警告

warning

注意

error

成功

success

information

かZUさんのバルコニー/ベランダ,アデニウム オベスム,多肉植物の投稿画像

2022/07/10
アデニウム属 オベスム

朝からミョウガちゃんの植え替え😊
4cm君と記念撮影📸

太ってもらおうと、引っこ抜いたんだけど……
ちょっと根っこが長くて、ねじれて、また切ってしもた😅
ついでに、タコ足仕様 🐙🌊
また、安静に見守ります😑


🏷かずのオベスム
2022/07/10
どうか安静にッ🤗
2022/07/10
@のり さん

ありがとうございます🎶
また復活してもらいます🥰💪🏻✨
2022/07/10
また切った✂️‼️😂

🏷切る女 🤣🤣🤣
2022/07/10
@sei 💙

や〜マジでS字は切るでしょ〜😗

🏷ますっすぐ伸びて欲しい人 🥰

切る女て🙅‍♀️🙅‍♀️🤣
2022/07/10
@かZU 💚

S字もオモロいと思うけどね
😀🎶
真っ直ぐしたいんなら しゃーないか🤣

無事に育てよぉ〜❤
2022/07/10
アデニウムの根っこは凄いね🥰

この位のサイズから、キチンと根の整理して管理していったら、綺麗なタコ🐙足になりそうだね💚
ミョウガちゃん相変わらず可愛らしい💕

自分には未だタコ足はムズいっす💦💦

諦めてへんてこりん目指します👍
2022/07/10
@旦那ちゃん

旦那ちゃんのオベスム植え替えのpic見てきたら、長いプラ鉢ですね😊
根っこ短くしました❓

綺麗なタコ足出ると良いんだけど、また不安な1ヶ月が😅🤣🤣
2022/07/10
@カバと棘 (はんかくさい) さん🦛

ほんとに、小さいのにやっちまった😀

へんてこりんも魅力的👍🏻〰︎ 💕
試しに1つやってみるとか |д꒪ͧ)…🐙
2022/07/10
@かZU さん🥰
去年の12月に蒔いて、今年の5月の植え替えだから流石に根っこは1本ゴボウ根があるだけで、短くするほど長くなかったよ🥰

最近やっと活着してきた感じ💚

この先1年か2年後位には、バッサリカットしてみようかなって思ってます🐙

何故今回カットして、タコ足化にしなかったかと言うと、まだまだ本体の体力が弱く、下手に根っこをいじってそのままお亡くなりになりそうだったから💚
そうじゃなくても、根っこを傷めないように慎重に植え替えしたのに、発育が悪かった1番小さいオベスムから4株位亡くなりました😅

かZUさんのは、年数も経っているし大丈夫だと思いますよ🥰
2022/07/10
@カバと棘 (はんかくさい) さん🥰
ほんとほんと🥰
カバと棘さんちには、アデニウムいっぱいいるし、試しにお一つ🔪👍
@かZU さん

旦那ちゃんさんにも進められればやってみるかな〜ってなってます😉

思ったが吉日👍早速明日…🤣💦💦
@旦那ちゃん さん

こりゃやってみるしかないですね😉👍うまくできればドヤ顔で投稿します🤣✌️💕
2022/07/10
@カバと棘 (はんかくさい) さん🥰
ぜひぜひ👍🐙🔪
2022/07/10
@旦那ちゃん 😳
6ヶ月で植え替え〜早い‼️
そして成長も早い😀

うちの、小さいけど2年経ってます🤣🤣🤣
おかしいな?

無事を願ってヽ(*゚∀゚)ノ🍻ヽ(゚∀゚*)ノ
2022/07/10
@カバと棘 (はんかくさい) さん🦛

考えるな!*⋆✈*⋆✈
行動しろ!*⋆✈*⋆✈*⋆✈

by トップガン マーヴェリック🤣🤣🤣👍
なんちゃって〜💕
2022/07/10
@かZU さん🥰
いやいや🤣
実生のポットのままだから、オベスムがぎゅうぎゅう詰めで🤣
仕方なくの植え替えって言うか鉢増しかな🤔

冬で日照も僅かだし、どうしようかと🤔
たまに液肥をあげていましたが、私も初めてのアデニウムの実生なので手探りですよ🥰
2022/07/10
@旦那ちゃん 🎶

なるほどです😊👍
今年の夏は楽しみですね❣️むっちり🥰
2022/07/10
相変わらずのスパルタ教育で🤣
タコ足とは🤔❓
2022/07/11
@いち さん🐶

アデニウムと言えば、タコ足🐙
アデニウム タコ足で検索してみて下さいね😊

タコの様な根っこ👍
2022/07/11
@かZU さん
見ました😆
あんな技があるんですね🤭‼️
2022/07/11
@いち さん🐶

ペットボトルキャップ🤣👍
上手く周りから根が出るか( ≖ᴗ≖​)ニヤッ

チビ🐙楽しみだな〜🎶🍻
2022/07/11
@かZU さん
ペットキャップ🤔⁉️
っていちいちすみません🤣
2022/07/11
@いち さん🐶

私の参考にしたやり方は、カットして面取りしてペットボトルの蓋にアデニウムの底をフィットさせて、面取りした所からのみ根を出させる‼️
結果タコ足🐙🥰👍
オモロいでしょ😂👍

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

バルコニー/ベランダに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

バルコニー/ベランダのみどりのまとめ

いいね済み
91
2024/08/03

ベランダ ケルヒャー で大掃除

ウッドタイル貼ったまま約2年 タイル下の苔が気になったんで 全部外してケルヒャー掃除を決意(≧∇≦)
いいね済み
128
2024/06/22

3年目のアジサイ

ヒヤシンスと共にベランダに埋もれてた アジサイの鉢植え🪴です。ー (表紙は去年の様子です。)
いいね済み
117
2024/06/10

ヒヤシンス

昨年買ってベランダに放置していた「ヒヤシンス」の 球根の鉢植え。 ベランダの枯葉のゴミを掃除したら ご覧の状態でした。 全然水やりとかしていません…。 これからは、水やりします。

バルコニー/ベランダの関連コラム

バジルはベランダ菜園できる?種まきの方法や注意するポイントを解説の画像
2025.03.11

バジルはベランダ菜園できる?種まきの方法や注意するポイントを解説

キュウリのプランター栽培|初心者もベランダ菜園できる?収穫量は?の画像
2025.03.06

キュウリのプランター栽培|初心者もベランダ菜園できる?収穫量は?

シソ(大葉)のプランター栽培|ベランダで家庭菜園はできる?種まきや収穫の時期は?の画像
2022.02.15

シソ(大葉)のプランター栽培|ベランダで家庭菜園はできる?種まきや収穫の時期は?

ベランダでハーブ栽培|育てやすい種類は?寄せ植えもできるの?の画像
2021.12.09

ベランダでハーブ栽培|育てやすい種類は?寄せ植えもできるの?

ゴーヤのベランダ栽培|摘芯や種まき、苗の植え付けの時期や方法の画像
2021.11.24

ゴーヤのベランダ栽培|摘芯や種まき、苗の植え付けの時期や方法

ベランダで植物を育ててみようの画像
2017.02.13

ベランダで植物を育ててみよう

2018年11月からGS😊 6年経ったら成長が楽しい。 🏷で成長過程を楽しんでおります♪ 興味ある方是非! 🏷ご自由にお使い下さい🎶 喜びます🎶 いいね!ありがとうございます💓 無言フォロー歓迎🏳️‍⚧️ お気遣いなく😆 目移りしまくってますが、狭いベランダで育てています😭 夜はほぼ呑んでます🙇‍♀️ 独り言多いです💦 アデニウム 、ユーフォルビア、メセン、エケベリア、セダム系、塊根植物、チランジア、ハオルチア少々😊 最近はビカクシダも可愛がってます🥰

場所

キーワード

植物