warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
観葉植物
小さな庭,クワズイモ,バナナの投稿画像
武藏さんの小さな庭,クワズイモ,バナナの投稿画像
バナナ
クワズイモ
アイスクリームバナナ
クワズイモ斑入り
7月4日
いいね
296人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
武藏
2022/07/04
アイクリームバナナと斑入りクワズイモ
台風が来そうなのでバナナの葉が綺麗なうちにUPしました。
去年の大きな本体は4~5月の長雨で幹が腐って枯れてしまいました。
あのまま成長すれば今年実がなったと思うので残念ですが子株が根元からモリモリ出てきて順調に成長してます。
地植えした黄斑入りクワズイモは毎葉毎に10センチぐらい大きな葉が出てます。
斑も順調に良くなってきて最後の葉には全体的に斑が散るようになってきました。
まき
2022/07/04
立派なクワズイモ!ですねーΣ( ꒪□꒪)‼
そんなに大きくなるとは!
いいね
1
返信
郁恵
2022/07/04
やはりじうえ植物には最高ですね❤️
いいね
1
返信
武藏
2022/07/04
@まき
さん
地植えにして約3ヶ月で葉の大きさが4~5倍に大きくなりました。
現在60センチです(^^)
いいね
1
返信
武藏
2022/07/04
@郁恵
さん
斑の消えたモンステラも5株ぐらい地植えしてます。どらくらい大きくなるか楽しみです(^^)
いいね
1
返信
郁恵
2022/07/04
@武藏
ヤバい❤️たのしみ
いいね
1
返信
sayukiti
2022/07/04
ダイナミック💥💥ですね〜🤩
台風で傷まなければいいですね…🥹🥹
いいね
1
返信
たかちゃん
2022/07/04
埼玉でバナナが収穫出来たら最高❣️
台風の影響がないと良いですねo(^▽^)o
いいね
1
返信
武藏
2022/07/04
@sayukiti
さん
バナナの葉は風の抵抗避けて折れないように裂けるようになってるので多分裂けちゃいますね(^^)
いいね
1
返信
武藏
2022/07/04
@たかちゃん
アイスクリームバナナは寒さに強い品種なのでうまく冬を越せれば収穫出来ると思います(^^)
2年連続で春の長雨でやられてるので来年の春は何か対策考えます。
いいね
1
返信
sayukiti
2022/07/04
@武藏
さん
そうなんや〜🥹
でも、凄いですね…身を守る為に裂けるんですね❣️
自然ってスゴイ!!🧐🧐
いいね
0
返信
たかちゃん
2022/07/04
@武藏
様
寒さに強いバナナが有るとは驚きです‼️🫢
頑張って下さい♪
なっている姿が見てみたいですね😍😍
いいね
1
返信
武藏
2022/07/04
@sayukiti
さん
折れないように裂けるのは他にも沢山ありますよ、たしかストレリチアなんかもそうだった気がします(^^)
いいね
0
返信
武藏
2022/07/04
@たかちゃん
最近は、品種は覚えてないけど種か苗を一回凍らせて寒い地域でもバナナ栽培が出来るようになったらしいですよ(^^)
ってテレビで見ました。
いいね
1
返信
たかちゃん
2022/07/04
@武藏
様
(@_@)(@_@)
植物の進化も凄いですね(゚o゚;;
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
観葉植物に関連するカテゴリ
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
観葉植物のみどりのまとめ
4
2025/04/02
アガベ・オカヒーの実生記録
アガベ・オカヒーの種を頂いたので蒔いてみました。
2
2025/04/01
Tillandsia araujei Purple Star成長記。
遠藤園芸で購入。アラウジェイパープルスターです。
3
2025/04/01
Tillandsia chiapensis成長記
遠藤園芸でチアペンシス購入。
観葉植物の関連コラム
2025.04.01
シェフレラ(カポック)の育て方|屋外管理できる?植え替え時期は?
2025.04.01
コーヒーの木の育て方|難易度は高め?水やり頻度やおすすめ用土は?
2025.04.01
土なしパキラのハイドロカルチャー|水やり頻度や植え替えの方法は?
2025.04.01
パキラの幹を太くする方法|実生苗と挿し木苗の違いや見分け方は?
2025.04.01
編み込みパキラの作り方|ねじり方のコツは?寿命が短いって本当?
2025.04.01
パキラが葉焼けしたらどうする?直射日光はNG?原因や対策を紹介
観葉植物の関連コラムをもっとみる
武藏
斑入りの葉っぱ中心にUPしてます。
場所
小さな庭
キーワード
観葉植物
熱帯植物
緑のある暮らし
植物のある暮らし
迷彩柄
サトイモ 科
斑入り。
斑入り植物
植物男子
斑いり
バナナ✨
アロカシア属
アロカシア オドラ ヴァリエガタ
バナナ栽培
クワズイモ
おうち園芸
植物
クワズイモ
バナナ
アイスクリームバナナ
クワズイモ斑入り
7月4日
投稿に関連する植物図鑑
クワズイモの育て方|茎を太くさせるには?伸びすぎ株の剪定方法は?
バナナの木の育て方|肥料の与え方や収穫時期は?家でも栽培できる?
投稿に関連する花言葉
クワズイモの花言葉|種類や特徴、風水効果は?
バナナの花言葉|意味や種類、花は咲かせるの?
台風が来そうなのでバナナの葉が綺麗なうちにUPしました。
去年の大きな本体は4~5月の長雨で幹が腐って枯れてしまいました。
あのまま成長すれば今年実がなったと思うので残念ですが子株が根元からモリモリ出てきて順調に成長してます。
地植えした黄斑入りクワズイモは毎葉毎に10センチぐらい大きな葉が出てます。
斑も順調に良くなってきて最後の葉には全体的に斑が散るようになってきました。