警告

warning

注意

error

成功

success

information

ポニョさんのバルコニー/ベランダ,*カンアオイ,下がり藤 斑入りの投稿画像

2022/06/22
名は分からねど75年ものカンアオイ

上は昨秋実家の庭で見つけたときに既に下り藤の斑模様が入っていた株。盆栽鉢に入れていたけれど、葉が密集して狭くなったので、大理石模様の少し厚めのガーデニング用の楕円鉢に引っ越し。

下は、そもそも庭の岩の下に小さな無地の丸い葉で咲いていたもの。最初は盆栽用の平鉢に植えていたが、10号鉢に引っ越し(左2/3)。右1/3は最近実家へ行った際に今春芽生えていた斑のない小さな丸いカンアオイ。
母の話では、一番元気だった頃は葉1枚がもっと大きく、斑入りもはっきりしていたとのこと。地植えに近い環境で伸び伸び育ってほしい。
2022/06/22
繋がっていますね、お母様の大切にされているカンアオイ✨新しい植物を愛でることも楽しいけれど、繋いでいく想い出のある植物。私も実家に行っては繋いで行くために庭の手入れの仕方を学んでいます。職人じゃないので難しいですね…😭
2022/06/22
@ mossmoss さん

@mossmossさんは、偉いです。切羽詰まってではなく実家のお庭の手入を、若いうちから学んでおられるとのこと、立派だと思います。本当にあまり知らなかった手入れ方法は難しいですよね🌿
ぼちぼち楽しくできるといいですね🎶🎶🎵

我が家は、これまでに先祖の話などで聞いていた話もありましたが、実家をたたむ準備の最中にこれまでに聞かされていなかった突然の話もいくつか出てきました。
カンアオイについては、昨年秋まで何も聞いておらず、母から祖母が植えた時期や話していたことを、初めて聞かされました。
まず、何という植物かすら、母はうろ覚えでGSでカンアオイだということが分かりました。というような慌ただしい状況で珍しい植物をいくつか突然育てることになりました。

先祖が引き継いできた植物を理解し育てていくうちに、色々なことがわかり、結構楽しんでいます。GS で素敵な出会いもありました。

難しい技もチャレンジしてみるのも楽しいですよ。一緒に楽しみましょう。
2022/06/23
おはようございます。🍀

凄いですネェ〜。💕
イキイキ綺麗です。😍
欲しい植物さんです。😁
ありがとうございました。🌸
2022/06/23
@ポニョ さん、おはようございます☀それぞれ色んなご事情がありますね。長いこと大切にされてきた植物たちですから簡単には考えられませんよね。少しでも繋がりを残していけることができれば、ご先祖さまやこれから先のご家族にもきっと幸せな時間を与えてくれそうですね💕
私の場合は偉いこと全然なくって、やや荷が重いので職人さんを今から見つけているところです😅大きい木は管理がやっぱり難し過ぎますね。やれることは聞いてはおきますがどうなることやらです。
2022/06/23
@mossmoss さん

お返事ありがとうございます。
大きな木は、やはり素人では難しいですよね。確かに、信頼関係の築ける職人さんを見つけておくことは、大切だと思います。

「やや荷が重い」はよくわかります。
親が歳を取るにつれ、介護だけでなく、家や庭のことなども肩にかかってくることが増えますものね •́ ‿ ,•̀

そんな時こそ、好きな植物でこころを癒やしましょう💕

気分が爽やか🌿になると思います🎵
2022/06/23
いい繁り具合ですね😃葉が小さく斑が薄くなったという事ですが、葉のツヤ見ると健康そうですねぇ💕
植物って趣味のご本人がいなくなってご家族が興味無いとどんな貴重な品種でも大事にして貰えず消えていってしまうというのをよく耳にするので、救って貰えて良かったです🥰
2022/06/24
@めぐ さん

我が家のカンアオイ、見てくださってありがとうございます。昨秋実家から持ち帰った分は葉も大きくなり、斑もはっきりしてきています。今春5月最初に実家で芽吹いていた分を、大鉢右1/3に追加で植えました。それが、葉が小さく斑もないものです(私の説明が下手でごめんなさい)。

実家の庭木も業者の方に全て切っていただいたあとに、3株ほどの小さなカンアオイが芽吹いていました。それを連れ帰り大鉢の空いているところに植えました。

めぐさんの仰るように、カンアオイは結構地下茎で増えるようです。

昨秋、実家で採取した際に、斑入りのカンアオイと斑のない円葉のカンアオイは地下茎で繋がっていました。それで私は、円葉が先祖返りした野生に近いものではないかと感じていました。

斑入りで葉形もやや長いハート型(実家で昨秋採取した時には2株ほどだったので、盆栽鉢に植えました)は少なかったのに、その他多くの斑なし円葉も半年うちにいる間に、斑入りで葉が大きくなってきています。

カンアオイ、同じゲノムのものでも生育環境でサイズや葉形、斑入りか否か、もしかしたら斑模様も変化するのかもしれません。
斑模様に関しては、盆栽鉢から園芸プラ鉢に植え替えた写真のセンター一番前のものが、美しく変化しているように感じます。

めぐさんも気づかれたように、カンアオイは葉も結構増えるようです。アドバイスくださったように、少ない株を鉢を変えて植えてやるのも楽しそうですね。

カンアオイの同定や分類の難しいことが、少しわかりました。なかなか難しい分野ですね。

希少植物ですが、一人でも関心を持って愛好してくれる人が増えるといいですね🌱🌱🌱
2022/06/25
@ mossmoss さん

こんばんは🌛
誰でも読めるのですから、@mossmoss さんが先にいいねを押しても全く気にしていませんよ。細やかな配慮は@ mossmoss さんの優しさだと感じます。どうぞ気になさらないで下さい。今日は、よく眠ってくださいね😴🌿
2022/06/25
@ポニョ さん、おはようございます🌞ですね、@こしあんさんの優しさですね💕GSの皆さんはお気遣いがほんと素晴らしいですね😊私はぐっすり寝ていましたのでご安心を。ありがとうございます。
2022/06/27
@ポニョ さん
環境や株の状態などで葉のサイズや葉数が変化するのはよくありますね😃
また、1つの株から違う模様が出ることもありますよ。細辛の品種でも芽変わりによる突然変異を固定させた品種はいくつかあります。

寒葵の同定はほんとに難しいみたいですね。寒葵研究してる人が、品種を聞かれて花を分解しないと分からないと言っていました。葉模様と花の内部の形の両方が特定に必要みたいです😅
絶滅危惧種もあるのでなんとか後世に残っていって欲しいものです。
2022/06/27
@めぐ さん

寒葵や細辛がいかに難しいか、じわじわわかってきました。少し読んだ文献などに必ず葉とともにお花の断面図があり筒(?) の長さや雄しべ雌しべの構造が記載されていたのは、そうしないと同定できるエビデンスにならなかったからなのですね。でも、葉の形や葉模様が結構容易に変化するのであれば、花の長さも変化しないのでしょうか。

素人考えですが、ゲノムで同定できれば、本当に寒葵がどのように変化していったなどの系図や、幾つかのタイプに分けられるのではないのかなと思います。

ある程度のデータが揃えば、解析が使えると思います。他分野横断研究ができれば面白いでしょう。この研究で予算を如何に採れるかですが、トレンドのSDGs に乗れれば、タネのタキイとかそういった企業のファンドは採れないのでしょうか?
2022/06/28
@ポニョ さん
系図などを研究している方もいらっしゃるみたいですね。どのレベルで研究しているかは分からないですが。
以前、松葉蘭の愛好家とお話しした時に品種がめちゃくちゃになってるので犬の血統書のようにDNAで管理できるようデータバンクを作っていると聞いた事があります。ただ、かなり時間とお金と手間がかかるみたいですね😅
細辛でもやれたら理想ですが、今はまだ夢の話です😅
企業を巻き込むとなると、少なからず利益を狙える状態でないと難しいと思うので、寒葵にしろ細辛にしろ協力は得られないかなぁとは思います。
2022/06/29
@めぐ さん

寒葵の研究はそこまで進んでいるのですね。
寒葵の生態や外形からの同定を行う専門家、植物遺伝子のみを調べる研究者、それを解析する研究者などが、協力すれば研究費が分散され一人の負担が軽くなるかもしれません。

しかし、いずれにせよ多品種で希少植物の研究は難しいことがよく分かりました。

夢のような研究が進めばいいのに、と願っています。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

バルコニー/ベランダに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

バルコニー/ベランダのみどりのまとめ

いいね済み
91
2024/08/03

ベランダ ケルヒャー で大掃除

ウッドタイル貼ったまま約2年 タイル下の苔が気になったんで 全部外してケルヒャー掃除を決意(≧∇≦)
いいね済み
128
2024/06/22

3年目のアジサイ

ヒヤシンスと共にベランダに埋もれてた アジサイの鉢植え🪴です。ー (表紙は去年の様子です。)
いいね済み
117
2024/06/10

ヒヤシンス

昨年買ってベランダに放置していた「ヒヤシンス」の 球根の鉢植え。 ベランダの枯葉のゴミを掃除したら ご覧の状態でした。 全然水やりとかしていません…。 これからは、水やりします。

バルコニー/ベランダの関連コラム

キュウリのプランター栽培|ベランダ菜園で収穫するコツは?初心者でも育てられる?の画像
2022.02.18

キュウリのプランター栽培|ベランダ菜園で収穫するコツは?初心者でも育てられる?

シソ(大葉)のプランター栽培|ベランダで家庭菜園はできる?種まきや収穫の時期は?の画像
2022.02.15

シソ(大葉)のプランター栽培|ベランダで家庭菜園はできる?種まきや収穫の時期は?

ベランダでハーブ栽培|育てやすい種類は?寄せ植えもできるの?の画像
2021.12.09

ベランダでハーブ栽培|育てやすい種類は?寄せ植えもできるの?

バジルのベランダ栽培|注意点や手入れ、収穫はいつできるの?の画像
2021.12.09

バジルのベランダ栽培|注意点や手入れ、収穫はいつできるの?

ゴーヤのベランダ栽培|摘芯や種まき、苗の植え付けの時期や方法の画像
2021.11.24

ゴーヤのベランダ栽培|摘芯や種まき、苗の植え付けの時期や方法

ベランダで植物を育ててみようの画像
2017.02.13

ベランダで植物を育ててみよう

植物を育てることが好きです。野草などすぐに名前の分からない植物の名前が知りたくGSに参加しました。どうぞよろしくお願いします。

場所

キーワード