警告

warning

注意

error

成功

success

information

なるさんのラショウモンカズラ,山野草,自生の投稿画像

2022/04/30
ラショウモンカズラ(羅生門葛)
シソ科ラショウモンカズラ属の多年草

紫色の大きな花を横向きに咲かせます。
この花の形、向き、大きさは、花粉の運び手であるマルハナバチに向けて進化したと言われているそうですよ!

古名はチョウが舞うような花の形から瑠璃蝶草(ルリチョウソウ)という名でも呼ばれていたとか…素敵な名前ですね♫

高尾山他で何度か見ていますが、1方向向いて咲いていたと思います。
この子東西南北、四方向いて咲いてるんです♬
2022/04/30
ルリチョウソウの方があってる気がしますが・・・😆

カズラのように延びて、節々から立ち上がっているのですか?
2022/04/30
@sora-haru さん

ね❣️ルリチョウソウの方が良かったな!と私も思います。
今は園芸種のロベリアの仲間をルリチョウソウと呼んでるみたいです。

花が終わると、地面に細い茎をのばして増えていくらしいんだけど、さすが雑草も繁り湿った場所なので、下の部分は見てないの🥹ゴメンネ
今度からゴム手袋持って散策かな😄

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

たくさんの方々の投稿写真を見て、刺激を受けココロ踊らせている日々です♬ 色んなこと教えて下さる方々には本当に感謝してます✨ 1番好きなお花は野山で見つけた花です。 投稿に間違いがあるようであればご指摘お願いします 皆さま宜しくです🤗

キーワード

植物