warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
セツブンソウ
セツブンソウの投稿画像一覧
セツブンソウの投稿画像一覧
セツブンソウの投稿画像が 2,010枚あります。お洒落な飾り方やアレンジテクニックなど、気になるセツブンソウの情報はGreenSnapで探してみましょう。
セツブンソウの新着投稿画像
10
ポトス
都立公園の自然観察園でたくさんのセツブンソウを見る事が出来ました。 ややピークを過ぎていた為、天体望遠鏡みたいなカメラを持ったオジサマ達がいなくて、ゆっくり撮影出来ました(◠‿・)—☆ゴメンネー
11
ポトス
今日もセツブンソウでーす。 都立公園の植物観察園にたくさん咲いてます。 この都立公園は元アメリカンスクールのゴルフ場だったそう。 ボランティアの方々などの努力で、東京とは思えないほど自然に溢れた場所となっています。
12
ポトス
キンポウゲ科セツブンソウ属のお花ですが、白い部分は花でなくて、黄色のV字になっている所が花。 先端が蜜腺だそう。 この花は7つありますが、9つのもあって個体差があります。
25
sorara
今週会いに行った早春の花達 2/20 ①② キバナセツブンソウ(キンポウゲ科)多年草 南欧州原産、別名 ”洋種節分草” 節分草より少し大きめで径3㎝程、黄色い花被片(花弁状の萼)は6枚で上向きに咲く ③ セツブンソウ(キンポウゲ科) 今年はここで会えました〜💕 ④ チチブベニ(キンポウゲ科フクジュソウ属) 少し遠くに一株だけ開きかけていました ⑤ バイカオウレン(キンポウゲ科) 特等席の場所に鉢が置いてありました 早春の可憐な花をいっぱい見られて 心もお腹も満たされました〜❣️😘 狭山丘陵を歩いた帰りに 耕心館に寄ってきました
36
ふくしろう
思いがけずセツブンソウが群生していました! 後ろ姿をこんなに愛でられるとは! 無造作に咲き誇っていてヒャー🤩
2
comichi
65
たごさく
75
かなかな
節分草 セツブンソウ ようやく咲きましたよ! でも午後から雪が降ってきました 3枚目ニャンニャン祭の日 アンモニャイト🐱
49
さくら母(はは)
《5.春はどこ?》 ここやで〜 高知県佐川町へ プチ日帰りの旅② 牧野博士の故郷 佐川町にある【牧野公園】で春を見つけてきました スプリングエフェメラル✅セツブンソウ 朝ドラ【らんまん】で紹介された植物です♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 昨年はこの時期 もう満開だったけど やっぱ 今年は春の足音が遅かったようだ 📝2024/2/17 UP 蕾も可愛い🩷 これから春の日差しをいっぱい浴びて ポコッ ポコッ ポコッ ポコッ と咲くんだろうなあ またセツブンソウに会いにきたいなあ うちから車🚗💨で約1時間半〜2時間かかるけど これくらいへっちゃらさ だって 道中 道の駅や風車の駅 産直市が私を待ってるし お茶畑 四万十川源流など素晴らしい自然 風景 高知独特のグルメも楽しめる✌️ ※ 佐川町 牧野博士 スプリングエフェメラル バイカオウレンなどについては 🏷️マイ お出かけシリーズや ✳️みどりのまとめ を良かったらどうぞ❣️ To be continued 〜
61
ポトス
都立公園の自然観察園に行って来ました。 セツブンソウはややピークを過ぎていましたが、たくさん咲いてとてもキレイでした。 体調がイマイチで🚲️で1時間かけて行くと、疲れて写真撮れないな〜と思っていたら夫が乗せてくれました🚙ブブー 「暇か?」←相棒
61
ポトス
セツブンソウは文字通り節分の頃に咲くスプリングエフェメラル🧚 (春の妖精) 1センチくらいのお花に美しさがギュッと詰まった可憐なお花です。 咲き始めの頃は草丈が短くてとても写しにくいです。 2日前に撮影した時は草丈がかなり伸びていました。 この後種を作り、何事も無かった様に地上から消えてしまいます✨ 来年の早春までadieu🔹🔹🔹
156
おんたけやま
「ぐんま昆虫の森」かやぶき民家で セツブンソウが咲いている情報が ありました。🤩 訪ねてみると、綺麗に咲いてちょうど見頃を迎えていました。 😊👍🎶📸
91
パープル
旧暦の節分の頃に咲くことにちなむ和名のセツブンソウ(節分草)🤍💜💛🤍 今年はたくさん咲いていました😍✨ 🔎早春に花が咲き他の植物が芽生える頃には地上部が枯れてしまうスプリングエフェメラル(春のはかないものの意味)と呼ばれる春植物の代表種だそうです❣️ 🏷金曜日の蕾たち 🏷ちっちゃいものクラブ 🏷山野草マニアに参加させて頂きます🥰
0
mかのん
三毳山にて 今年は寒くて、まだまだ数輪しか咲いていません。
141
さくら母(はは)
🧚♀️スプリングエフェメラル(2)🧚♀️ 春の訪れを告げる花たち 牧野公園シリーズその⑥ 💠福寿草(キンポウゲ科福寿草属 元日草 1日草) ※日本には何種類かあるそうだけど ここには2種類咲いていた 💠雪割イチゲ(雪割一華) キンポウゲ科イチリンソウ属 💠セツブンソウ(節分草) キンポウゲ科セツブンソウ属 一足早く春の気配を感じて〜〜〜 自然って 昆虫って すごいぜ〜 by かまきり先生 はかなげに 健気に咲いていました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ お日様が当たると パッと開く(⌒▽⌒) 本当にちっちゃくて 可愛い花たち🤗 この日は 公園を管理しているNさんに案内していただきました ありがとうございました\( ˆoˆ )/ ⚠️✳️みどりのまとめ やってます も良かったらどうぞ🤗
112
さくら母(はは)
スプリングエフェメラル(1) 🧚♀️春の訪れを告げる春の妖精🧚 👹セツブンソウ👹 キンポウゲ科 セツブンソウ属 💠花では カタクリの花 フクジュソウ ユキワリイチゲ キクザキイチゲ、、 🦋チョウでは ツマキチョウ コツバメ ミヤマセセリたちが スプリングエフェメラル と呼ばれています 以前 北条の山で ミヤマセセリを一瞬見たことがあるヾ(๑╹◡╹)ノ" はかなさが 余計 愛おしさを感じさせるのかも、、、 1センチくらいの 紫ぽい花と 緑っぽい子(左下)の2種類 咲いていました♪( ´▽`) ⚠️環境省の準絶滅危惧種にも 指定、、、高知には元々 自生はしてないそうです 牧野公園シリーズその⑤、、続編❣️ 公園を案内してくれたN さん どうも ありがとうございました\( ˆoˆ )/ 🍀ガンゼキラン🍀が咲く頃 また案内 お願いしますね♪( ´▽`) 良かったら ✳️みどりのまとめ 見てね🥰
86
さくら母(はは)
一枚目バイカオウレンは お気に入りの一枚٩(^‿^)۶ ーーーーーーーーーーー 🚗💨高知へプチドライブ💨🚗 その❷ うちから約1時間半 満開のバイカオウレンと スプリングエフェメラル、、 春を告げる妖精たちにあってきた 牧野富太郎博士の故郷は 博士と奥様が愛した 🩷【梅花黄蓮(バイカオウレン)】 が 今 満開! 爛漫! スプリングエフェメラル 🩷【節分草】セツブンソウも 可愛い花が咲き始め 蕾たちも あちこちからニョコニョコ 頭をもたげていた 節分草は 万太郎さんが バイカオウレンと間違えた花でしたね どちらもキンポウゲ科 ヨオオ 似ちゅう キニ 🩷【アタミカンザクラ】も咲き始め、、、 みんな みんな みんな あったかく出迎えてくれて 心と身体を癒してくれて ありがとう (((o(*゚▽゚*)o)))♡ 能登半島地震で被害に遭われた皆様にも お見せしたい しばし 笑顔になってもらいたい そうそう 忘れちゃいけんぜよ スプリングエフェメラル 🩷フクジュソウも 良い色で出迎えてくれ ありがとう♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 節分草が満開になる頃 もう一回 高知 佐川町 牧野公園へ行きたいぜよᕦ(ò_óˇ)ᕤ 2022年お出かけシリーズ ✳️みどりのまとめ やってます 良かったらみて下さい
181
PT_yamahiro
「セツブンソウ」の花
前へ
1
2
3
4
5
…
112
次へ
2010
件中
1
-
18
件 を表示
おすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
セツブンソウの新着コラム
2020.09.03
セツブンソウの花言葉|意味や花の特徴、節分の誕生花
by.
greensnap
もっと見る
花の新着みどりのまとめ
31
漱石珈琲店 愛松亭🐱
by.
白山吉光
35
ネコとチョコのとろけだす、愛と平和展
by.
白山吉光
16
熱海にて
by.
なおみ改なみなみ
77
小田原フラワーガーデンの梅 2025.2.19
by.
kumako
もっと見る
花の種類
白木蓮(ハクモクレン)
白木蓮(ハクモクレン)の育て方
白木蓮(ハクモクレン)の花言葉
アマリリス
珍しいものは数万円で取引される愛好家も多い花。
アマリリスの育て方
アマリリスの花言葉
ガザニア
日当たりと風通しのよいところで育てます。
ガザニアの育て方
ガザニアの花言葉
オキナワスズメウリ
班のある赤い実がなりますが、食べれません。
オキナワスズメウリの育て方
オキナワスズメウリの花言葉
イチハツ
イチハツの育て方
コキア
一年草ですが1mほどの高さになり、昔は箒と使用されていました。夏は緑色ですが、秋になるときれいな紅葉
コキアの育て方
コキアの花言葉
もっと見る