警告

warning

注意

error

成功

success

information

デンドロビウム・ノビルの育て方|植え替えの時期や手順、増やし方は?

デンドロビウムは胡蝶蘭の仲間で、いくつもの園芸品種があります。デンドロビウム・ノビルもポピュラーな園芸品種の一つで、ピンク色や白色など花色も実に豊富です。花は胡蝶蘭よりも小ぶりなので、可愛らしい印象があります。

今回は、デンドロビウム・ノビルの特徴や育て方、そしてかかりやすい病気や害虫について詳しく紹介していきます!

デンドロビウム・ノビルとは

デンドロビウム・ノビルとは、ラン科の常緑多年草植物です。主にオセアニアやアジアの温帯~熱帯地方に自生し、茎状のバルブを上に伸ばしながら生長します。2~5月頃にかけてピンク色や黄色、白色などの花が咲き、草丈は20~60cmほどまで生長します。

それでは、デンドロビウム・ノビルの育て方について、詳しく見ていきましょう!

デンドロビウム・ノビルの育て方:日当たり、置き場所

デンドロビウム・ノビルは、年間を通して風通しと日当たりのよい環境で育てましょう。夏の時期は直射日光に当たると葉焼けするため、日陰で管理するとよいです。

デンドロビウム・ノビルは気温5~6℃までなら耐えられるため、秋には室内に移動させて育てます。暑さに強い植物なので、春以降は屋外で育ててください。

デンドロビウム・ノビルの育て方:水やり

デンドロビウム・ノビルは、春から秋にかけて土が乾燥したタイミングで水やりします。休眠期にあたる冬の時期は、土の表面が乾いてから2~3日後に水を与えてください。

デンドロビウム・ノビルの育て方:用土

デンドロビウム・ノビルに使用する用土は、水はけのよいものを選びましょう。水苔やバークなども一緒に使用するとよいです。

デンドロビウム・ノビルの育て方:肥料

デンドロビウム・ノビルには、4~7月頃に規定の量に希釈した肥料を月に2回ほど与えましょう。5~6月は1回ずつ固形肥料を施し、夏以降は肥料を与えなくても育ちます。

デンドロビウム・ノビルの植え替え

デンドロビウム・ノビルは、1~2年に1回の頻度で植え替えます。植え替えに最適な時期は、暖かくなる3月下旬~5月頃です。

植え替えの手順

  1. 植え替える1週間ほど前に、水やりを控えます。
  2. 手元に小さめの素焼き鉢を用意しておきます。
  3. バルブを持って、株ごと抜き取ります。
  4. 株はほぐさないで、傷んだ根のみを取り除きましょう。
  5. 根に新しい水苔を巻いたら、鉢の内側に螺旋状に回しながら植えれば完成です。

植え替え後の管理

デンドロビウム・ノビルを植え替えした後はすぐに肥料を与えず、約2週間~1か月後を目安に与えてください。そうすることで、植え替え後もデンドロビウム・ノビルが元気よく育ちます。

デンドロビウム・ノビルの増やし方

  1. 生長するとバルブの上部に「高芽(たかめ)」という新芽が多く出てきます。
  2. 高芽がやがて小さなバルブになるので、根が伸びてきたタイミングで指で摘み取ります。
  3. 水ゴケを使って小さな鉢に植えつければ完成です!

デンドロビウム・ノビルの注意する害虫・病気

デンドロビウム・ノビルは、アブラムシやカイガラムシなどの害虫が発生することがあります。アブラムシは多くの植物の害虫ですが、ウイルスを媒介するため、そのまま放置しておくと病気にかかってしまう場合もあります。大量発生すると駆除するのも大変なので、アブラムシを見つけ次第ガムテープなどでペタペタ取り除きましょう。

カイガラムシも1~3mmほどの小さな害虫ですが、葉などを吸汁します。カイガラムシの排泄物も病気を招く原因になるため、見つけたら捕殺してください。

また、デンドロビウム・ノビルは、灰色かび病や炭そ病などにもかかりやすいです。灰色かび病とは名前の通りカビが原因で感染する病気で、枯れ葉や花がらによって増殖します。4~11月頃を中心に発生しやすく、感染した花や葉などはすぐに取り除きましょう。

炭そ病もカビによって引き起こされる病気で、そのままにしておくとどんどん感染していきます。特にジメジメした梅雨の時期に感染しやすいため、株全体に感染した場合株ごと処分してください。葉のみ感染している場合は、その部分を切り取りましょう。

デンドロビウム・ノビルを育ててみよう

今回は、デンドロビウム・ノビルの特徴や育て方を中心に紹介しました。胡蝶蘭は見た目が豪華ですが、デンドロビウム・ノビルは可愛らしくてご自宅にも飾れそうな雰囲気ですね。

デンドロビウム・ノビルの育て方は難しくないので、機会があればご自宅でデンドロビウム・ノビルを育ててみてはいかがでしょうか。

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花の育て方に関連するカテゴリに関連するカテゴリ

花の育て方の関連コラム

サイネリアの育て方|種まき時期や花の季節は?毎年咲くの?の画像

サイネリアの育て方|種まき時期や花の季節は?毎年咲くの?

スイートピーの育て方|種まき時期はいつ?摘心や冬越しの方法は?の画像

スイートピーの育て方|種まき時期はいつ?摘心や冬越しの方法は?

アザレアの育て方|剪定と挿し木の方法は?地植えで冬越しできる?の画像

アザレアの育て方|剪定と挿し木の方法は?地植えで冬越しできる?

ガザニアの育て方|種まき時期や植え替え時期、株分けのやり方は?の画像

ガザニアの育て方|種まき時期や植え替え時期、株分けのやり方は?

ネモフィラの種まき時期は?地植えやプランターの直播方法や育て方の画像

ネモフィラの種まき時期は?地植えやプランターの直播方法や育て方

人気のコラム

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧の画像
いいね
511

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!の画像
いいね
428

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?の画像
いいね
331

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツの画像
いいね
327

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!の画像
いいね
290

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!