warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ハンカチノキの一覧
投稿数
330枚
フォロワー数
12人
このタグをフォローする
64
コニ
ハンカチノキ(4月撮影) 冬芽と葉痕を見てきました スマートな木なのに、葉痕にイケメンはいらっしゃらなかった その近くにオニグルミの木 気の良さそうな🐏いました
74
のんちゃん
♡ Happy Valentines day ♡ 皆さまへ 日頃の感謝を込めて チョコじゃないけど ハート♡の葉っぱに L O V E てんこ盛りで お届けします お好きな 葉っぱを どうぞ **。♪:*° L-O-V-E Nat King Cole **。♪:*° My Funny Valentine Sarah Vaughan 1枚目 桂 支那猿梨 広葉馬鈴草 亜米利加菫細辛 蓮? 姫踊子草 白花芋片喰 ↑ 蓮鉢のお花が咲いているその下にかわいい♡が生えてました 2枚目 科の木 鬼野老 八重毒矯み 屁屎葛 牡丹臭木 姥百合 蘿芋 3枚目 支那油桐 山蛍袋 丸葉縷紅草 琉球朝顔 羅生門葛 大葉紅柏 白山菊 4枚目 深山莢蒾 山の芋 ハンカチの木 常盤碇草 夜顔 1枚目〜4枚目 撮影 2024年3月〜12月
61
serendipityrumi
ハンカチノキの葉痕と冬芽 5枚目は1つだけ残っていたまん丸な実 あのひらひらしたお花から このまん丸な実は どんなふうに変身するのでしょうか 余談です 🤔稚拙な疑問 葉痕にある維管束痕は土中からの水分や養分の通り道 葉の跡、痕跡と書くけれど 新しい枝にもあるから これはこれから葉になる痕跡?いや、ならないな〜 GSで見せて頂いた葉が落ちかけた様子は 明らかに葉痕(葉の跡) 新しい枝にある葉痕はなんだろうか🤔 冬芽の中には葉や花が一緒になった芽もあるから、葉は別に出来ることもあるし? 樹木図鑑によれば 葉痕(ようこん)とは、葉っぱが木の枝から落ちた後に、枝に残る傷跡のこと。 では、なぜ新しく出て来た枝に見られるのだろうか 私が見ているのはほぼほぼ新しい枝でした🧐 もしかしたら私が見た多くは葉痕では無い? 子供電話相談室に訊いてみたい
102
eri
ハンカチノキ ミズキ科ハンカチノキ属 落葉高木 中国原産 花についた大きな2枚の苞葉が垂れ下がりよく目立つため、日本では「ハンカチの木」や 「幽霊の木」などと呼ばれる。 花期4〜5月
45
いつ
梅が咲きましたね♪ 近所では白梅が咲き心がウキウキしてきます。 春が駆け足でやってくるようで、先日の薬師池の散歩をまとめちゃいました。 ①薬師池ではピンクの梅が一番乗り♪ 名札が消えていてお名前はわかりませんが^^; ②サネカズラの果実がカラカラになりながらも残っていました。 かわいい葉痕もあります。 ③ハンカチノキの冬芽葉痕 かわいいお顔ですね♡ ここで花が咲く季節をついうっかり逃しています。 今年は来てみようと思ってます(^^) ④かわいい子たちが芽吹いています。 上:ヒメウズ 中:ヤマネコノメソウと思う 下:? ⑤日当たりのいい草地でホトケノザが咲いています。 楽しみな季節がやってきますね(^^)🎶 2052.1.24 薬師池
70
eliko
ハンカチノキの実 風に吹かれてぶーらぶら♪😄 実を剥がすと中はとても硬い殻が。 こんなに硬い殻のタネは 見たことがないです💦 過去芽が出て育ったことがありますが いつも冬越しができずに枯れてしまいます😭 今年もチャレンジしてみます💪
129
eri
①〜③ハンカチノキ ミズキ科ハンカチノキ属 落葉高木 中国原産 花期4〜5月 花を付けるまでは10〜15年くらいかかる。 果期9〜12月 果実は堅果で、ピンポン玉やグレープフルーツ位の大きさで、熟すと紫がかった褐色となり、皮はクルミのように硬い。 ④⑤ハナミズキ ミズキ科ミズキ属 落葉小高木 北米原産 花期4〜5月 果期9〜10月 もう赤い実も落ち、紅葉も残りわずか。 花芽はやや扁平な球形で大きく、全体に白っぽくて擬宝珠のような形に見える。 🏷️土曜はお空の発表会 に参加させていただきます。
2
舞姫
ハンカチノキ(ハンカチの木) ミズキ科 ハンカチノキ属 初めて見たのですが、ハンカチノキで合ってますか?🥹
78
niko
ハンカチノキ ミズキ科ハンカチノキ属 手のひらくらい大きな葉が 風に翻っていました👋 見えますか? 実が残っています😃🎶
126
ハーブティー
ハンカチノキ ミズキ科 ハンカチノキ属 褐色に紅葉した葉はもうすぐ散りそうでした。 上の方には、沢山の実がなっていました。 ④ 2024.4 撮影
26
Ringo
公園で拾いました
11
mitibata
35
m&o
ハンカチノキ 通り道のお宅の樹木🌳 朝の散歩道 以前撮った写真から
1
ひろん
0
トシ
80
まっさん
おはようございます☀️😃❗ お出かけ先で見かけたお花達💞
24
ジム
近所の公園:百合が原公園 満開の藤棚 ハンカチの木 ライラック
74
hiro
おはよ〜! やっとバラクラの🌿みどりのまとめ💚アップできました! まだまだ🌸🌳🪻🌱🌷🌲 庭園の魅力、まとめきれてないんだけど〜 それはそれ、どこを撮っても素敵なの💓 よかったら、癒やしのガーデン、覗いてくださいね〜🌸🎶🐦
28
ひなあそび
愛犬と毎日通う、公園の花木たち ❶5月8日 ハンカチノキ ❷ 12日ベニバナトチノキ ❸ 14日キリ ❹ 24日エゴノキ
45
たかえ
昨日は摩耶山のベニドウダンを見る山歩き 摩耶山へはケーブルとロープウェイで上がり 星が掬えるほど天に近く 掬星台のナンジャモンジャノキ(ヒトツバタゴ) 摩耶山天上寺の花を見せてもらってからベニドウダンの群生地へ 帰りは旧天上寺を通るハイキング道を下り 旧天上寺跡で イワガラミを見てさらに下り町へ帰ってきました。
90
池と堀
今盛岡にいます。 スズランの可愛らしい花が待っていてくれました♡♡♡ そして先日長姉が写メで送ってくれたハンカチノキも、少し汚れてたけど🤭風に揺れていました🤍 ハンカチ部分は花びらではなく苞で、中心部分に雄しべと雌しべが見えます(5枚目) もう大分実になっていました💚
230
yoyo
新緑が美しいこの時季🌿💚 樹木がイキイキと美しく🌳✨💚 個性的な花々も目を惹いて🥹✨🎶 気が付けば樹木の写真ばかり撮っていました📸🎶 しばらくは「木曜日は木」でなくても樹木の投稿の機会が多めになると思います🥰🎶 🏷️木曜日は木 そして 樹木シリーズ① ハンカチノキ "最後の一葉”ではありませんが、何とかヒラヒラのハンカチを目にする事が出来ました🤍✨🎶 実も一緒にぶら下がっているのですね💕🎶 ハンカチノキ ミズキ科 ハンカチノキ属 ハンカチノキは4月下旬から5月に、前年枝に白いハンカチのような姿の花を咲かせます。 しかし、花弁はなく、たくさんの雄花と1個の雌花が1つの球形をつくり、大型の2枚の苞に抱かれるような形で開花します。ハンカチに見立てられるのは、この2枚の大きな苞です。
87
池と堀
真っ白なトキワツユクサ素敵だなあ🤍🤍 でも凄い繁殖力の要注意外来生物だから、林道に群生していた半分以上が刈られてた✂ 2枚めは盛岡の長姉から送られてきたハンカチノキ…涙拭くハンカチーフください🎶 私も見てみたいな〜
83
nanana-3
ハンカチノキ 開花していました 今日は、とても良い天気☀️ たくさんお散歩しました🚶♀️
前へ
1
2
3
4
5
…
14
次へ
330
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部