警告

warning

注意

error

成功

success

information

セリ科の一覧

いいね済み
175
いいね済み
yoyo
セリ科のお花をしっかり覚えたいと思い、今年は葉っぱをちゃんと撮りました💕🎶 でも、特徴をしっかり覚えるのはなかなか大変😅💦 ①〜④ ミヤマトウキ セリ科 シシウド属 高山植物 栽培もされるトウキを基本種とする高山型亜種。 別名、イワテトウキ、ナンブトウキ 茎は枝を広げ、高さは20~50cmになる。 葉柄全体が鞘状に膨らみ基部は茎を抱く。葉は表面に光沢があり、2-3回3出複葉で、小葉は2~3裂し裂片の先端はとがり、縁には重鋸歯がある。 基本種のトウキに比べて小葉や裂片が広い。 花期は7-8月。 茎頂か、分枝した先端に径10cmの複散形花序をつける。花は径3mmの白色の5弁花。 花序の下にある総苞片は普通無いが、あっても1個、小花序の下にある小総苞片は線形で数個ある。 ⑤ ハクサンボウフウ まだ蕾でしたが、葉っぱがミヤマトウキとは違いますね🌿 セリ科 カワラボウフウ属 高山植物 茎は直立し、中空で、高さは30-90cmになり、上部は単一か分枝する。 葉は1-2回3出羽状複葉または単羽状になる。 小葉は広披針形から広卵形で、縁にあらい鋸歯があり、不規則に浅裂し、形に変化が多い。 側小葉に柄はない。 葉柄の基部が鞘状に膨らんで茎を抱く。 🌿🌿セリ科植物の見分け方🌿🌿 ハナウド属のものは花の形からすぐにわかるが、シシウド属は花が似ており、まずは葉の形で見分けることになる。 葉の分裂が少なく比較的単純なものはミヤマシシウドやアマニュウである。 一方、シラネニンジン、ミヤマウイキョウ、ミヤマセンキュウ、ミヤマゼンコなどは人参の葉のように細かく分裂する。 中間はハクサンボウフウとミヤマトウキである。 この2つは先端の葉が3裂するが、ミヤマトウキはその学名にあるように、分裂した葉がシャープで光沢がある。
1060件中 25-48件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部