warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
多肉植物・サボテン
多肉植物,セダム属,❇︎黄金丸葉万年草の投稿画像
たかこさんの多肉植物,セダム属,❇︎黄金丸葉万年草の投稿画像
いいね
164人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
たかこ
2022/05/05
おはようございます
爽やかな朝ですね☀️
モモンガさんの青いリメ缶寄せ
万年草が好き勝手にはみ出してきて面白いです
左のお家の窓には先日セダムをチマチマしておきました
こちらもピョンピョン飛び出してきて可愛いです
この時期のセダムは成長早いですね
GS友に頂いたオリヅルランボニーが3月に投稿した時より随分クルンクルンしてきました
その中でこのニョーンと伸びて来たのは何でしょう?
多肉で言うと徒長しているように見えるのですが…
このままでいいですか?
それともカット?
miyooo
2022/05/05
おはようございます😃
お家の窓からセダムが
飛び出して来てて素敵✨✨
毎日伸び具合いを見るの楽しみですね!
真ん中の淡い色具合い、
凄く好みです(o^^o)
徒長してきているのはやっぱりカットした方がより元気になりそうな、、、。
でもカットどきがまた分からないですよね。
いいね
1
返信
satsuki&mei_kachan(noriko)
2022/05/05
オリヅルランのくるくるカール🎶素敵ですね⤴️d(>ω<。)❤️
真ん中のは、きっと花が咲くんだじゃないかな?うちにある普通のオリヅルランは、このニョーンの先にまた小さな株が出来てます。
それを✂️して植えたら増やせるんでしょうね🎵
いいね
1
返信
めちゃ
2022/05/05
おはようございます☀
またまたお節介なコメント📝ですが😅
オリズルラン、わたしの2018/11/18のpic(今回は間違ってないと思う😅)
ビョーンと伸びたのは、ランナーとか言って、どんどん子株の様に垂れ下がると思います。
不確定情報ですが(*☻-☻*)
お時間のある時、見て下さいませ🙇♀️
ただ我が家のオリズルランは、ボニーではないフツーのオリズルランでなので、違ったら毎度ごめんなさい😞
いいね
1
返信
たかこ
2022/05/05
@miyooo
さん
おはようございます☀
私もこの多肉たちの色好きなんです☺️
青い缶って多肉と合うんですね
整った寄せ植えもいいけど好き勝手に伸びた多肉もいいですよね🤗
いいね
1
返信
たかこ
2022/05/05
@satsuki&mei_kachan(noriko)
さん
葉っぱが前よりクルクルしてきて嬉しいのですが何かニョーンって😅
頭の中ですぐ多肉に置き換えてしまうので徒長させてしまったかなとドキドキしてます💦
増やせるのなら嬉しいです😆
いいね
1
返信
たかこ
2022/05/05
@めちゃ
さん
2018年からGSやってみえて大先輩なんですね✨
なるほどランナーですか!
上に伸びてるのでてっきり徒長かと😅
ランナーなら増やせるから嬉しいです💕
いいね
1
返信
rina
2022/05/05
このクルクルしてるオリズルランは、オリズルランボニーって言うのですね♪
初めて見ました。
いいね
1
返信
たかこ
2022/05/05
@rina
さん
葉っぱが特徴的ですね🌀
観葉植物は育てた事が無くて勿論オリヅルランも初めてです😅
いいね
1
返信
rina
2022/05/05
@たかこ
さん
オリズルランはランナーがピョンピョン出てきて、それを挿せば ドンドン増えますよ!
冬は屋内で育てますが、今年の冬は軒下で充分生きてました。
水に入れてるだけで、根っこが出るので私は
キッチンの出窓にコップに入れて居たりします。
その上に伸びたのは、そのうち 挿しほになりますね!
いいね
1
返信
みぃ
2022/05/05
葉が青々として益々クルクルになってるー✨
やっぱりかわいいですね、ボニーさん💕
徒長じゃなくてランナーですね!
皆さんのアドバイス通り、先に花が咲いて子株ちゃんが着くと思うので、是非増やして下さい😆
いいね
1
返信
たかこ
2022/05/05
@rina
さん
ランナーなんですね🤗
冬は室内、日当たり良好の特等席に居ました
今は軒下日が当たらないので時々デッキに出しています
いわゆる水耕栽培でしょうか
増えるの大好き💕頑張ります😆
いいね
1
返信
たかこ
2022/05/05
@みぃ
さん
上に伸びているのでてっきり徒長かと😅
この先端に花が咲くのですか?
子株が付いたらそれで増やせるのですね🤗
でもこれ、いつか下に向くのかな
何かクネクネしながらひたすら伸びてるんですけど😅
初めての子を育てるのはドキドキします😆
クルクル可愛いから頑張ります😁
いいね
1
返信
rina
2022/05/05
@たかこ
さん
日当たりが良い所に置いてたから
クルリンとした葉っぱが元気いっぱいなんですね♪
いっぱい増やして下さいネ!
いいね
1
返信
たかこ
2022/05/05
@rina
さん
はい!
ありがとうございます😊💕
いいね
1
返信
みぃ
2022/05/05
@たかこ
さん
白い小さな花が先や節(って言えばいいのかな?)に咲きます😊
でも、まだ1年目のコなのであんまり咲かないかも。
クネクネ伸びますよね😅
そのうち子株の重みで下に垂れると思うので、好きにさせといてあげて下さい😁
いいね
1
返信
たかこ
2022/05/05
@みぃ
さん
自然に垂れてくるんですね!
良かった、このまま伸び続けたらどうしようかと😅
私絶対カットしちゃうと思います😂
では自然にまかせて好きにさせておきます
ありがとうございました💕
いいね
1
返信
ひろ
2022/05/05
どれもかわいいですね💕
さすがたかこさん❣️セダムが今の時期は伸び放題で花も咲いてるけどカットした方がのか悩んでます💦
いいね
1
返信
たかこ
2022/05/05
@ひろ
さん
雑草の様に生えてるパリダムが花を咲かせようとしています
咲き終わると枯れちゃうけどね😅
マジョールはまだ少ないので蕾をカットしました💦
お花を見たいなら咲かせてもいいと思います🤗
いいね
1
返信
ダンピエラ
2022/05/06
おはようございます(^^)✨
ボニーさんランナー出して元気ですね🙌✨私も頂いたオリヅルランをランナーを切って増やしてます😁
そして、リメ缶の小窓から覗いてるバージョン凄いですね!ここに植え付ける技術大変ですよね?熟練の技術ですね😆💠💠💓💠💠
GWはenjoyされましたかー?
いいね
1
返信
ひろ
2022/05/06
@たかこ
いいね
1
返信
みそら
2022/05/06
おはようございます!
こんなカールしたみたいなオリヅルランがあるのですね〜。可愛い😍😍
また、大きくなったら見せてほしいです🫡
GSで初めて見せてもらう植物がたくさんあって楽しいです😊
いいね
1
返信
たかこ
2022/05/06
@ダンピエラ
さん
おはようございます☺️
これランナーなんですってね😅
妙にニョーンと伸びてきたので多肉と同じ様に徒長かと思ってヒヤヒヤしました😂
このままでいいみたいでひと安心😮💨
リメ缶の窓は家を寝かせてセダムをチマチマ、暫くそのままにしておいたら根付きました
伸びて来たからお家を立てただけ😅
だから技術なんて必要ないです😁
連休は特にな〜んにもしてません
なにせ年中連休なので😂
いいね
0
返信
たかこ
2022/05/06
@みそら
さん
おはようございます☁️
昨年秋に小さい株を3個頂いて植え付けました
最近やっと葉っぱがクルクルしてきて可愛い可愛いと喜んでます🤗
私もGSで色々な植物見るのが楽しいです🪴
それに植物の名前、育て方、皆さんよく知ってみえますよね
ホント感心しちゃいます😊
いいね
1
返信
たかこ
2022/05/06
@ひろ
さん
おはようございます☁️
はい、何でしょう?
今日はお仕事ですか?
今日も一日頑張りましょう😊
いいね
1
返信
ひろ
2022/05/06
@たかこ
おはようございます😃
なんか寝ぼけてたんでしょうかね🤣ごめんなさい🙏無意識にです
いいね
2
返信
ひろ
2022/05/06
思い出した!
返信しようとそのままやっぱり寝たんですよね💦
セダムの花でした〜いま黄金細葉万年草のかわいい花は咲いてるんですが蔓過ぎて見た目も良くないです
いいね
1
返信
たかこ
2022/05/06
@ひろ
さん
お疲れなんですよ
ゆっくり休んで🙏
でもスマホ持って寝ちゃったのかな
なんか子どもがスプーン持って寝ちゃった姿と重なりました😆
ごめんなさい🙇♀️
いいね
1
返信
ひろ
2022/05/06
@たかこ
なんかそんな感じだわ🤣
いいね
1
返信
おいさん
2022/05/06
@たかこ
さん
こんにちは😊
オリヅルランってランナーが出るのですね❗️恥ずかしながらGSでセンペル、オリヅルランがランナー出すの知りました_φ(・_・
ポニーじゃなくてボニー…勝手に子馬の前髪モシャモフっぽいなぁと妄想してました(笑)
いいね
1
返信
たかこ
2022/05/06
@おいさん
さん
昨年頂いたオリヅルランボニー、クルンクルンが可愛いですよね💕
観葉植物はお初なのでどう育てていいのか分からずにいたら突然ニョーンと伸び出して😅
多肉頭なのでこれは徒長😱とあせりました😆
これがランナーだとは!
カットしなくて良かった〜🤣
このままでいいみたいなので立派なランナー🏃♀️になってらもらいます❣️
いいね
1
返信
ちよちゃん
2022/05/07
@たかこ
さま
おはようございます(*^^*)
またまた素敵ステキ~
センスすごく⤴️⤴️
心引かれます 😃🎶
いいね
1
返信
たかこ
2022/05/07
@ちよちゃん
さん
おはようございます☺️
お日さま出てきたら暑くなってきました💦
ちょっとお久しぶりですね🤗
伸び伸びのセダムと伸び伸びのランナー
セダムは自由勝手に広がって面白いなぁと眺めてます
整い過ぎてるより好きかもです😊💕
いいね
1
返信
モモンガ
2022/05/07
すっごいモリモリですねヽ(´∀`。)ノ
使って頂き有難う御座います(*≧▽≦)ノシ))
オリズルラン、クリンクリンですね😆💕
こんなオリズルランもあるんですね❣️
昔、普通のオリズルランを育ててて子沢山でいっぱい増えた事があります😁
いいね
1
返信
たかこ
2022/05/07
@モモンガ
さん
オリヅルラン、増えるんですね🤗
ランナーを徒長だと思って焦りました😂
まだまだ知らない事いっぱいあります😅
モモンガハウスのセダム窓が今一番のお気に入りです💕
あと多肉と青はよく似合う❣️
いいね
1
返信
モモンガ
2022/05/07
@たかこ
様💕
確かお水が大好きだったよーな?
葉っぱの先に子供が出来たよーな?
根っこが出てカットして土の上に置いとくと根付いて、ミニサイズのお子様が可愛い😍となってた気がします😅
母が増やし過ぎて貰って育ててました😅
根詰まりで終了しました😂
有難うございます😆💕
いいね
1
返信
たかこ
2022/05/07
@モモンガ
さん
お水好き、子株、土に置くなるほど_φ(・_・
お子様は可愛い💕そうよね
で、最後にまさかの根詰まりで終了〜⁉︎
ちょっと笑っちゃいました😅😂
いいね
1
返信
まーちゃん
2022/05/07
たかこさーん✨✨
ふいりの葉っぱは🌱
オリヅルランボニーって言うんですね。
とっても素敵。
ニョーンと伸びているのが鶴に見えますね🤗
いいね
1
返信
たかこ
2022/05/07
@まーちゃん
さん
こんばんは☺️
クルクルした葉っぱが可愛いですよね💕
ニョーンとしたのも実はクルクルしながらニョーンなんですよ😂
分かるかな?😅
よく増えるらしいのでこれからが楽しみです🤗
いいね
1
返信
モモンガ
2022/05/07
@たかこ
様💕
植替えと言う概念が無かったんですよね😅💦
根詰まりにお水あげちゃうと根腐れになってしまうので調子が悪そうだなと思ったら植替えしちゃうべきでした😅💦
なんでもお子様は可愛いですよね❣️
いいね
1
返信
たかこ
2022/05/07
@モモンガ
さん
原因は根詰まり!
多肉と同じく植え替えが重要なんですね
了解です🫡
いいね
1
返信
モモンガ
2022/05/08
@たかこ
様💕
きっとたかこさんなら上手に育てられると思います(о´ェ`о)✨✨✨
いいね
1
返信
ダンピエラ
2022/05/10
@ひろ
さん
さすが、、ひろさん(笑)
いいね
1
返信
ひろ
2022/05/10
@ダンピエラ
寝ぼけるわ💦休みボケだわ💦ボケでダジャレが出ない
いいね
1
返信
ダンピエラ
2022/05/10
@ひろ
さん
普通の状態が1番面白い~🙌😁😁
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ
観葉植物
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
多肉植物・サボテンのみどりのまとめ
118
2025/04/05
多肉植物でリースを作る
自己流ですが、多肉リースの作り方を書きました。
68
2025/04/05
2025 父から引き継いだシャコバサボテン🌵④
2023.1月に他界した父が大切に育てた草花を引き継いだガーデニング初心者🔰です🥰
10
2025/04/05
#20 パープルヘイズ(2021.04.09~)
お世話になっているご近所のGS大先輩から譲り受けました😊 その名の通り紫色に紅葉する子💜つぶつぶ感と紫色好きの私の心をすぐに掴みました💘 植物名: パープルヘイズ 学名 :Sedum dasiphyllum var.alternum 科名 :ベンケイソウ科 属名 :セダム属 原産地: 北アフリカ、南西ヨーロッパ 流通名: ダシフィルムリファレンス=大型姫星美人 成長型: 春秋型
多肉植物・サボテンの関連コラム
2025.03.11
多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチ
2025.03.07
カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?
2025.03.07
アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?
2025.03.05
子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!
2025.03.03
サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点
2025.02.26
アエオニウムの育て方|挿し木や植え替え時期は?水やりはいつ始める?
多肉植物・サボテンの関連コラムをもっとみる
たかこ
多肉を育て始めて10年ほど 楽しく多肉の数を増やしてきました が、最近多肉のお世話に気力体力追いつかない… と言う事で数を減らし名札も取って気楽な多肉育てに方向転換中です🤗 アニメも大好きです💕 🏐🎽🚴♀️🤸♂️🏀🏸🏊♂️👹
キーワード
多肉植物
セダム属
❇︎黄金丸葉万年草
オリヅルラン❇︎
ごちゃ混ぜ
GSの繋がりに感謝♡
オリヅルラン ボニー
みぃさん、ありがとう♡
爽やかな朝ですね☀️
モモンガさんの青いリメ缶寄せ
万年草が好き勝手にはみ出してきて面白いです
左のお家の窓には先日セダムをチマチマしておきました
こちらもピョンピョン飛び出してきて可愛いです
この時期のセダムは成長早いですね
GS友に頂いたオリヅルランボニーが3月に投稿した時より随分クルンクルンしてきました
その中でこのニョーンと伸びて来たのは何でしょう?
多肉で言うと徒長しているように見えるのですが…
このままでいいですか?
それともカット?