warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
エントランス,アキランサス,ダリアの投稿画像
mahosihoさんのエントランス,アキランサス,ダリアの投稿画像
アキランサス
ムスカリ
宿根スミレ
ダリア
レディダリア ユバ
いいね
58人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
mahosiho
2021/09/23
門の花壇です。
何本かあったイソトマが咲かなくなったり
ペチュニアもジニアも
カットした後元気がなかったりで
先日特売でこれからも長く楽しめそうな
アキランサスを植えようと買ってきました。
植える予定の場所の隣のカルーナも
下から茶色になってきていたので
掃除しようと思ったら
スコッと抜けてしまいました。
抜けた場所には育ったコガネムシの幼虫が2匹…
なるほど。
これも花の元気がなくなり
枯れていくパターンのひとつなのですね😞
カルーナさんを裏庭に移し
イモムシを遠くへポイポイして
アキランサスだけでは寂しいので
挿し芽出身のダリアとこぼれ種出身の
銅葉の宿根スミレを3つ並べて
別の気になる場所に赤いアキランサスを。
上に育つ夏のカラーリーフを買ったことなく
ずっと前にもらって育ててたコリウスのように
大きくなるのかと思ってたら
これはあまり大きくならないのですね。
隙間を埋めるお手伝いはしてくれなさそう?😟
今春おばあちゃんが裏庭に植えていた
ムスカリを持ってきたのですが
八月終わりに芽を出し
葉がだいぶ伸びてきました。
ムスカリって春に芽を出し咲くのだと思ってました。
この葉は春まで伸びるに任せておくのかな?
みよぽん
2021/09/23
うちも植えっぱなしのムスカリの葉が出てきましたよ🤗葉はこのままにして球根を太らせて、葉が気になるなら、早春に花芽が上がってきたら葉をカット✂️。今は伸びるに任せましょう🌿😉
いいね
1
返信
mahosiho
2021/09/23
@みよぽん
さん
教えてくださりありがとうございます😊
ボーボーになってきたので気になって。
今は放っておいた方がいいのですね😃
いいね
1
返信
さんご
2021/09/23
こんばんは😃🌃
幼虫ですか😲うちもこの前出てきました😅妙に育たないところは掘ってみるのも有りですね。
アキランサスと宿根スミレ楽しみですね🎵ムスカリってブドウみたいな粒々が可愛いですね💕
いいね
1
返信
mahosiho
2021/09/23
@さんご
さん
今日の夕方も庭の花壇で元気ないなと千日紅を触ってたら同じ状況でした。
枯れた苗はコガネムシが犯人だったことが今まで気づかなかっただけでよくあったのかも🥲
ほんとですね。土の中は見えないですもんね。薬を使わない場合掘って駆除するしかないのかな〜。
ムスカリかわいいですよね。うちには普通の紫しかないけれど薄いブルーとかいいですね♡
いいね
1
返信
オリカナ
2021/09/23
竹酢液(木酢液でもイケると思います)を規定量水で薄めて定期的にしっかり土壌灌水して幼虫が嫌う環境にし、例の地獄スプレー(笑)で葉面散布をこまめにおこなって成虫の飛来を防止していれば農薬無しでも防除は可能ですよ。少なくともうちでは(コナカイガラムシが調子乗ってる鉢植えヒューケラと一部植物にはオルトラン施行していますが)花壇にはもう1年半だか2年だか無農薬ですけどどこ掘ってもカシューナッツは出てきません。それ以前は掘れば掘るだけカシューナッツが埋まってたんですけどね😩 引退寄せ植えの鉢の土をひっくり返すときに悲鳴をあげることもありません。
被害を見分けるサインとしては、極端に水の乾きが遅い、何もしていないのに土がフカフカしている、お世話してもお世話しても植物が弱っていく、などがあるようです。少しでもおや? と思ったら、植物を軽く引っ張ってみるといいですよ。早ければ早いほど救済できる可能性ありますので、結局のところ日々の観察が一番大切なのだと思います。
いいね
1
返信
mahosiho
2021/09/23
@オリカナ
さん
そうですよねー。
こまめなお世話や観察が大事ですね。
葉がたくさん食われているので最近竹酢液を撒いたりスプレーしてみたりし始めたのですが
こまめにしないとですね。継続していけば害虫も少なくなりますね。
サボらないように頑張りますね😊
ありがとうございました♡
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
72
2025/04/02
No.571 散歩道の植物とお散歩ちゃん3月⑥2025/0331 雪柳、ウグイスカグラ、吉野ツツジ・・・・
3月下旬、すっかり春めいて。咲き急ぐ花、記録したいな。
13
2025/04/02
家族でカダン ボニータを育てよう!2024 モニター✨
最大12cmの大きな花が咲くボニータ✨ いつも小さめのパンジーやビオラを選ぶことが多いので、 どれだけボリュームが出るのか楽しみ😊 色は ビバラ・バイオレットと クイーン・イエロー・ビー 一緒にいただいた感動肥料も、180日追肥不要とのこと‼️ 家族で楽しんで育てていきたいと思います👍
31
2025/04/02
NO87 川越八幡宮 2025年
川越駅近くの川越八幡宮に行ってきました 撮影🤳 3月29日
花の関連コラム
2025.04.01
パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介
2025.04.01
カーネーションの花言葉に怖い意味はある?花色や本数別の意味を紹介
2025.04.01
カーネーションはドライフラワーにできる?失敗しないコツと作り方
2025.03.27
皇帝ダリアの育て方|球根の植え方は?挿し木や株分けの増やし方は?
2025.03.27
ダリアの育て方|初心者は鉢植えがいい?球根の植えっぱなしはNG?
2025.03.27
初心者もできる胡蝶蘭の育て方|水やり頻度は?温度・湿度が肝心?
花の関連コラムをもっとみる
mahosiho
GSメンバーさんはみんな"花友さん"❁⃘*.゚ って呼んでいいですか( ᵕᴗᵕ ✿ ) 裏庭の荒地をローメンテナンスな ナチュラルガーデン目指し 少しずつ開拓中。 憧れはターシャの庭♡🐶🐶 地植え大好き✨鉢植え苦手💧 2021.6.18〜 耐寒性ゾーン9b 長時間📱で体調不良アリ コメント欄💬閉じてます(。ᵕᴗᵕ。)
場所
エントランス
キーワード
花壇
カラーリーフ
花いろいろ
植物
アキランサス
ダリア
ムスカリ
宿根スミレ
レディダリア ユバ
投稿に関連する植物図鑑
ダリアの育て方|初心者は鉢植えがいい?球根の植えっぱなしはNG?
ムスカリの育て方|球根の植え方は?植え替え時期や水やり頻度を紹介
投稿に関連する花言葉
ダリアの花言葉には怖い意味もある!色別の意味は?見頃の季節はいつ?
ムスカリの花言葉|怖い意味もあるって本当?花の特徴は?
何本かあったイソトマが咲かなくなったり
ペチュニアもジニアも
カットした後元気がなかったりで
先日特売でこれからも長く楽しめそうな
アキランサスを植えようと買ってきました。
植える予定の場所の隣のカルーナも
下から茶色になってきていたので
掃除しようと思ったら
スコッと抜けてしまいました。
抜けた場所には育ったコガネムシの幼虫が2匹…
なるほど。
これも花の元気がなくなり
枯れていくパターンのひとつなのですね😞
カルーナさんを裏庭に移し
イモムシを遠くへポイポイして
アキランサスだけでは寂しいので
挿し芽出身のダリアとこぼれ種出身の
銅葉の宿根スミレを3つ並べて
別の気になる場所に赤いアキランサスを。
上に育つ夏のカラーリーフを買ったことなく
ずっと前にもらって育ててたコリウスのように
大きくなるのかと思ってたら
これはあまり大きくならないのですね。
隙間を埋めるお手伝いはしてくれなさそう?😟
今春おばあちゃんが裏庭に植えていた
ムスカリを持ってきたのですが
八月終わりに芽を出し
葉がだいぶ伸びてきました。
ムスカリって春に芽を出し咲くのだと思ってました。
この葉は春まで伸びるに任せておくのかな?