warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
アレンジ
寄せ植え
何の植物かは咲いてからのお楽しみ♪,寄せ植え,生命力の投稿画像
オリカナさんの何の植物かは咲いてからのお楽しみ♪,寄せ植え,生命力の投稿画像
何の植物かは咲いてからのお楽しみ♪
いいね
30人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
オリカナ
2021/07/05
本日最後のpicはこちら。昨日植えつけたやつなので植物が本気を(以下略)植物名の紹介はフォトコン締め切り間近に予定しています。更に言うと一部の植物は明日にでも切り戻そうかと考えているので尚更間に合うだろうかという不安しかないですが、ま、まあ、なんくるないさ~(震え声)。
ちなみに、現時点でメインフォーカルを張っているニチニチソウは去年買った80円のやつです。ギリギリ冬越し成功しました。
夏本番まだまだこれから、何なら梅雨だって明けきってはいない夕立のあとの外の蒸し暑さっぷりたるや饅頭になった気分になるというのに、よりにもよってプラ鉢にいくつ植物を植えつけてんだいアタマ大丈夫なのかオリカナさんよ。と、他人事だったら間違いなく冷笑したに違いないですが、まあ勝算は無いこともないですよ。まず深さのしっかりある懸崖鉢を使いましたので、地上部がぎゅうぎゅうでも根っこが進展していく余裕は充分あります。土づくりにもこだわったので水はジャブジャブ与えてもスーッと抜けていきますし、ギュギュっと寄せのプロフェッショナルと勝手に尊敬しているオニちゃんねるの井上店長の動画でしっかり勉強したので、蒸れないための植えつけの工夫はひととおり施しました。例の超人気漫画でいうところの“透きとおる世界”の目で見ても、そこまで無理をさせた地下部分ではないはずです。(突然何を言い出したオリカナさんよ)
(いや、でもたまに地下部分想像するだけで窒息しそうになる寄せ植え動画ってありますよね。いえ、動画投稿主さんのプロの手技にかかれば美しさをキープできるのかもしれませんが、私のような市井のこっぱ園芸好き程度のスキルではひと月もたせられるかいこんなの……! と歯ぎしりしたくなるようなのが初心者さんにもオススメです! とか紹介されていることはわりとよくあることのようで。YouTubeは、ほんと玉石混淆ですね)
まあ、何はともあれ、園芸をガチで取り組むようになって丸2年。(いや、3年だったっけな……? まあ、本当の本気になったのはGS開設以降なので、2年でもウソではないでしょ)ぎゅうぎゅう寄せ植えでも夏場うまくしのぎきることができるのか!? 自分自身に試練を課そうと思います。頑張るぞ!
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
寄せ植えに関連するカテゴリ
男前
ジャンク
ナチュラルスタイル
サビサビ
テラリウム
ハンギング
ギャザリング
苔テラリウム
苔玉
クリスマスツリー
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
寄せ植えのみどりのまとめ
143
2025/03/30
ダブルデッカーに挑戦🌷✨✨
一つの鉢で何度も楽しめる(はず⁉️)のチューリップとビオラ、ムスカリの『ダブルデッカー』に挑戦してみました🌷🪻🌸✨来年の春にチューリップ🌷が出てくるのか⁉️
49
2025/02/03
季節で変わる寄せ植え
幾つか寄せ植えを作って、仕立て直しながら楽しんでいます。そのうちの1鉢の変化を、季節で追ってみました。
9
2025/01/28
2024 ボニータ モニター記録
久しぶりにモニター当選したので、みどりのまとめ書きます! フマキラーのカダン「ボニータ」という品種で、パンジーでは最大の大きさになるとの謳い文句です! 肥料には、一緒に送られてきた同じブランドの花の肥料を使いました。
寄せ植えの関連コラム
2025.03.25
ラベンダーの寄せ植え|相性のいい植物やおしゃれな組み合わせは?
2024.12.27
センスのいい寄せ植えの作り方!おしゃれな組み合わせを画像でご紹介
2024.12.17
ペチュニアの寄せ植えと相性のいい花!花壇に地植えしない方がいい?
2024.12.12
クリスマスローズの寄せ植えに相性のいい花と上手く作るコツを紹介!
2024.10.22
ヒューケラの寄せ植え集|作り方と相性のいいおすすめの花
2024.10.22
ガーデンシクラメンの寄せ植え集|相性の良い花も含めて画像でご紹介
寄せ植えの関連コラムをもっとみる
オリカナ
見切り苗と非営利挿し芽をこよなく愛する西日本暖地住まいのへっぽこガーデナー。某所での通称はグリーン親指。ぼかし肥料や天然農薬を自作しています。カラーリーフ大好き。2021年5月末~ほぼ無農薬(※展着剤ダインのみ使用)チャレンジ中! だったんですがカイガラムシが調子に乗り出したのでやむなく一部植物にはオルトラン使っています。ぬわー!! (2020.01.28 追記) ※ 当アカウントはTwitter文化に馴染んできた者なので、無言フォローぺろっとしちゃいますし相手様からしてもらった場合も何とも思いません。フォロー時の挨拶は不要ですのでお気遣いなく。 (2021.04.06 追記) 頂いたコメントありがたく読ませていただいています。返信できない場合もありますがご容赦ください。諦めずに絡んでほしいですw
キーワード
寄せ植え
生命力
復活
カラーリーフ
復活祈る
大好き見切り品
見切り品出身
おうち園芸
ビタミンF
育てる寄せ植え
生長が楽しみ
カトちゃんねる
趣味の園芸やっちゃんねる
初夏に作った寄せ植え2021
植物
何の植物かは咲いてからのお楽しみ♪
ちなみに、現時点でメインフォーカルを張っているニチニチソウは去年買った80円のやつです。ギリギリ冬越し成功しました。
夏本番まだまだこれから、何なら梅雨だって明けきってはいない夕立のあとの外の蒸し暑さっぷりたるや饅頭になった気分になるというのに、よりにもよってプラ鉢にいくつ植物を植えつけてんだいアタマ大丈夫なのかオリカナさんよ。と、他人事だったら間違いなく冷笑したに違いないですが、まあ勝算は無いこともないですよ。まず深さのしっかりある懸崖鉢を使いましたので、地上部がぎゅうぎゅうでも根っこが進展していく余裕は充分あります。土づくりにもこだわったので水はジャブジャブ与えてもスーッと抜けていきますし、ギュギュっと寄せのプロフェッショナルと勝手に尊敬しているオニちゃんねるの井上店長の動画でしっかり勉強したので、蒸れないための植えつけの工夫はひととおり施しました。例の超人気漫画でいうところの“透きとおる世界”の目で見ても、そこまで無理をさせた地下部分ではないはずです。(突然何を言い出したオリカナさんよ)
(いや、でもたまに地下部分想像するだけで窒息しそうになる寄せ植え動画ってありますよね。いえ、動画投稿主さんのプロの手技にかかれば美しさをキープできるのかもしれませんが、私のような市井のこっぱ園芸好き程度のスキルではひと月もたせられるかいこんなの……! と歯ぎしりしたくなるようなのが初心者さんにもオススメです! とか紹介されていることはわりとよくあることのようで。YouTubeは、ほんと玉石混淆ですね)
まあ、何はともあれ、園芸をガチで取り組むようになって丸2年。(いや、3年だったっけな……? まあ、本当の本気になったのはGS開設以降なので、2年でもウソではないでしょ)ぎゅうぎゅう寄せ植えでも夏場うまくしのぎきることができるのか!? 自分自身に試練を課そうと思います。頑張るぞ!