみには可哀想だけど
ほんとどうしようもなくて
頑張れ*(°̀ᗝ°́)و生きろ‼️と·····
おひさん
長々と話聞いてくれてありがとう💓💓💓
いいね
1
返信
おひ
2022/07/24
@まみ
さんへ
格闘だけど これは一番の方法。
今は良い薬があるからイチコロだけど 昔はホイホイ ホウ酸団子 殺虫剤位だったのかな❓
殺虫剤キライなので❌
ホイホイ使用 牛乳とか洗剤を薄めたのは後が困る。叩くは汚れる。
1度は旦那どん まさかのスリッパで叩いて放置💦なんでこんなとこにスリッパが❓と持ったらG~💦
おーい片付けろやーい🤣
色々経験して プリンとかの容器をカポッ汚れずポイ。掃除機は出してるうちに逃げる😁
汚さず始末✌️
何でだろう❓は同じくだよ〰️🤭ヤなものはヤだよね😁こればかりはしょうがない😄それぞれ苦手なものが。
まみさんは可愛らしくてヨイヨイ💓
カイガラムシ お互い退治したいね。暫く私も戦わねば🤣寒くなっても虫付けたまんまなら室内に入れてやんないぞ❗って植物に言ってもダメだよなぁ〰️🤭虫にはその方がいいんだよね😅
でも、まゆみちゃん外だよね❓どうかカイガラムシに負けないで🙏
まゆみちゃんガンバ🚩
こちらこそ ありがとう~💕
いいね
1
返信
まみ
2022/07/24
@おひ
さん
🤣🤣🤣のお話💦
ありがとね🥰
今度見かけたら
ぜったい「おひさ〜ん」
って思うよ😅
見たくないケド😅
たくさんお話してくれて
ありがとう❣️
ゆっくり休んでね💓
🐝⋆︎*゚∗good night…✴︎🌙.°🕷
いいね
1
返信
おひ
2022/07/24
@まみ
さんへ
アハハ🤣
こちらこそありがとう~💕
👸💕おやすみなさい✨🎶 🐝🕷️
いいね
1
返信
おひ
2022/07/25
@カメラ屋のおじさん さんへ
こんばんは😊
遅くにごめんなさい🙏
おまけに返事も遅くなりました🙏
標本では…🤣ありませんでした〰️🙏
そんなふうに言って貰えて感謝です😊ありがとうございます😊🎶
これはタマムシのお陰です🍀
今度 会えたら標本にするぞっ❗ては言いません✋🤭🙏
今度こそ標本みたいに写真撮らせてね にしようかな😁
毎年見掛けるようになったので増えてきてるのかと思ってましたが そうでもないようですね。
人も虫も植物も住みやすい世の中になって欲しいです🙏🌸🐛
カメラ屋のおじさん さんも出会えますように🙏🌸
おやすみなさい✨
いいね
1
返信
おひ
2022/07/25
@ぶいがん さんへ
こんにちは😊
遅くなりました💬🙏
こんなにタマムシが少なくなっているとは思いもよらずでした😅
花友さんのリクエストがあったので投稿しましたが なかったら投稿しずに終わってたかな😊
タマムシにも花友さん達にも感謝を忘れずにしないとですね🎶🙏😄
今頃 元気に彼氏か彼女見付けてますように🙏🌿
たくさん増えますように。
少しタマムシの事が詳しくなりました😄
ふいがんさん所にもいそうな感じだけれど…❓❓会えますように🙏
ありがとう🌸🌸🌸
いいね
1
返信
おひ
2022/07/26
@空らっち さんへ
遅くに🙏
うんうん 売ってるね❤️📍
うちも引っ越す前は古い家だったので使ってたよ。
マッチ一本火事のもと って子供の頃の夏休み宿題を思い出した←自分の🤣
お孫さん 自慢だったね~😃
大事な宝物❤️大人になっても持っててくれそう✨
なかなかタマムシには会えないんだね。増えてきたのかと思ったけれど そうでもないみたいですね💧
遅くなってごめんなさい🙏😊
おやすみなさい✨🎶💤💕
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
6
2025/04/25
No.438 大好きなルピナス畑 2025年
去年は終わりかけだったから早めに行ったら🤩 咲き始めたところでした
2
2025/04/25
ツバキ展2025 2月-2
札幌百合が原公園
18
2025/04/25
No.602 2025年の藤①2025/0424 出会った藤
今日はたくさんの藤の花に出会った。記録しておきたいな。2025/0424
花の関連コラム
2025.04.16
桜の増やし方|挿し木や接ぎ木の時期は?枝から育てるやり方を解説
2025.04.16
ブルーベリーの花言葉に怖い意味はある?開花時期や花の特徴を紹介
2025.04.15
ローズマリーの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期を紹介
2025.04.15
ローズマリーの花が咲かない理由は?花期と花を咲かせるコツを紹介
2025.04.15
ローズマリーが枯れる原因は?復活方法や枯らさないポイントを紹介
2025.04.15
胡蝶蘭の寿命は何年くらい?長持ちさせるお手入れのコツを紹介
花の関連コラムをもっとみる
おひ
いつも ありがとうございます🎀🙏 GS6年生なりました😊🎒 のんびりノタノタ&オタンコナス🍆ですが無理せず楽しみたいと思います🌸🌼🌿 これからも どうぞ宜しくお願いします🙏🎶💗 2019 11月下旬~
キーワード
いつもの遊歩道
虫っこさん
植物
エノキ
ヤマトタマムシ
タマムシ✨
投稿に関連する植物図鑑
エノキの育て方
(タマムシ科)
花でなくてごめんなさい🙏
タマムシって言ったらこの子しか知らなかったけれど…たくさんいるんだね〰️😄
この子がいっとう 綺麗💚💕
この翅が装飾に使われるのテレビで見たことある📺
歩いてたら🚶♀️たまたま前からタマムシが飛んできた。
黄金虫かと思ったけれど振り替えったら玉虫色💚
思わず持ってた日傘でタマムシの行く手を阻んで下に落としてしまった💦ごめんよ🙏
出会ったらどうしても挨拶したくて🙏
ここに丁度エノキ🌳があるから🌿出会えるんだ。今年も無事に。
とても元気で家には連れて帰れなかった💦
慌てて写真撮らせて貰って
泣く泣く帰りました🤣←違うやろ〰️😅自然の中が一番だよね❤️
モデル料払えないけれど ありがとう~💕
花友さんのリクエスト🙏🎶
投稿するつもりなかったけれど出番があって良かった🎵
ありがとう~💕
7/18