警告

warning

注意

error

成功

success

information

葉光さんのお出かけ先,Johannesteijsmannia lanceolata,スレンダージョーイの投稿画像

2021/12/08
今回の投稿させて頂いております画像も、先日からの投稿と同じく「京都府立植物園(京都府京都市左京区下鴨半木町)」にて撮影させて頂きましたものになります。

画像の種類はヒトツバクマデヤシ属(Johannesteijsmannia)に属する、通称「スレンダー・ジョーイ」こと「ホソバタンヨウヤシ(Johannesteijsmannia lanceolata= ヨハネステイジスマニア・ランケオラタ)」という珍しい種類です。

原産地はマレーシア連邦のセランゴール州と非常に限られており、IUCN(International Union for Conservation of Nature and Natural Resources/国際自然保護連合)のレッドリストでも絶滅危惧種に指定されているそうです。

本種の縦長い巨大な単葉は本当に見事で、ヤシ好きなら誰しも憧れるヤシの1種類ですよね😆

其れにしても「ハーディネスゾーン;Hardiness Zone(USDA Plant Hardiness Zone)」によるとハーディネスゾーンZone 11b(+7.2℃~+10℃)に区分されておりますようで、国内では難しそうな種類ですよね…😰ただ、沖縄県那覇市以南など最低気温10℃前後の亜熱帯地域でも微妙な気はしますが、露地植栽も不可能では無いのかも知れませんね🏝

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

観葉植物に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

観葉植物のみどりのまとめ

いいね済み
42
2025/04/02

アイスクリームバナナを育てる。

某弁当屋さんからいただいた苗🌱どうなることやら。。。
いいね済み
5
2025/04/02

アガベ・オカヒーの実生記録

アガベ・オカヒーの種を頂いたので蒔いてみました。
いいね済み
2
2025/04/01

Tillandsia araujei Purple Star成長記。

遠藤園芸で購入。アラウジェイパープルスターです。

観葉植物の関連コラム

シェフレラ(カポック)の育て方|屋外管理できる?植え替え時期は?の画像
2025.04.01

シェフレラ(カポック)の育て方|屋外管理できる?植え替え時期は?

コーヒーの木の育て方|難易度は高め?水やり頻度やおすすめ用土は?の画像
2025.04.01

コーヒーの木の育て方|難易度は高め?水やり頻度やおすすめ用土は?

土なしパキラのハイドロカルチャー|水やり頻度や植え替えの方法は?の画像
2025.04.01

土なしパキラのハイドロカルチャー|水やり頻度や植え替えの方法は?

パキラの幹を太くする方法|実生苗と挿し木苗の違いや見分け方は?の画像
2025.04.01

パキラの幹を太くする方法|実生苗と挿し木苗の違いや見分け方は?

編み込みパキラの作り方|ねじり方のコツは?寿命が短いって本当?の画像
2025.04.01

編み込みパキラの作り方|ねじり方のコツは?寿命が短いって本当?

パキラが葉焼けしたらどうする?直射日光はNG?原因や対策を紹介の画像
2025.04.01

パキラが葉焼けしたらどうする?直射日光はNG?原因や対策を紹介

趣味で昆虫や植物に興味を持っています。ただ未だ未だ知識不足の為、良く質問させて頂く事も有るかとは思いますが、何卒ご教授頂けますと幸いです。特にヤシ類などを始めとした観葉植物にとても興味を持ち、蒐集しています。是非とも植物が好きな同じ趣味の方々とお話しする事が出来ればと思っております。どうぞ宜しくお願い申し上げます!

場所

キーワード

植物