警告

warning

注意

error

成功

success

information

Nar2さんの小さな庭,アネモネ, アネモネの投稿画像

2021/02/25
アネモネを初めて球根から育てています。
1月に入ってから、乾燥球根を3日間吸水させて、土の中へ。
戸外では気温が低すぎて発根しないので、約1ヶ月室内で管理。
2月に入ってから日当たりのよいベランダへ。2月10日発芽、13日、25日と、生育中のpicです💕

本来なら12月下旬までに植えなくてはいけないのに、年を越してしまったので心配でしたが、芽が出て一安心🌱😆

もう少し成長したら、チューリップ畑に植えこむ予定(*^^*)🌷
2021/02/26
アネモネ大好き❤️でも苗を買って植えても失敗ばかり‥
球根から育てればしっかり育ちそうですね!楽しみですね~💓
うまく行って✨ステキな花が咲きますように‥✨!
2021/02/26
[@id:1832132] さん

ダリアを植えたことがないので、ダリアに吸水が有効かどうかわからないのですが、調べたところ給水について書いてあるものは見当たりませんでした😅
どちらかというと、ダリアの球根は乾燥に強く多湿に弱い性質があるため、冬の水やりは必要ないそうです。
あとは植え付けの時期が原因かも🤔 最適な時期は3月下旬〜5月、桜の花が咲く頃だそうです👍
私も今年ダリアを植えたいと思っています🤗
ニャジラさんもリベンジされませんか?🥰
2021/02/26
@パトリシア さん

こんばんは🤗
アネモネ、今年初めてアンアリスとポルトをお迎えして。
球根からのこちらは、チューリップの間に咲かせたくてあえて一重のカラフルに👍
何色が咲くのかも楽しみで〜💕
何より球根から育てると、沢山のお花が同時に楽しめるからいいですよね😍
可愛いお花が無事に咲くように、頑張って育てます💪
2021/02/27
[@id:1832132] さん

花のタネいっぱい〜👏👏👏
今から楽しみですね〜❣️
投稿楽しみにしています(*^^*)🌸
2021/02/27
こんにちは❣️はじめまして😊

たくさんの いいね!をありがとうございます💕

わたしも昨年初めて球根からアネモネを植えました❣️今、葉が15cmくらいの高さまで育っていて、いつ花が咲くのかと楽しみです😄アネモネは、様々な色が咲くのできれいですよね❤️

ところで、わたしも、GSを昨年5月から始めました。農園を借りているのが本格的ですごいですね。N a r 2さんほど投稿できませんが、フォローさせていただきますので、よろしくお願いします😊
2021/02/27
@ラズまめ さん

こんばんは🤗
picご覧いただきありがとうございます❣️

アネモネ🌸可愛いですよね〜
一重や八重、いろいろな色があって😍
種から育てるとワクワクします❣️
どんなお花が咲くのか楽しみ〜🥰

毎年我が家のお味噌は、
栃木県那須黒羽の有機栽培の大豆とこしひかり(麹)で仕込みます。
きっと自然豊かないい所なんでしょうね。
いつか訪れてみたいところです💖

フォローありがとうございます🙇‍♀️
リフォローさせていただきますね💕
どつぞよろしくお願いします(*^^*)🍀
2021/02/28
@Nar2 さん

おはようございます😊

N a r 2さんのpicを見させていただいて、栃木県の大豆などを使っているんだぁ😳と嬉しくなりました。
わたしはお味噌を作ったことがないんですけど、娘が一度講習会で作っていました😄
しかし、暑い夏の保管場所🥵が難しかったです😄

栃木は昨年魅力度最下位になってしまいましたが、自然豊かでいいところです。機会があったらぜひいらっしゃってください😀

またすてきなpicを楽しみにしています💕

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
72
2025/04/02

No.571 散歩道の植物とお散歩ちゃん3月⑥2025/0331 雪柳、ウグイスカグラ、吉野ツツジ・・・・

3月下旬、すっかり春めいて。咲き急ぐ花、記録したいな。
いいね済み
13
2025/04/02

家族でカダン ボニータを育てよう!2024 モニター✨

最大12cmの大きな花が咲くボニータ✨ いつも小さめのパンジーやビオラを選ぶことが多いので、 どれだけボリュームが出るのか楽しみ😊 色は ビバラ・バイオレットと クイーン・イエロー・ビー 一緒にいただいた感動肥料も、180日追肥不要とのこと‼️ 家族で楽しんで育てていきたいと思います👍
いいね済み
31
2025/04/02

NO87 川越八幡宮 2025年

川越駅近くの川越八幡宮に行ってきました 撮影🤳 3月29日

花の関連コラム

パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介の画像
2025.04.01

パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介

カーネーションの花言葉に怖い意味はある?花色や本数別の意味を紹介の画像
2025.04.01

カーネーションの花言葉に怖い意味はある?花色や本数別の意味を紹介

カーネーションはドライフラワーにできる?失敗しないコツと作り方の画像
2025.04.01

カーネーションはドライフラワーにできる?失敗しないコツと作り方

皇帝ダリアの育て方|球根の植え方は?挿し木や株分けの増やし方は?の画像
2025.03.27

皇帝ダリアの育て方|球根の植え方は?挿し木や株分けの増やし方は?

ダリアの育て方|初心者は鉢植えがいい?球根の植えっぱなしはNG?の画像
2025.03.27

ダリアの育て方|初心者は鉢植えがいい?球根の植えっぱなしはNG?

初心者もできる胡蝶蘭の育て方|水やり頻度は?温度・湿度が肝心?の画像
2025.03.27

初心者もできる胡蝶蘭の育て方|水やり頻度は?温度・湿度が肝心?

里山に畑を借りて二拠点生活を送っています。 休日は自然の中で、家庭菜園やガーデニングを楽しんでいます(*^^*)🍀 2020年5月9日GSスタート。 いつもありがとうございます╰(*´︶`*)╯♡ みなさんの投稿に感動をいただき、学び、癒される毎日です。

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

アネモネの育て方|植えっぱなしにできる?球根を植える時期と植え方

投稿に関連する花言葉

【色別】アネモネの花言葉はどれも怖い意味なの?贈るなら赤がいい?