warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
庭づくり
バルコニー/ベランダ
バルコニー/ベランダの投稿画像
めめさんのバルコニー/ベランダの投稿画像
いいね
126人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
めめ
2021/03/11
福雀です。山茶花の一種らしいです。
楚々とした佇まいの椿とは違って、大きな口を開けてあははと笑っている様な感じがします。(なんか中華饅頭みたいにも見える?)いつも3月に咲くので遅咲きです。
今日はとても大切な節目の日ですね。愛おしい人や家を失ったり、目の前の人を助けられなかった人がいたりと。
今は其々の方々の其々の人生の時間が流れていっているのでしょうね。
あの震災の時もいじめや差別があったりしたのに、コロナの時もコロナの前のネットででもありましたね。人は人の痛みから何も学べないのかなと思ってしまいます。。😥
体調を崩して2泊3日の京都での入院生活を迎えて滋賀に戻って来ました。PCR検査もして頂いて結果陰性でしたので、良かったなぁ☺️と思っています。母も私もワクチンを受けられたらより良くなるかなと思っています。
今コロナに罹っておられる方や親族を亡くされた方などおられるので、
一刻も早くコロナ禍が落ち着く事を願っています。💖
入院先の大学病院で、いつも診て頂いていただいている先生方とお会いできたり、今回新しく2日間の入院で担当して下さった方々には、コロナでお疲れではないだろうかと心配していたのですが、笑顔で(マスクで見えませんが)接して頂きました。
急いでいた為ご挨拶が出来なかったのが残念ですが🙍
過去picに載せた藤田嗣治展の平安神宮の鳥居が⛩病院の窓から見えると教えて頂きました。早く図書館、美術館や植物園。特に美容院へ❣️行きたいです。ワクチンを打ってからになるのかな〜(๑¯ω¯๑)
病室のTVでは毎年開かれる京都国際学生映画祭の作品を見る事が出来ました。
今年はオンライン開催だったので、残念だなと思います。
ペロ
2021/03/25
@めめさん
退院おめでとうございました
その後調子はいかがですか?
病気で憂鬱なときほど植物🪴がかけがえのない癒しになりますよね
どうぞお大事になさってください😊
いいね
1
返信
めめ
2021/03/25
こんにちは😃
コメントを📝ありがとうございます😊
季節の変わり目なので、調子が良かったり、ちょっとあれやなあ。。というふうに日によって変わる体調に振り回されている様な気がします。
いちごの🍓多年草と一年草を育てていたのですが、入院などでお世話ができないでいたら、いちごはどこかへ行きましたが、新しいいちごの葉っぱが、紫蘇とネギと同居している鉢によりにもよって生えてまいりました。
全部抜くのも可哀想なので、いちごとネギと間引きして整理した紫蘇の鉢とすることにしました。
三種混合の鉢です☺️
確かに園芸療法もあるくらい、植物には癒されますね。
気をつけないといけないのは、猫や犬と違って自己主張が出来ない事ですね。季節によって世話を考えてあげないといけませんね。草花は(๑¯ω¯๑)
いいね
2
返信
ペロ
2021/03/25
@めめ
さん
そうですねー
ペロも気をつけなきゃ💦💦💦
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
バルコニー/ベランダに関連するカテゴリ
小さな庭
広い庭
花壇
シンボルツリー
ウッドデッキ
グランドカバー
グリーンカーテン
エクステリア
テラス
アプローチ
フェンス
軒下
温室
車庫
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
バルコニー/ベランダのみどりのまとめ
91
2024/08/03
ベランダ ケルヒャー で大掃除
ウッドタイル貼ったまま約2年 タイル下の苔が気になったんで 全部外してケルヒャー掃除を決意(≧∇≦)
128
2024/06/22
3年目のアジサイ
ヒヤシンスと共にベランダに埋もれてた アジサイの鉢植え🪴です。ー (表紙は去年の様子です。)
117
2024/06/10
ヒヤシンス
昨年買ってベランダに放置していた「ヒヤシンス」の 球根の鉢植え。 ベランダの枯葉のゴミを掃除したら ご覧の状態でした。 全然水やりとかしていません…。 これからは、水やりします。
バルコニー/ベランダの関連コラム
2025.03.11
バジルはベランダ菜園できる?種まきの方法や注意するポイントを解説
2025.03.06
キュウリのプランター栽培|初心者もベランダ菜園できる?収穫量は?
2022.02.15
シソ(大葉)のプランター栽培|ベランダで家庭菜園はできる?種まきや収穫の時期は?
2021.12.09
ベランダでハーブ栽培|育てやすい種類は?寄せ植えもできるの?
2021.11.24
ゴーヤのベランダ栽培|摘芯や種まき、苗の植え付けの時期や方法
2017.02.13
ベランダで植物を育ててみよう
バルコニー/ベランダの関連コラムをもっとみる
めめ
皆さんの投稿を楽しみにいい写真が🤳撮れたらいいなと思っています😃 花等は咲く季節を選ばずに載せる事も有ります。 いいねして下さったら、いいねを🙆なるべくお返しします☺️ 出来ればコメントを宜しく。 失礼があったらご容赦ください。🌸 介護と子育ては、似ている所があるといいますね。人と人の関わり合いは大事だと思います。 たまにお休みします。🙇♀️
場所
バルコニー/ベランダ
楚々とした佇まいの椿とは違って、大きな口を開けてあははと笑っている様な感じがします。(なんか中華饅頭みたいにも見える?)いつも3月に咲くので遅咲きです。
今日はとても大切な節目の日ですね。愛おしい人や家を失ったり、目の前の人を助けられなかった人がいたりと。
今は其々の方々の其々の人生の時間が流れていっているのでしょうね。
あの震災の時もいじめや差別があったりしたのに、コロナの時もコロナの前のネットででもありましたね。人は人の痛みから何も学べないのかなと思ってしまいます。。😥
体調を崩して2泊3日の京都での入院生活を迎えて滋賀に戻って来ました。PCR検査もして頂いて結果陰性でしたので、良かったなぁ☺️と思っています。母も私もワクチンを受けられたらより良くなるかなと思っています。
今コロナに罹っておられる方や親族を亡くされた方などおられるので、
一刻も早くコロナ禍が落ち着く事を願っています。💖
入院先の大学病院で、いつも診て頂いていただいている先生方とお会いできたり、今回新しく2日間の入院で担当して下さった方々には、コロナでお疲れではないだろうかと心配していたのですが、笑顔で(マスクで見えませんが)接して頂きました。
急いでいた為ご挨拶が出来なかったのが残念ですが🙍
過去picに載せた藤田嗣治展の平安神宮の鳥居が⛩病院の窓から見えると教えて頂きました。早く図書館、美術館や植物園。特に美容院へ❣️行きたいです。ワクチンを打ってからになるのかな〜(๑¯ω¯๑)
病室のTVでは毎年開かれる京都国際学生映画祭の作品を見る事が出来ました。
今年はオンライン開催だったので、残念だなと思います。