warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
ポピー,きれい,お出かけの投稿画像
ゆっきんさんのポピー,きれい,お出かけの投稿画像
ポピー
いいね
52人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
ゆっきん
2022/05/04
今日は、コロナが流行り出して 初めての遠出(というか、いつもは買い物しか出かけてないので💦)
遠出といっても、県内です🤗
やっぱり県外は抵抗があり・・・。
笠岡市立 カブトガニ博物館と笠岡ベイファーム🌸
カブトガニ博物館は何回か行ったことがあり、娘が小さい時は当然 興味もなく、隣の恐竜公園🦕🦖の一角にあるアスレチック広場の遊具で遊んでました。
今日は、博物館へも。
生きた化石と言われるカブトガニ。でも、恐竜よりは新しく、「意外と新しいじゃん」と娘は言ってましたが、それでも、2億年ほど前。
左真ん中⬅️が生きたカブトガニですが(しっぽが写ってませんが💦)、飼育展示室では、カブトガニのかわいいミニミニの幼生(2020年9月 笠岡生まれ・笠岡育ち)も見られました👌
(私が通った小学校の理科室に、カブトガニの標本(?)がありました)
泳ぐ時は反対向き(足が上)になって泳ぎます。
幼生の時はオス・メスの区別がつかず、15回脱皮してオスに、16回脱皮してメスになるそうです。
左下↙️は、マンホール。
アンケートを記入してマンホールカード(全国各地の特色のあるマンホール蓋がデザインされたカード)ももらいました🤗
左上↖️ 笠岡ベイファーム🌸
駐車場がいっぱいで遠くに停めたので、逆に中の道から歩いて入れて、そこまで人混みを歩かずにすみました✌️
ベイファームは、季節に応じて 菜の花さん、ポピーさん、ひまわりちゃん、コスモスさんがいっぱい咲いてます。
昔、ひまわりちゃんは見に行ったことがあります🌻
一面、ポピーちゃん畑🙌
めちゃくちゃきれいだったんだけど、iPhoneでの撮影だからか、私の腕が悪いのか、きれいな写真が撮れず💦
他の写真は、ポピーちゃんのアップ写真です🌸
ピンクとか 白にピンクの縁取りとか こんなかわいい色があるんですね‼️
ゆみる
2022/05/04
わぁ😆
カブトガニ博物館良いな〜💕
私も行ってみたいです😆
遠過ぎですね😭
いいね
1
返信
こゆき
2022/05/04
お出掛け🚗よかったですね♬💚
カブトガニ、大きい👀生きてるんですね⁉︎なんとなく生きた化石?みたいに聞いたことあるような??
ポピーちゃん可愛いね。紙で作ったお花みたい😄😊😊
いいね
1
返信
ゆっきん
2022/05/04
@ゆみる
さん
コメントありがとうございます❤️
旦那は小学生の時に遠足🚌で行ったそうです。
カニの仲間と思いきや、クモとかの仲間になるらしいですよ。
カブトガニとか ゆみるさん、好きそう😆
うーん、たしかに遠すぎですね😅
いいね
1
返信
ゆみる
2022/05/04
@ゆっきん
さん
そうなんですよ😆
カニじゃないんですよね〜🤣
生き物全般大好きです〜😍
ポピーよりもカブトガニ💕
あ〜行ってみたいっ😭
いいね
1
返信
ゆっきん
2022/05/04
@こゆき
さん
ありがとうございます💕
今日1日だけ・・よかったです。
カブトガニは、国の天然記念物(絶滅危惧種)になってて この笠岡では繁殖地なんです。数は減ってるんだと思いますが、この辺りの干潟では 「保護地区なので立ち入らないで下さい」みたいな看板があるのを昔 見ました。カブトガニの幼生(子ども)は干潟で生息して泥の中に潜ってるので気づきにくいらしくて💦
カブトガニの祖先の誕生は5億年以上前に遡るらしいですが、今のあの形になったのが2億年ほど前からだそうです。
2億年も形が変わらないから生きた化石と言われてるらしいです🤗
ポピーちゃんも褒めてくれてありがとう🙋♀️
いいね
1
返信
こゆき
2022/05/05
@ゆっきん
さん
おはようございます☀️
形が変わらないから生きた化石なんですね!
勉強になりました!
昨日は垣根の剪定(ただ伸び伸びを切っただけ)&草引きを頑張り、今朝ゴミ袋4袋出しました💪(^^)
今日はまず、連休しばらく買い物いってなかったので食料補充にスーパーへ🚗♬
連休は暦どうりかな?
お互い楽しみましょう♪
いいね
1
返信
ゆっきん
2022/05/05
@ゆみる
さん
おっ、さすが ゆみるさん‼️
ポピーよりカブトガニ💕に爆笑🤣🤣
いいね
1
返信
ゆっきん
2022/05/05
@こゆき
さん
わぁ、おつかれさまです‼️
頑張りましたねー🤗✨✨
食料品ってことだけど、買い物行って気晴らしになったかな?
2日は休みでしたが、明日は仕事です(旦那はずっと休み)💦
いいね
1
返信
ゆみる
2022/05/05
@ゆっきん
さん
生き物は見てて飽きないんです😆
いいね
1
返信
ゆっきん
2022/05/05
@ゆみる
さん
なるほど😊✌️
いいね
1
返信
鈴
2022/05/08
@ゆっきん
さん!
おはようございます😊
早くに目が覚めコメントです!
ポピー可愛いですよね!私も種から始めて育てました!(ひなげしを)
おんなじポピーの仲間みたいです!
可愛らしい優しい色の花が咲いてくれました!
あちらこちら散策されたようですね!
自由研究ができそうですね!😁🤭🤣🤣🤣
カブトガニ❣マンホールの蓋❣調べたら面白そう✌️🤗
子供が…小学生の頃は、アチコツ走り回りした!夏休みは……🤔🙆
博物館…❣行ってみたいですね!
(*˘︶˘*).。.:*♡…🌼🌻🦀
いいね
1
返信
ゆっきん
2022/05/08
@鈴
さん
おはようございます☀
わぁ、コメントありがとうございます💕
ひなげしさんを種から育てたんですね❗️
アップされてるかな。あとで見にいこう。
あのマンホールの蓋はカブトガニ博物館の入口にありました😅
でも、色がついてない普通のマンホール(同じ柄)は、普通に使われてるみたいで、園内のあちこちの汚水のマンホールでも見られました。
コロナ禍で、お出かけすることもすっかりなくなり、本当に久しぶりだったので、それだけでも私もテンション上がりました😆
うんうん、自由研究📝できそう。
自由研究ではないけど、自主勉強でノートに書いてましたよー。
娘は昔の時代(恐竜より前の 何か分からない生物🤣の時代とか)が好きなので、わりとすーっと入っていけた(興味を持てた)ようです。実際は、カブトガニは恐竜より新しい時代みたいですが。
ちなみに、カブトガニはカニの仲間ではなく、クモの仲間らしいです😊
いいね
1
返信
鈴
2022/05/09
@ゆっきん
さん!
知らないことばっかりですね!
子供が大きくなったらあまり博物館などには、足👣が遠のいています!
ゆっきんさんは、これからですね!お子さんの成長も楽しみです!🙆🤗🥰😍
お花の生長もね!
💮カブトガニは、😱クモの仲間でしたか……???????
🕸🕷……😲😱
(*˘︶˘*).。.:*♡
いいね
1
返信
ゆっきん
2022/05/09
@鈴
さん
ありがとうございます😊💕
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
1
2025/04/02
睡蓮 ペリーズ・ベイビー・ピンク
睡蓮 ペリーズ・ベイビー・ピンクを購入。1シーズンで花が咲くのか!?
72
2025/04/02
No.571 散歩道の植物とお散歩ちゃん3月⑥2025/0331 雪柳、ウグイスカグラ、吉野ツツジ・・・・
3月下旬、すっかり春めいて。咲き急ぐ花、記録したいな。
13
2025/04/02
家族でカダン ボニータを育てよう!2024 モニター✨
最大12cmの大きな花が咲くボニータ✨ いつも小さめのパンジーやビオラを選ぶことが多いので、 どれだけボリュームが出るのか楽しみ😊 色は ビバラ・バイオレットと クイーン・イエロー・ビー 一緒にいただいた感動肥料も、180日追肥不要とのこと‼️ 家族で楽しんで育てていきたいと思います👍
花の関連コラム
2025.04.01
パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介
2025.04.01
カーネーションの花言葉に怖い意味はある?花色や本数別の意味を紹介
2025.04.01
カーネーションはドライフラワーにできる?失敗しないコツと作り方
2025.03.27
皇帝ダリアの育て方|球根の植え方は?挿し木や株分けの増やし方は?
2025.03.27
ダリアの育て方|初心者は鉢植えがいい?球根の植えっぱなしはNG?
2025.03.27
初心者もできる胡蝶蘭の育て方|水やり頻度は?温度・湿度が肝心?
花の関連コラムをもっとみる
ゆっきん
2020年9月13日🌱 GSに登録。 観葉植物の植え替えから、だんだんガーデニングに興味を持つようになって、そののち多肉ちゃんにも興味を持ち、その後 花も少しずつ増えました💕 GS登録とガーデニング歴は ほぼ同じで、5年めになります😃 みなさんのpicに癒されたり、感動したり。 コメントで励まされたり、助けられたり。いつも感謝しています。ありがとうございます🙇♀️
キーワード
きれい
お出かけ
一面
すごーい♪
わぁ~♡
笠岡ベイファーム
ポピー畑♡
植物
ポピー
投稿に関連する植物図鑑
ポピーの育て方|種まき時期はいつ?プランター栽培や発芽のコツは?
投稿に関連する花言葉
ポピーの花言葉|赤や白、オレンジで意味が違う?ケシの花は?
遠出といっても、県内です🤗
やっぱり県外は抵抗があり・・・。
笠岡市立 カブトガニ博物館と笠岡ベイファーム🌸
カブトガニ博物館は何回か行ったことがあり、娘が小さい時は当然 興味もなく、隣の恐竜公園🦕🦖の一角にあるアスレチック広場の遊具で遊んでました。
今日は、博物館へも。
生きた化石と言われるカブトガニ。でも、恐竜よりは新しく、「意外と新しいじゃん」と娘は言ってましたが、それでも、2億年ほど前。
左真ん中⬅️が生きたカブトガニですが(しっぽが写ってませんが💦)、飼育展示室では、カブトガニのかわいいミニミニの幼生(2020年9月 笠岡生まれ・笠岡育ち)も見られました👌
(私が通った小学校の理科室に、カブトガニの標本(?)がありました)
泳ぐ時は反対向き(足が上)になって泳ぎます。
幼生の時はオス・メスの区別がつかず、15回脱皮してオスに、16回脱皮してメスになるそうです。
左下↙️は、マンホール。
アンケートを記入してマンホールカード(全国各地の特色のあるマンホール蓋がデザインされたカード)ももらいました🤗
左上↖️ 笠岡ベイファーム🌸
駐車場がいっぱいで遠くに停めたので、逆に中の道から歩いて入れて、そこまで人混みを歩かずにすみました✌️
ベイファームは、季節に応じて 菜の花さん、ポピーさん、ひまわりちゃん、コスモスさんがいっぱい咲いてます。
昔、ひまわりちゃんは見に行ったことがあります🌻
一面、ポピーちゃん畑🙌
めちゃくちゃきれいだったんだけど、iPhoneでの撮影だからか、私の腕が悪いのか、きれいな写真が撮れず💦
他の写真は、ポピーちゃんのアップ写真です🌸
ピンクとか 白にピンクの縁取りとか こんなかわいい色があるんですね‼️