warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
多肉植物・サボテン
ムスコーサ
ムスコーサの投稿画像一覧
ムスコーサの投稿画像一覧
ムスコーサの投稿画像が 728枚あります。お洒落な飾り方やアレンジテクニックなど、気になるムスコーサの情報はGreenSnapで探してみましょう。
ムスコーサの新着投稿画像
80
とえ
こんにちは♪😃〜 あっという間にもうお昼〜💦 日曜日,皆さまいかがお過ごしですか〜☺️ さて先週、ハオルチア達の鉢増し、鉢変えを行ないました しばらく落ち着くまで日陰で待機していましたが、十分に根が張ってしっかりしてきたので,いつもの出窓にお引越し😊🚗🎵✨🍀❣️ 2枚目はこの頃ちっとも登場していないトリオロス三匹っす達と息子〜ささんをパチリ🤳✨📷❣️ お水をしっかり吸って、ふっくら葉っぱのムスコーサ🌿✨😆💕 皆さん、鉢変え後も定番の位置でこれからも元気にしていてね〜🥰 🏷️ニョロンの日
64
おこた♪
ぐんぐん祭り ペコちゃん祭り🏷️ お祭りだー❣️わっしょーい🙌🥳 って事で ウチのぐんぐんさん まとめてどーん‼️ オーニソガラムと青鎖龍は、マジでグングン過ぎる😆 どっちも子吹きがすごい😳😳 そしてペコちゃん🙌🥳 徒長してるけど着実に増えてきてる リトルミッシー今年は夏越し出来るか?! ミリオンハートもなかなかの育ち具合💕💕 そう言えば、リトルミッシーとオーニソガラム以外はみんないただきもの😆👍 お仲間に感謝です。
107
トンベリ
最近の一番好きな鉢です💕 ムスコーサと白寿楽のシンプル寄せ植え! 緑しかないけど結構好きな組み合わせです。 2枚目はスマロさん🤭 なんかジュリ扇みたいな形になってますな〜 もっと伸びたらバランス取るの大変そう😅 3枚目はシズルさんのお花です! やっと咲いたよ〜👏👏👏 しかも結構デカイのね ちょっとシンビジュウムに似てるっぽいね 葉っぱはまだくるくるしてます💕
48
おこた♪
LEGOと植物と。🏷️ 5/5は公式LEGOの日💕💕 今日はこどもの日🎏 ってことで ナノブロックの鯉のぼり🎏 公式LEGOの日ということで ミニフィグのザ・マペットのロルフ 多肉植物×2 で参加します。 〈鯉のぼりの由来〉 中国の故事「登竜門」が由来とされています。「登竜門」は、山奥にある流れの速い滝(竜門)を立派に登り切った「こい」が、龍(りゅう)になって天に上る話です。そのため「こい」は逆境や苦難を乗り越えて立身出世する縁起物として扱われています。 ということで、植物は青鎖龍🐉 めっちゃ暴れ龍🐲になっとるけど😆 群生の日🏷️
22
eri
①うちのちびっこ断崖の女王👸 芋2cmくらいだから、女王と言うかまだ王女だな… ②朝日を浴びて塊根たちの影がカーテンに☀️ ③タニパトしててなんか臭いなぁと思ってたら、青鎖竜の花が咲いてた😂クサッ
70
苔草花
おはようございます☀ 今シーズンから、梅雨入りまで雨ざらし管理。風にふかれ葉も密になり調子が良さそうです。 混み合ったところは、選定して葉挿し。茎の途中から発根しているところを土に接するよう伏せながら、株の充実を目指します。 【昨日のInstagram】 Ufo Nursery 様のリール動画オエセオクラデスをリポストいたしました。葉の模様がヘビのように見えることから「蛇皮蘭」と呼ばれるそうです。マダガスカル原産の地生蘭。 🍀Instagramでは 干支の動物それぞれのハッシュタグで植物や植物にちなんだ作品をご覧頂けます。お気軽にフォローください🌱 🪴GreenSnap 📷Instagram毎日更新 干支と植物タグで、干支にちなんだ植物を教えてください🍀
59
おねむ
🏷️棒の日、参加します 色付き、MAX 後はさめるだけの南十字星 2枚目は、棒の先に花芽 3枚目は、棒と言うより面になりつつある青鎖竜
17
たえぴ
青鎖竜 セイサリュウ 20240210
51
kabu
日に当たりよく紅葉している子☀ この子は緑から黄色に紅葉するみたいです 赤くはなりません☺ えーと、名前が思い出せません😅 「ムスコーサ」でした 【過去pic2023/04/08】
131
とえ
こんばんは♪😃〜 朝,すっかり忘れていましたが,皆さんのpicを見て,今日は“ニャンニャン祭り”,しかも年に一度の“スペシャルニャンニャン祭り”でしたね〜💦😅 …という訳で、追加でもう一回投稿します💦🙇♀️ この間購入した『さくらベゴニア』さんと一緒にトリオロス3匹っすと,白猫エンジェルちゃん👼😊✨🎵💖❣️ それでは今宵も素敵な夢を見られますように😴💤(´-`).。oO🌛💫❣️ 🏷️ニャンニャン祭り 🏷️スぺシャルニャンニャン祭り
85
かわとうちゃん
ベランダが10℃ぐらいあるものの、風が冷たくて何もする気がありません🐤 でかい若緑😆 どう使えば楽しめるん? 倒れそうで倒れない「ムスコーサ(青鎖竜)」で 🏷棒の日 に参加します🙌 スクエア鉢の紅葉録🍁 2) ファイヤーピラー エケはこれだけで良くね?とふと思う時がある…。 3) DAISOチワワ スキマにセダムを入れてみた🐥 4) ルブラ 暖冬? 全然赤くなってない😞💨 5) シャイニングパール 花芽たくさん大丈夫? 先週HC行ったっけ?行く? ☘❁ 楽しい休日になりますように ❁☘
76
アッシー
おはようございます🌄😃🌤 今年の干支はなんでしたっけ❓️ さすがにまだ覚えてますが、既に今さら感もあるような?🐉💦 一段落したところで、🐲青鎖竜⤴️ 時間差ムスコーサ攻撃っ💢、良いお年を⁉️ 取り敢えずニョロンな一日を、🐬.。o○🌈🌏
280
ミンちゃん
サボテン🌵、多肉植物🌿、たくさんの🐉がいます… 《スライドpic》 ①ムスコーサ ベンケイソウ科 和名・青鎖龍(セイサリュウ) 茎は直立していますが、成長するにつれて傾きます…葉っぱは三角で、茎に連なるように連なっているのが特徴。 ②「龍神木錦」 ③龍神木を接木にして育っている 柱サボテン🌵 🏷️辰年植物ハンター 🏷️棒の日
4
M
# 3 🌱ムスコーサ 🌱青鎖竜 🔍ベンケイソウ科 🔍クラッスラ属 ⭕️寒さ・霜 ❌高温多湿 🌡️-1 🌸春 📍花植木流通センター 🌏2023.12.03
130
苔草花
あけましておめでとうございます🐲 辰年の一枚目『青鎖竜』 今年も宜しくお願いいたします🍀 【昨日のInstagram】 Tei Kobashi 様の投稿ウサギシダをリポストいたしました。冷涼な環境を好むシダで、北海道から本州(岐阜県以東)の山地に分布。名前の由来は、夏緑性のシダで、落葉したあと葉柄にウサギの三つ口のような模様が残るというのが一説。 🍀Instagramでは 干支の動物それぞれのハッシュタグで植物や植物にちなんだ作品をご覧頂けます。お気軽にフォローください🌱 🪴GreenSnap 📷Instagram毎日更新 干支と植物タグで、干支にちなんだ植物を教えてください🍀
42
おこた♪
在庫減らすのにうさぎ🐰の プチブロック←今年の干支 組み立てました。 花1個余りもんで付け足してます🌸 そしたら前からやりたかった ナノブロック公式Instagramで紹介されていた辰もpic見ながらありモノで作ってみた💕 んで、よくよく思い出したら 我が家には、多肉に うさぎも龍もいたことを思い出し 🐰🐉 多肉とブロックでゆく年くる年 してみたよ🤣 行くうさぎは🐰 野兎系 来る辰は🐲 青鎖龍 青鎖龍は、新芽出まくって暴れ倒しとります🤣🤣👍 これぞ龍やね🐉 もっと緑のブロック欲しかったな😅 こんなことしてる間あんねやったら 掃除せえってな🧹 なんもやる気ならんわ😓 現実逃避ですな。
34
Piccolochet
寄せ植えして1ヶ月ぐらい しっかり根付いて成長してくれている様子♡
50
Piccolochet
静岡にあるカクトロコさんに行ってきました✨ ずっと行ってみたくてついに行けたー! 予想以上の品種の多さと広さに驚きつつ堪能しました✭ 雑貨も可愛いの多くて目移りばっかりしてました…(。-∀-) ベビーサンローズ ルペストリス ムスコーサ を新たにお出迎え✭ 可愛い鉢とネコのピックも買って 家にいる子達と併せて 初の寄せ植えしました✩.*˚ シーズン変えてまた行ってみたいなー
前へ
1
2
3
4
5
…
41
次へ
728
件中
37
-
54
件 を表示
おすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
ムスコーサの新着コラム
もっと見る
多肉植物・サボテンの新着みどりのまとめ
0
アガペ2年目
by.
あおめだか
9
植え替え
by.
あおめだか
0
ドロサンテマム斑入りグロボーサム 成長記録
by.
ぴっぴ
3
【実生】D.gigas(ギガス)2025
by.
kimi104
もっと見る
多肉植物・サボテンの種類
沙羅姫牡丹
年間を通して日当たり、風通しが良い場所で育てます。高温多湿に弱いので、注意しましょう。
沙羅姫牡丹の育て方
熊童子
小熊の手のような形をした葉を持つユニークな多肉植物。
熊童子の育て方
ブラックプリンス
綺麗な黒色の品種です。葉先が尖っていて、黒色の葉が珍しいため「黒助」という別名で流通。
ブラックプリンスの育て方
クラッスラ・ソシアリス
クラッスラ・ソシアリスの育て方
ミロッティー
銀灰色のうぶ毛が特徴的な多肉植物。
ミロッティーの育て方
銘月
秋に濃い黄色に紅葉する多肉植物。
銘月の育て方
もっと見る