warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
テラス,カトレア,カトレア インターメディア アキニー グッドフェローの投稿画像
ちっち(chiaki365)さんのテラス,カトレア,カトレア インターメディア アキニー グッドフェローの投稿画像
カトレア
カトレア インターメディア
カトレア インターメディア アキニー グッドフェロー
C.intermedia aquinii 'Good Fellow'
いいね
56人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
ちっち(chiaki365)
2017/09/04
カトレア咲きました。
最初の花と全違うけど💦
C.intermedia aquinii 'GoodFellow
ちっち(chiaki365)
2017/09/04
[@id:101982] さん
ありがとうございます😆!
ところでアクイニーってなんでしょう💦?
いいね
0
返信
ちっち(chiaki365)
2017/09/04
[@id:101982] さん
読み方はなんでも色々あるので慣れました😆💦
届いた時に付いてた花は綺麗な濃いピンクの筋があったのでそれですよね😳!
次の花までなにを気を付ければいいでしょう🤔
いいね
0
返信
コメントの続きを見る
HRNR[大場グローバルプランツ]
2017/09/04
夏場に開くと、色の入り方や花弁の形がかなり変わりますよ。
花弁がリップ化する事をaquiniiもしくはflamea、trilaberoなどと呼びます。
が、明確な違いは今の所不明瞭なようです。
自分は、海外のサイトなども見て総合的に判断して、ずい柱が変形するものをaquiniiと判断してます。
花弁がリップになる=奇形なので、ずい柱も一緒に変形するためです。
そうならない物をflameaと呼ぶようにしています。
ちなみにtrilaberoはaquiniiのさらに進んだものと捉えて構わないと思います。
という余談でした。
いいね
2
返信
ちっち(chiaki365)
2017/09/04
[@HRNR[大場グローバルプランツ]] さん
詳しくありがとうございます!
flameaもtrilaberoも文字で見かけても何のことか分かってなかったので次からよく注目してみます!
そういえば、この子も前の花はもっとヒラヒラブリブリの派手な花でした✨
ある意味、色んな形の花が咲いてくれて楽しめますね😊
いいね
1
返信
ちっち(chiaki365)
2017/09/04
[@id:101982] さん
水苔が…苦手なんです、なんとなく😱
なので、大半をベラボンにしてます。
ごめんなさい、邪道で…それはもう重々承知してましてます😅
ベラボンは蘭以外も広範囲に使えるのでかなり重宝してます!
何度植え替えてもどうしてもグイグイ上に登ってくるんですよね…💦
脱走癖があるみたいで😆
最終的にはコルクに着けてしまおうかとも思ってるくらいです😳
いいね
0
返信
ちっち(chiaki365)
2017/09/04
[@id:101982] さん
プラ鉢に替えてみます!
ここ数日で驚くほど空気が乾燥してきたので、素焼き鉢では追いついてないかも…💦
なるほど、お水がもっと足りてたら居心地よくて脱走しないかもですね😆
せっかくたくさん根っこ出てるので活かしてあげたいです✨
いつもありがとうございます!!!
いいね
0
返信
HRNR[大場グローバルプランツ]
2017/09/04
@ちっち(chiaki365)
intermediaは数年かけて花を見ないと、どれが一番ベストの花なのか分からない位に多様に咲きます。
なので、頑張って年数咲かせて見てください。
さて、管理面で少しお悩みの様子ですが、基本強健な種類なのである程度どんな事をしても育ちます。
が、ここだけは守って欲しいポイントがあります。
水、切らさないようにお願いします。
2枚葉系のカトレアはかなり水を欲しがります。
冬場でも少し多めにしないと、どんどんしわがれます。
植え込みに関しては正直ベラボンは、それ自体が痛むと根まで一緒に痛むので、植え替えを頻繁に行うなどの別な対処が必要になります。
水が好き=水で傷みやすくなる、なので、それであればベーシックな素焼き水苔のが管理しやすいのかもしれません。
いいね
1
返信
ちっち(chiaki365)
2017/09/04
[@HRNR[大場グローバルプランツ]] さん
ベラボンって傷むのはやいんですね…
ちょっとしばらくやってみて、観察してみます!
水は切らさないように気をつけます!
もう一つ小さな2枚葉のカトレアがあって、そちらは水苔のままなのでそちらも観察してみます!
ほんとに勉強になります。
ありがとうございます!
忘れないようにマスキングテープにメモして鉢に直接貼っておこう😆
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
82
2025/04/02
No.558 2025年今年の椿①2025.0306 絞りの椿 椿・日月、港の曙、三光錦・・・・
3月の散歩道、美しい花木の季節。大好きな絞り、覆輪、斑入り・・・今年出会った椿、記録したいな。
7
2025/04/02
滋賀県草津市立水生植物園みずの森
植物と人水と人とのふれあい 多くの水生植物を育む琵琶湖 水生植物公園みずの森は 豊かな自然に囲まれた憩いの場です
47
2025/04/02
アルテルナンテラ コタキナバル 生育記録🍀
豊明市場×GS 商品タイアップ企画 アルテルナンテラ コタキナバル モニターキャンペーン当選しました🍀 豊明市場様、GS様、ありがとうございます🙂 2週間に1投稿を目安に生育記録して参ります🌼
花の関連コラム
2025.04.01
パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介
2025.04.01
カーネーションの花言葉に怖い意味はある?花色や本数別の意味を紹介
2025.04.01
カーネーションはドライフラワーにできる?失敗しないコツと作り方
2025.03.27
皇帝ダリアの育て方|球根の植え方は?挿し木や株分けの増やし方は?
2025.03.27
ダリアの育て方|初心者は鉢植えがいい?球根の植えっぱなしはNG?
2025.03.27
初心者もできる胡蝶蘭の育て方|水やり頻度は?温度・湿度が肝心?
花の関連コラムをもっとみる
ちっち(chiaki365)
部屋を植物でいっぱいにするのが夢 22時以降はお休みしてます
場所
テラス
キーワード
開花
洋蘭
ラン科
成長記録
今日の一枚
原種
洋蘭原種
蘭の仲間
すごい根っこ
植物
カトレア
カトレア インターメディア アキニー グッドフェロー
カトレア インターメディア
C.intermedia aquinii 'Good Fellow'
投稿に関連する植物図鑑
カトレアの育て方|花が終わったら?植え替え時期や水やり頻度は?
投稿に関連する花言葉
カトレアの花言葉に怖い意味はある?花色別の花言葉やその由来を紹介
最初の花と全違うけど💦
C.intermedia aquinii 'GoodFellow