warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
庭づくり
バルコニー/ベランダ
バルコニー/ベランダの投稿画像
めめさんのバルコニー/ベランダの投稿画像
いいね
96人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
めめ
2020/11/19
皆さんお疲れ様です。。
コロナで鬱状態になる人も出てきているって聞いたのですが、皆さん大丈夫🙆ですか?
昨日の在阪のテレビ局のニュースでは18時18分30秒頃に、南西にある月から少し離れた東の空に、今宇宙にある国際ステーションの光が見えると放送されていました。
日本の野口さんが乗船されていますよね☺️
母と見に行きましたが、ちらっと赤っぽい小さな光が見えたのでそれかなあと思っています。朧月だったのですが。
私は気分転換にバルコニーに咲いている小さなバラを見て、ホッと一息ついている時もあります。
もし家に猫や犬がいれば話しかけているかもしれません。癒されますから。🐱🐶
今は外出もなるべく控えているので。
本当は錦秋で粧われた京都や滋賀の寺社を見に行きたいです。本が静かに読める所を巡る旅とか地域の小さな美術館へ行く旅をしてみるとか。
でも京都駅も混雑しているとかで。
日常生活では家にコロナを持ち込まないように届けられた食品は、消毒して冷蔵したり、糖質の少なめの飲み物を自販機で購入する時は、人の手が触れない飲み口のある物を選んだり、飲んだ後は手を洗うなどをしています。
待ち遠しいコロナワクチンは、米国製で、前評判も高いですが、人種が違う日本ではどれだけの効果があるだろうかと考えています。でも人類の叡智の結晶!ですから、問題もあるでしょうが期待もしています。
それぞれのお家で対策はとられていると思いますが、もうすぐ冬も近づいて来るので体調に気をつけてくださいね。🌸🌼💐🏵
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
バルコニー/ベランダに関連するカテゴリ
小さな庭
広い庭
花壇
シンボルツリー
ウッドデッキ
グランドカバー
グリーンカーテン
エクステリア
テラス
アプローチ
フェンス
軒下
温室
車庫
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
バルコニー/ベランダのみどりのまとめ
91
2024/08/03
ベランダ ケルヒャー で大掃除
ウッドタイル貼ったまま約2年 タイル下の苔が気になったんで 全部外してケルヒャー掃除を決意(≧∇≦)
128
2024/06/22
3年目のアジサイ
ヒヤシンスと共にベランダに埋もれてた アジサイの鉢植え🪴です。ー (表紙は去年の様子です。)
117
2024/06/10
ヒヤシンス
昨年買ってベランダに放置していた「ヒヤシンス」の 球根の鉢植え。 ベランダの枯葉のゴミを掃除したら ご覧の状態でした。 全然水やりとかしていません…。 これからは、水やりします。
バルコニー/ベランダの関連コラム
2025.03.11
バジルはベランダ菜園できる?種まきの方法や注意するポイントを解説
2025.03.06
キュウリのプランター栽培|初心者もベランダ菜園できる?収穫量は?
2022.02.15
シソ(大葉)のプランター栽培|ベランダで家庭菜園はできる?種まきや収穫の時期は?
2021.12.09
ベランダでハーブ栽培|育てやすい種類は?寄せ植えもできるの?
2021.11.24
ゴーヤのベランダ栽培|摘芯や種まき、苗の植え付けの時期や方法
2017.02.13
ベランダで植物を育ててみよう
バルコニー/ベランダの関連コラムをもっとみる
めめ
皆さんの投稿を楽しみにいい写真が🤳撮れたらいいなと思っています😃 花等は咲く季節を選ばずに載せる事も有ります。 いいねして下さったら、いいねを🙆なるべくお返しします☺️ 出来ればコメントを宜しく。 失礼があったらご容赦ください。🌸 介護と子育ては、似ている所があるといいますね。人と人の関わり合いは大事だと思います。 たまにお休みします。🙇♀️
場所
バルコニー/ベランダ
コロナで鬱状態になる人も出てきているって聞いたのですが、皆さん大丈夫🙆ですか?
昨日の在阪のテレビ局のニュースでは18時18分30秒頃に、南西にある月から少し離れた東の空に、今宇宙にある国際ステーションの光が見えると放送されていました。
日本の野口さんが乗船されていますよね☺️
母と見に行きましたが、ちらっと赤っぽい小さな光が見えたのでそれかなあと思っています。朧月だったのですが。
私は気分転換にバルコニーに咲いている小さなバラを見て、ホッと一息ついている時もあります。
もし家に猫や犬がいれば話しかけているかもしれません。癒されますから。🐱🐶
今は外出もなるべく控えているので。
本当は錦秋で粧われた京都や滋賀の寺社を見に行きたいです。本が静かに読める所を巡る旅とか地域の小さな美術館へ行く旅をしてみるとか。
でも京都駅も混雑しているとかで。
日常生活では家にコロナを持ち込まないように届けられた食品は、消毒して冷蔵したり、糖質の少なめの飲み物を自販機で購入する時は、人の手が触れない飲み口のある物を選んだり、飲んだ後は手を洗うなどをしています。
待ち遠しいコロナワクチンは、米国製で、前評判も高いですが、人種が違う日本ではどれだけの効果があるだろうかと考えています。でも人類の叡智の結晶!ですから、問題もあるでしょうが期待もしています。
それぞれのお家で対策はとられていると思いますが、もうすぐ冬も近づいて来るので体調に気をつけてくださいね。🌸🌼💐🏵