警告

warning

注意

error

成功

success

information

かしさんのヤビツギンラン,ラン科,山野草の投稿画像

2022/06/23
ヤビツギンラン(矢櫃銀蘭)
     *ラン科キンラン属

花期は4〜6月
丹沢の矢櫃峠で発見された事からこの名前が付けられたようですが、最近では他の地でも発見されているようです。

距の無いギンラン!→クゲヌマラン
として投稿の準備をしていましたが、葉の形がどうしても違和感があり、このヤビツギンランに至りました❗️
葉の形はクゲヌマランよりギンランに近く見た目はギンランでしたが、距が全くありません!

クゲヌマランには花の下に、わずかながら距の痕跡があるようで 葉の形もササバギンランに近い細長です!

「これは、2000年代になってから報告されたものなので、従来ギンランとして見逃されていたのかもしれない」との記事もありました。
これから、どの地域で目撃されるのか注目です❗️
                 6月12撮影
2022/06/23
今晩は〜。
コレは悩ましいですネ〜。
オイラ、もし出会ったら、
夜も眠れない‼️。
✌️✌️✌️🍺🍺🍺✌️✌️✌️
珍しい娘に会えて、おめでとう㊗️。
うらやましいナ〜。
2022/06/23
えーー!ヤビツ峠で発見されたのですか!
私のプロフィールの富士山はヤビツ峠から撮ったものです😊
美味しいお水を汲むところもあるのですよ😊
2022/06/23
ヤビツ峠ー丹沢ーシカ
不安です。
2022/06/23
とても美しい
2022/06/23
ゴメンナサイ💦
クゲヌマランに至りました、はヤビツギンラン、のことですね💕

素晴らしい❗
詳しく、観察されて、別種と、見分けられる探求心に、頭が下がります🙇⤵️
2022/06/23
@ヨウコ さん

こんばんは😊

意味がようやく理解できました💦🤣⁉️

肝心なところで間違えていたのですね😅
何と情けない😖
訂正しました🙇‍♀️🙏
気付かせていただいて、ありがとうございます😊
時々こんな感じの間違いをしてしまう私です。お気づきの時には、また教えて下さいネ!🙏
2022/06/23
@かし さん


差し出がましいことをスミマセン💦

こちらこそ何時も教えて頂き感謝です💕🙇⤵️
2022/06/24
コンバンワ♪
いよいよ登場っすね…ヤビツギンラン🥰
最近キンラン属についてのレポート、調べてたので“誰か投稿して〜🌱”って…相変わらず人任せでゴメンね〜😜

古来の花の原型は、放射相称型ですが、ラン科は、花粉を媒介する昆虫との共進化の結果,左右相称形の花に進化したグループ。
それが、ラン特有の唇弁が他の花弁と同一化する…
放射相称型に“先祖還り”したのが【ペロリア化】という現象で、個体をペロリアと呼ぶ文献もあります🤓

このヤビツギンランは、典型的なペロリアなので、ランの特徴の一つである「距」が、ありません。
間違えやすいササバギンランや、クゲヌマランは かろうじて距を残してますので、その点では見分けはつきやすそうっすね🧐

ちなみにヤビツギンランと思われる個体は、十数年前から、北海道から関東圏〜四国…遠くはネパールで見つかってるようなので、ギンランの過去picを、再確認しても良さそうな…

老婆心ですが…かしさんの、この投稿に ギンランのタグ🏷つけた方が、役立つかもしれないなぁ〜って思いますが…どーでしょ?😅
2022/06/24
@ラスカル さん

おはようございます☁️

ありがとうございます😊
2022/06/24
@やくし さんへ
おはようございます。
乱入して、スミマセン💦🙇‍♂️💦。
ランの花の進化、興味深い話ですネ。
進化してからの「先祖還り」フムフム。
ナルホドですネ〜。
興味津々、ありがとうございます。
タグ🏷の件は、ギンラン賛成。
広義ギンランと言う事OK。
オイラなら、速攻で付けます。
💦💦💦🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️💦💦💦
朝から失礼いたしました🙇‍♂️。
2022/06/24
@花子さん

おはようございます☁️

矢櫃峠には、もちろん行ったこあがありませんが、花子さんのプロフィール画像からすると、とても素敵な所なんですね。
丹沢の登山途中だったのでしょうネ!
そちらのエリアにも憧れますね🥰👍
2022/06/24
@ヨウコ さん

おはようございます☁️

私は、時々こんな事をやらかすタイプですが、これからも宜しくお願いします💦🙏
2022/06/24
@やくし さん

おはよう御座います☁️

またまた、知恵袋から この様な情報をありがとうございます😊
嬉しくてたまりません!ここまで大分悩みましたから、途中で諦めなくて良かったです😊
そして、やくしさんに返信する時にはもう一度 勉強してしまう私です。【ペロリア化】もググッて勉強していました。
この現象は、キンランでも見られるのですよね!ツクバキンランがそうでしょうねー⁉️
距の無いギンランは、以外と多いのかもしれませんネ!これからは、見つけ次第距の確認をすると思います。
ネパールでも見つかっているのですね!さっそく日本固有のタグ🏷を外しました😆❗️
また、悩ましい物を勇気を持って投稿しますから、間違えていたら 突っ込んでくださいね🙏🙇‍♀️ありがとうございました😊
2022/06/24
@k-kantaro さん

こんにちは😃

随分と悩みました。

そして やくしさんのコメントからも、少し自信を持てました👍
こんな発見がたまらなく面白いですね🤗
でも、この子は以外と多いのかもしれません!
この場所では、ギンラン、ササバギンラン、そしてこのヤビツギンランが隣り合う様に生えていて、素晴らしい山野草のエリアなんです。

それから、昨日仁左衛門様に出会えましたよ😆🤗
2022/06/24
@かし さん

私も、よく皆様からご指摘を受け、訂正してか、お詫びしています。
かしさんのは単なる書き間違いで、前後を読めば分かることですもの💕🎶

こちらこそ。また、色々教えて下さいませね💕
お願いします🙏🙇⤵️
2022/06/24
@かし さん

いや、恐縮です🙇‍♀️
こちらの方こそ、かしさんのフットワークの良さと、粘り強い勉強のおかげで、素晴らしい植物に出会えてるワケで…
いつもあざーっす🥰

追加情報ですが…
日本においてペロリア化を示すラン科植物の母種は、ご指摘のキンランやギンラン など…およそ6 種類が見つかっているようです🤓
まだ調査データも少なく、図鑑に正式に載せる段階では無いようですが、何らかの変異が起こりはじめてるのは、間違いなさそうです🧐🌿🥀

お互い、楽しく学び合っていけたら良いっすね〜🥰
2022/06/24
@k-kantaro さん
いやぁ…心強いコメント、嬉しかったぁ〜あざっすぅ〜😘

ペロリアが増えてきてる理由は定かではないですが、次なる生き残り戦略を仕掛けてるのは間違いなさそうで…
我々も、ボォ〜っとしてられませんねー😁🤣
2022/07/03
ギンランにも色々あるんですね😊
2022/07/03
@とも さん

おはようございます☀

はい!
今年は、たくさん勉強しました〜🤣✌️

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

登山が大好人間です。山野草や高山植物に目がありません^_^。最近は、道端の雑草と呼ばれてしまう植物に 愛おしさを感じる今日この頃です^_^

キーワード

植物