warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ハンカチノキ,GSに感謝。,植物観察の投稿画像
eriさんのハンカチノキ,GSに感謝。,植物観察の投稿画像
いいね
102人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
eri
2025/01/27
ハンカチノキ
ミズキ科ハンカチノキ属
落葉高木
中国原産
花についた大きな2枚の苞葉が垂れ下がりよく目立つため、日本では「ハンカチの木」や 「幽霊の木」などと呼ばれる。
花期4〜5月
かし
2025/01/28
こんにちは😃
この子はイチジクでは無いようですよ!キャプションはイチジクの解説が素晴らしいのですが、写真はイチジクではありませんねー🤔
では何かと聞かれるとこの4枚では、ハッキリとはわからないのですが、もしかしてサクラの中間かもしれないですね。でもハッキリはわからないのですが🙇♀️
イチジクの冬芽は私のみどりのまとめの
冬の楽しみ方・冬芽.葉痕 NO1
に入れてあるので、覗いて見てくださいね♪
そして春になればこの木に葉っぱや花が咲くので同定できるかと思います😁👍
いいね
1
返信
eri
2025/01/28
@かし さん
こんにちは😊
ご指摘、どうもありがとうございます🙇
感謝してもしきれません。
おっしゃるとおり、この写真はイチジクではなく、ハンカチノキでした。
同じ日に撮していたのと、同じような焦げ茶色の冬芽だったので、思い込んで投稿してしまいました😭
GSの皆さんに間違った情報を流し、ご迷惑を
かけてしまいました😆
早速、訂正させていただきます。
これからはもっと慎重に投稿したいと思います。
また、もしこのようなことがあれば、ご教示くださいね。宜しくお願いします🙏
いいね
1
返信
コメントの続きを見る
かし
2025/01/28
@eri
さん
オーバーですよ😁❣️
大丈夫👌です🙆
ハンカチの木でしたか🌲
なるほどです。
私は花しか見たことが無かったです。
これからも冬芽を観察してくださいね👏👏
いいね
1
返信
eri
2025/01/28
@かし
さん
たくさんのみどりのまとめを拝見しました😄
とても興味深いです👀
どなたかがおっしゃっていましたが、教科書にさせてくださいね📚✍️
何年経っても初心者マーク🔰が取れそうにもありませんが。
観察は続けたいです💞
いいね
1
返信
かし
2025/01/28
@eri
さん
私も、まだ知らない冬芽は多いんです。
こちらに分布の無いものなど、みなさんに見せてもらえるのが楽しみですから、eriさんもめげずに頑張ってくださいね♪
冬芽は1度覚えると、簡単だと思いますから👍🤗
いいね
1
返信
eri
2025/01/28
@かし
さん
ありがとうございます💕
楽しみながら、頑張りますね💪💞
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
eri
キーワード
GSに感謝。
植物観察
植物散策
花の池公園
ハンカチノキの冬芽・葉痕
eriの冬芽・葉痕
植物
ハンカチノキ
ミズキ科ハンカチノキ属
落葉高木
中国原産
花についた大きな2枚の苞葉が垂れ下がりよく目立つため、日本では「ハンカチの木」や 「幽霊の木」などと呼ばれる。
花期4〜5月