警告

warning

注意

error

成功

success

information

lunaさんのお出かけ先,ケイトウ,赤い花の投稿画像

2021/08/31
🪴草花たち  その61
   ケイトウ(鶏頭・鶏冠)

🎶 真っ赤に燃えたぁ〜
        太陽だから〜
    
真っ赤に燃えたケイトウの花です
出かけ先の近くにあった小さな公園に咲いていました ( ´ ▽ ` )🎶

picをよく見たら、ありんこさんがいました🐜ww

暑い夏が大好きなケイトウのお花で
8月を締め括りたいと思います☀️
皆さま、良い一日を…( ´ ▽ ` )ノ


カタカゴさん主催
    🏷真っ赤な火曜日
        に参加します♡

    ☀️
*・゜゚・*:.。..。.:*・'🍃✨・*:.。. .。.:*・゜゚・*

⌘ メモ ⌘
🔸科名・属名
  ヒユ科 ケイトウ属(セロシア属)
🔸学名
  Celosia argentea
🔸英名
  plumed cockscomb
🔸由来
 ❇︎学名の「Celosia」
  燃焼という意味のギリシア語の「Keleos」
  が由来
 ❇︎「鶏頭」
  ニワトリのトサカに似ていることから
🔸原産地
  インド  熱帯アジア 
  アフリカの熱帯地方
🔸花期
  7月~11月
🔸花色
  赤  ピンク  黄  オレンジ  淡緑
🔸結実
  花期の間に種ができ溢れ種でも発芽する
🔸特徴
  一年草。
  一般的に「ケイトウ」と呼ばれるものは、炎の
  ように鮮やかな花色で秋の花壇を彩る、古く
  から親しまれている花のこと。花房の先端が平た
  く帯状や扇状に大きく広がり、これがよく目立つ
  大きな特徴である。
  日本には奈良時代に中国を経由して渡来し、かつて
  は韓藍(カラアイ)と呼ばれていた。花の色は赤
  や黄色を基調とするが、橙、紫、ピンクなど様々
  な色の園芸品種がある。
🔸品種
  セロシア属(Celosia)には60種ほどがあり、
  栽培されるのはこのなかの一種のクリスタータ
  (C.cristata)やアルゲンテア(C.argentea)
  とその変種がほとんどで、大きく5つのタイプに
  グループ分けされる。
  ⑴トサカ系
⑵久留米ケイトウ系
⑶ヤリケイトウ(槍ケイトウ)系
⑷羽毛ケイトウ系
⑸ノゲイトウ系
2021/08/31
真夏の海は恋の季節なの~🎵🎵
美空ひばりさんですね🤗
2021/08/31
@たかはな さん
そうです♬
美空ひばりさん…🤗

燃えるイメージ
ギラギラ太陽が〜🎶
でも良かった☀️
昭和の名曲です🎙🎶😊

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
24
2025/04/06

夜の「そして」

まつもと滝桜のライトアップに行ってきました。 先週の昼間に続き今日は夜の滝桜を見に行ってきました。 昼間と違う魅力的な夜の滝桜をすこしご紹介しま
いいね済み
0
2025/04/06

No.573 2025年今年の桜⑤2025/0406 ヤマザクラ、神代曙、ソメイヨシノ・・・

2025年の桜は例年通りに開花してるかな。3/29・3/30の桜祭りは、満開のソメイヨシノで迎えられそう。
いいね済み
11
2025/04/05

「三ツ星品質モニター」アッツ桜を育てる

豊明市場さんとGreenSnapさんのオリジナルブランド「三ツ星品質」モニターに当選 アッツ桜の「紅白もなか」と「さくら餅」を育てる記録です

花の関連コラム

パイナップルの育て方|鉢植えの植え替え時期は?用土のおすすめは?の画像
2025.04.03

パイナップルの育て方|鉢植えの植え替え時期は?用土のおすすめは?

ヤマアジサイの育て方|植え付けや植え替え時期は?冬の管理は必要?の画像
2025.04.02

ヤマアジサイの育て方|植え付けや植え替え時期は?冬の管理は必要?

ミニバラの育て方|鉢植えの肥料や植え替え時期は?地植えにできる?の画像
2025.04.02

ミニバラの育て方|鉢植えの肥料や植え替え時期は?地植えにできる?

バラの育て方|鉢植えの肥料のやり方は?地植えにする植え付け時期は?の画像
2025.04.02

バラの育て方|鉢植えの肥料のやり方は?地植えにする植え付け時期は?

紫陽花の育て方|種まき時期はいつ?鉢植えで夏や冬の水やり頻度は?の画像
2025.04.02

紫陽花の育て方|種まき時期はいつ?鉢植えで夏や冬の水やり頻度は?

パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介の画像
2025.04.01

パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介

2021年4月にGSを知り4年目突入 のんびりとマイペースで投稿を続けています ベランダ園芸は 環境を考えながら、 一年草、球根植物を基本的に選んでプランターに植えています お世話して初めてぶつかる壁もあり 紆余曲折しながら花のある暮らしを楽しんでいます ベランダの花だけでは限りがあるので 公園散歩+花散歩をして見つけたお花も投稿しています ほぼそっち(。˃ ᵕ ˂ *) 皆さまからの いいね♡+コメント📝+フォロー🙌 とても嬉しく思います ありがとうございます 皆さまの投稿を拝見して 綺麗♡可愛い♡ステキ♡この花はなぁに?♡ と良い時間を過ごさせて頂いています たまに爆いいね♡をしていることにハタと気づくことがあります… また、深夜のいいね♡は控えるようにしていますが、拝見していて気がつくといいね♡をタップしてしまうことがあります 指が勝手に… ご迷惑お掛けしていましたらすみません どうぞ宜しくお願いします(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.゚ 。.:**:¨°*・..。.:*☆ 。.:**:¨°*・..。.:*☆ 。.:**: ※自分の備忘録として⌘メモ⌘に纏めて       いますが以下を参考にしています。   「GS 図鑑」 「みんなの趣味の園芸」「樹木図鑑」  「植物図鑑 EVERGREEN」「松江花図鑑」  

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

ケイトウの育て方|種まきの時期や栽培適所は?

投稿に関連する花言葉

ケイトウ(鶏頭)の花言葉|代表的な意味は?種類や品種、特徴は?