警告

warning

注意

error

成功

success

information

ローレルさんの現の証拠,ベロニカ ロニカ,ハーブの投稿画像

2021/07/04
ゲンノショウコ(現の証拠)が庭のあちこちに出てきます
白い小花が咲き出した今が最も薬効のある時
お茶やお浸し、和え物、天ぷらなどで
下痢や便秘、胃が悪い時、高血圧に
イシャイラズの別名があるくらいよく効くそうで、副作用もありません*.(๓´͈꒳`͈๓).*💚
2021/07/06
おはようございます🤗
ゲンノウショウコ、聞いたことあります🤗
煎じて飲むと言います。
こんなかわいい花なんですね。
漢字で書くと「現の証拠」というのもびっくりです🤗
picありがとうございました🤗
苦いイメージですが😅
2021/07/06
@ぶらん サン
生の葉を1枚食べてみたら、少しクセはあったけど苦味はありませんでした😊
胃がムカつくときにとりあえず食べると治ると言う人もいるくらいよ😁
お茶も苦くなく普通に飲みやすいです🍵
苦いのはセンブリじゃないかな?(≧艸≦)
2021/07/06
@ローレル さん
そうですね😅
混同してるようですね😰
ゲンノウショウコさんごめんなさい🙇‍♀️
2021/07/06
@ぶらん サン
気にしてないよー••• byゲンノショウ子
꒰•̤ᴗ•̤*ૢ꒱
2021/07/06
ローレルさん(*_*)♡
こんばんは☆
現の証拠💠
私の住む地域では白花は殆ど見られないんですよ。
お庭に咲いてるなんて夢のようです😍
カリッと揚げた天ぷらも美味しそう😁
2021/07/06
@愛でる サン
西日本はピンクが多いようですね
ピンクも可愛いです💕
うちの庭では、芝生やクラピアの中だろうと石垣の間だろうとポタジェだろうとどこにでも生えてきます😅
というか、わたしの方が新参者なんですけどね😆
家の周辺に自然に生えてくるものがそこに住む者の体にあっているそうです
2021/07/06
@ローレル さん(*_*)♡
"家の周辺に自然に生えてくるものが
そこに住む者の体にあっている"
成る程☘️
素敵なコメントを下さり
有り難うございます🎀

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

ハーブに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

ハーブのみどりのまとめ

いいね済み
1
2025/03/28

成長記録🪴3/28

ローズマリー、ライムミニ
いいね済み
0
2025/03/27

成長記録🪴3/27

ローズマリー、ライムミニ
いいね済み
0
2025/03/27

成長記録🪴3/25

ローズマリー、ライムミニ

ハーブの関連コラム

ローズマリーの育て方|鉢植えで室内栽培できる?冬越しの方法は?の画像
2025.03.27

ローズマリーの育て方|鉢植えで室内栽培できる?冬越しの方法は?

スイートバジルの育て方|種まき時期はいつ?プランターのサイズは?の画像
2025.03.12

スイートバジルの育て方|種まき時期はいつ?プランターのサイズは?

ホーリーバジルの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や摘芯方法は?の画像
2025.03.12

ホーリーバジルの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や摘芯方法は?

バジルの育て方|種まきや植える時期は?プランターで室内栽培できる?の画像
2025.03.11

バジルの育て方|種まきや植える時期は?プランターで室内栽培できる?

レモングラスの育て方|鉢植えにできる?種まき時期や増やし方は?の画像
2025.02.26

レモングラスの育て方|鉢植えにできる?種まき時期や増やし方は?

パクチーの育て方|プランターで家庭菜園できる?種まき時期はいつ?の画像
2025.01.21

パクチーの育て方|プランターで家庭菜園できる?種まき時期はいつ?

横浜から八ヶ岳南麓に移住 標高1176mの清里高原で保護猫2匹と田舎暮らし 花と鳥と虫と共生する高原の庭、冬枯れの季節も美しいメドウガーデンが理想

キーワード

植物