warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
お出かけ先,モミジ,ガジュマルの投稿画像
ビリさんのお出かけ先,モミジ,ガジュマルの投稿画像
ガジュマル
真柏
モミジ
紅葉
清姫紅葉
いいね
57人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
ビリ
2018/04/06
週末4/7sat・8sunは
『GreenMarche YOKOHAMA 2018』
C2[緑交]ブースにて
植物に魅せられた者同士の繋がり"緑交"の仲間と出店 手のひらサイズの盆栽をつくるワークショップを開催します。
手のひらで愛でれば、植物が持つ様々なミリョクもきっと見えてくるはず✨
🌱盆栽ワークショップ
2,000yen(税込・所要時間30minくらい)
写真のガジュマル、モミジ、真柏からお好きな苗を選べ〼
🌱展示販売
*品品sinajinaさんの景色盆栽 ※8のみ
*喜晴園さんの古典植物
🤝緑交友だち
*グリーンギャラリーガーデンズ *GREEN JAM
*道草michikusa
も出店❕
週末は是非ヨコハマへ🙏✨
chippi
2018/04/09
WSで作ったガジュマル。デスク横に置いて楽しんでます😊
手のひらの植物🌱かわいらしく愛おしいですね。
次はどれにしようかな〜♪
いいね
1
返信
ビリ
2018/04/23
今気づいた🤯
GSコメント気づきにくいなー笑
@chippi
さん、次の相棒探しにぜひアトリエ遊びに来てくださいな☆
いいね
1
返信
まるちゃん(湯河原)
2018/07/07
ビリさん
Greenmarché横浜でWSをしていただき、清姫もみじなんとか、頑張っていますが、苔が少し茶色のところがあり心配です。どうしたら良いでしょう?
いいね
1
返信
まるちゃん(湯河原)
2018/07/07
@ビリ
さん
7/7のpicを観ていただけたらと、思います。宜しくお願い致します🙇♀️🍀
いいね
1
返信
ビリ
2018/07/07
@まるちゃん(湯河原)
さん、逆に今日までよくあんなキレイな状態に保てましたねスゴいです🙏✨
張った苔は生した苔と違い、湿ったり乾燥したりと環境が頻繁に変わったり、適量以上の日差しを浴びたり蒸れたりすると簡単に傷んでしまいます。
また、苔をキレイに保つことを優先させると植物の根っこが根腐れを起こしてしまうことも少なくないです。
ちなみにホソバオキナゴケは、林の中やお寺の苔庭など涼しく半日陰の環境を好み生息しています。キレイな状態を保つには、直射日光を避け、涼しく安定した環境での栽培が必要となります。
なので、張った苔は、お化粧感覚で傷んできたら張り替えるという感じが一般的です😉
いいね
1
返信
まるちゃん(湯河原)
2018/07/07
@ビリ
さん
適切なご指導ありがとうございます😊🙇♀️
張替えができるか、わかりませんが、この暑い夏を乗り切りことができるかなぁ~心配です😰
玄関の窓辺に置いてありますが、直射日光はあたらないですが、真夏は暑いです😵☀️💦
場所も変えてみたりします。
ありがとうございました🤗🌸🍀
いいね
1
返信
ビリ
2018/07/07
@まるちゃん(湯河原)
さん、蒸れは苔の大敵です❕せっかくなので夏、ガンバって乗り切ってください☆アトリエでは苔の常備はしていませんが、はり替えを希望の場合はご相談ください😉
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
1
2025/04/05
胡蝶蘭 Chiada Carnelian
Chiada Carnelianの日記
5
2025/04/05
クレマチスの成長
クレマチスのお花が大好きで、育ててみたは良いけれど、いっぱい何々系やら、強剪定やら、思ったより、難しい!! だからこそ、咲いてくれたら、とても嬉しい(^-^*) 開花や、植え替え等の記録用に。
8
2025/04/05
我が家の前の緑地帯の桜並木
我が家の前の緑地帯の桜並木菜の花と何種類もの桜並木です。
花の関連コラム
2025.04.03
パイナップルの育て方|鉢植えの植え替え時期は?用土のおすすめは?
2025.04.02
ヤマアジサイの育て方|植え付けや植え替え時期は?冬の管理は必要?
2025.04.02
ミニバラの育て方|鉢植えの肥料や植え替え時期は?地植えにできる?
2025.04.02
バラの育て方|鉢植えの肥料のやり方は?地植えにする植え付け時期は?
2025.04.02
紫陽花の育て方|種まき時期はいつ?鉢植えで夏や冬の水やり頻度は?
2025.04.01
パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介
花の関連コラムをもっとみる
ビリ
ワークショップ/教室/お手入れのサポート/ボタニカルホテル/出張定期訪問サービス/販売(植物,器,おすすめ資材,おすすめツール)/仕入れ/受注制作
場所
お出かけ先
キーワード
盆栽
古典園芸植物
緑交
エンジョイボタニカルライフ
ワークショップ
古典植物
品品
喜晴園
bonsai
GreenMarche
greenMarche横浜2018
手のひらの植物
エンジョイボタニカルライフ推進室
植物
モミジ
ガジュマル
紅葉
清姫紅葉
真柏
投稿に関連する植物図鑑
モミジ(楓)の育て方|地植えや鉢植えの時期は?日陰でも育つ?
ガジュマルの育て方|耐寒温度と冬の水やり頻度や室内用の土を解説
投稿に関連する花言葉
楓の花言葉|怖い意味もあるって本当?紅葉(モミジ)との違いもご紹介
ガジュマルの花言葉に怖い意味はある?花の咲き方や人気の種類を紹介
『GreenMarche YOKOHAMA 2018』
C2[緑交]ブースにて
植物に魅せられた者同士の繋がり"緑交"の仲間と出店 手のひらサイズの盆栽をつくるワークショップを開催します。
手のひらで愛でれば、植物が持つ様々なミリョクもきっと見えてくるはず✨
🌱盆栽ワークショップ
2,000yen(税込・所要時間30minくらい)
写真のガジュマル、モミジ、真柏からお好きな苗を選べ〼
🌱展示販売
*品品sinajinaさんの景色盆栽 ※8のみ
*喜晴園さんの古典植物
🤝緑交友だち
*グリーンギャラリーガーデンズ *GREEN JAM
*道草michikusa
も出店❕
週末は是非ヨコハマへ🙏✨