警告

warning

注意

error

成功

success

information

Totoromindedさんのバルコニー/ベランダ,サボテン,マミラリア属 銀河の投稿画像

2021/08/31
うちに来ていつのまにやらもうすぐ4ヶ月☺️
少し縦長に、そしてなんだかたくましくなりました🌵💘

マミラリア銀河さん😊
うちに来て1番長いのは愛しの白桃扇ちゃんだけど、多分1番長生きしてるのはこの子だろうなぁ買った時から大きかった🌵💪

もうすぐまた半年の雨季です☔
お外は寒くて多湿になるので
雨が増えたらうちに入ろうね💕
2021/08/31
こんにちは😃
バンクーバーって、半年も雨季があるんやね😨
秋から冬の雨だと、かなり寒い⛄のかな?
それにしても、この夏、46度のヒートウェーブが来たって話は、びっくり仰天😳
そちらも、天候が変ですか?
2021/09/01
@ほんちゃん そうなんです今すでに雨が増え始めて冬になると晴れは月一とかになります☔
低温多湿が多肉達にとってどうなのかわかりませんが室内に取り込むと思います☺️
そうなんです普段は汗をかくこともない場所で46℃になりってクーラーもないし多肉達も相当苦しみました😅
サボテンも1部休眠したし本当に大変でした💦
今年はこっちの夏は異常に暑くて変だったと思います💦

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

多肉植物・サボテンのみどりのまとめ

いいね済み
118
2025/04/05

多肉植物でリースを作る

自己流ですが、多肉リースの作り方を書きました。
いいね済み
68
2025/04/05

2025 父から引き継いだシャコバサボテン🌵④

2023.1月に他界した父が大切に育てた草花を引き継いだガーデニング初心者🔰です🥰
いいね済み
10
2025/04/05

#20 パープルヘイズ(2021.04.09~)

お世話になっているご近所のGS大先輩から譲り受けました😊 その名の通り紫色に紅葉する子💜つぶつぶ感と紫色好きの私の心をすぐに掴みました💘 植物名: パープルヘイズ 学名 :Sedum dasiphyllum var.alternum 科名 :ベンケイソウ科 属名 :セダム属 原産地: 北アフリカ、南西ヨーロッパ 流通名: ダシフィルムリファレンス=大型姫星美人 成長型: 春秋型

多肉植物・サボテンの関連コラム

多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチの画像
2025.03.11

多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチ

カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?の画像
2025.03.07

カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?

アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?の画像
2025.03.07

アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?

子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!の画像
2025.03.05

子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!

サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点の画像
2025.03.03

サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点

アエオニウムの育て方|挿し木や植え替え時期は?水やりはいつ始める?の画像
2025.02.26

アエオニウムの育て方|挿し木や植え替え時期は?水やりはいつ始める?

香川県出身カナダ・バンクーバー在住のサボテン多肉初心者🌵ただ今4年生🌵🌱 サボテンなどのユニークな姿をした植物が好き! バニーカクタスがお気に入りのサボテン🐰 白桃扇→8月3日2020年 金烏帽子→8月27日2020年 マミラリア玉翁→2月7日2021年 紫太陽・リトープス紫勲玉→4月2日2021年 マミラリア銀河→5月1日2021年 金鯱・姫珊瑚→5月22日2021年 月兎耳→6月16日2021年 ギムノカリキウム・ゼガラエ→7月1日2021年 老楽→8月3日2021年 赤烏帽子・大豪丸→8月15日2021年 スタペリア王犀角→9月12日2021年 黄雪晃→11月3日2021年 セレウス→11月4日2021年 白桃扇2号→11月19日2021年 竜神木→12月9日2021年 雪晃→12月22日2021年 虹の玉→12月23日2021年 熊童子・ハオルチアレツーサ 寿→1月15日2022年 エケベリア女雛→1月20日2022年 リトープス2号→1月24日2022年 墨こけし→1月27日2022年 猩々丸→2月3日2022年 黄金司→2月25日2022年 金のなる木錦→3月2日2022年 セントポーリア→3月5日2022年 ミクランソケレウス属柱サボテン→3月8日2022年 エケベリア セトーサ デミヌタ/青い渚→3月19日2022年 短毛丸・銀月・雷神閣→4月11日2022年 銀手毬→6月15日2022年 海王丸→6月16日2022年 センペルビウム/幻楽→6月18日2022年 銀冠玉・トゲトゲオプンチア・リトープス赤い紫勲玉→6月24日2022年 にお家にやって来ました😍サボテンと多肉達にメロメロで毎日写真ばっか撮ってます笑 周りにサボテンや多肉好きな人はいないのでここで色々な人と写真をシェアできて嬉しい💕 フォローしていただいたら基本フォローバックしちゃいます🙌 無言フォロー全く問題なしです👌

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点

投稿に関連する花言葉

サボテンの花言葉丨怖い意味はある?花の特徴は?