warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
セリ科の一覧
投稿数
1060枚
フォロワー数
12人
このタグをフォローする
196
yoyo
タカネイブキボウフウは、蕾が赤紫色で、花が開いてくると白くなるのが特徴なので、見分けやすいですね💕🎶 セリ科 イブキボウフウ属 別名 タンナボウフウ 茎は直立し、枝を分け、高さ30-120cmになる。 茎には稜があってやや角ばり、全体に毛がある。 葉は長さ5-30cmになり、2-3回羽状複葉で、小葉はさらに細かく切れ込む。 花期は8-9月。茎頂か、分枝した先端に径3-6cmの複散形花序をつけ、白色の5弁花を多数つける。 花序の下にある総苞片、小花序の下にある小総苞片は線形。 🌿タカネイブキボウフウは,高山の礫地や乾いた草地に生える多年草。 イブキボウフウの高山型。 〜※〜※〜 イブキボウフウに比べて草丈が低い。 萼筒や分果の表面に毛が多く,小総苞片の数もイブキボウフウの5-6個に比べて10個内外と多い。 イブキボウフウでは花柄に比べて明瞭に短いのに対して,本変種ではほぼ同長かわずかに短い。 また,花序の直径は,イブキボウフウは6cmほど,本変種は10cmほどになる。
175
yoyo
セリ科のお花をしっかり覚えたいと思い、今年は葉っぱをちゃんと撮りました💕🎶 でも、特徴をしっかり覚えるのはなかなか大変😅💦 ①〜④ ミヤマトウキ セリ科 シシウド属 高山植物 栽培もされるトウキを基本種とする高山型亜種。 別名、イワテトウキ、ナンブトウキ 茎は枝を広げ、高さは20~50cmになる。 葉柄全体が鞘状に膨らみ基部は茎を抱く。葉は表面に光沢があり、2-3回3出複葉で、小葉は2~3裂し裂片の先端はとがり、縁には重鋸歯がある。 基本種のトウキに比べて小葉や裂片が広い。 花期は7-8月。 茎頂か、分枝した先端に径10cmの複散形花序をつける。花は径3mmの白色の5弁花。 花序の下にある総苞片は普通無いが、あっても1個、小花序の下にある小総苞片は線形で数個ある。 ⑤ ハクサンボウフウ まだ蕾でしたが、葉っぱがミヤマトウキとは違いますね🌿 セリ科 カワラボウフウ属 高山植物 茎は直立し、中空で、高さは30-90cmになり、上部は単一か分枝する。 葉は1-2回3出羽状複葉または単羽状になる。 小葉は広披針形から広卵形で、縁にあらい鋸歯があり、不規則に浅裂し、形に変化が多い。 側小葉に柄はない。 葉柄の基部が鞘状に膨らんで茎を抱く。 🌿🌿セリ科植物の見分け方🌿🌿 ハナウド属のものは花の形からすぐにわかるが、シシウド属は花が似ており、まずは葉の形で見分けることになる。 葉の分裂が少なく比較的単純なものはミヤマシシウドやアマニュウである。 一方、シラネニンジン、ミヤマウイキョウ、ミヤマセンキュウ、ミヤマゼンコなどは人参の葉のように細かく分裂する。 中間はハクサンボウフウとミヤマトウキである。 この2つは先端の葉が3裂するが、ミヤマトウキはその学名にあるように、分裂した葉がシャープで光沢がある。
70
野鳥大好き
カノツメソウです。 自然大好き派😘です。 苦手なセリ科の花です。今の時期にここの山林の日陰に開花するセリ科はこれとノダケしかありません。ノダケは濃い赤紫の花なので間違いようがありません。と言うことで安心してアップしています😊。 名前は根塊が鹿🦌の爪に似ているとのことから鹿の爪草です。勉強とは縁のない私ですのでもちろん根を掘って形を確認したことはありません😅。
86
まるちゃん
先程合わせられなかったので追加の投稿です! 普通5枚の花弁がこの株は6枚 沢山撮った中の貴重な一枚です(^O^☆♪
70
まるちゃん
先日イワセントウソウの花後の投稿を見て嬉しくなりコメントしましたら花の姿も見てみたいという要望がありました。 あの時の感動を思い出しながら5月に撮ったイワセントウソウを投稿したいと思います。 2016年に初めて見たセントウソウはマクロで撮ってもピントが合わず苦労しました。 イワセントウソウはより繊細で上品な印象こちらもと何度もチャレンジやっとという感じでした。 セントウソウ 花弁5雄蕊5柱頭2 イワセントウソウ 花弁5雄蕊5 柱頭1 柱頭の数が違う? 改めて過去のセントウソウの画像を見ると何と花弁が6枚のがあったのです🌀 一緒に合わせたかったのですがうまく出来ずでした。😅 茎は単一で直立10〜30センチ 枝を出さない 根出葉は長い葉柄があり2-3回3出羽状複葉 深山の木陰の湿った岩場や苔上に生育 イワセントウソウの花言葉 信念 希望 雄貴 セントウソウは雄蕊の中に柱頭が2でバランスがうまく撮れないのか花弁のつき方が不自然だなと思ったことがありました。 イワセントウソウは花弁5雄蕊5柱頭1でバランスが良い?とにかく美しい姿に癒されました。💕
63
猫きらり
野に咲く花 雄蕊が目立つ雄性期の花 その後 雄蕊は落ち 雌性期となり〰︎ 柱頭が目立ちます (湿地に自生) 芹(せり)の花 セリ科
79
niko
ノラニンジン(野良人参) セリ科ニンジン属 西アジア〜ヨーロッパ原産 道路脇のフェンスに爽やかなレースの花が並んでいます🤍🥰 根は直径1cmくらいで黄白色、食べられないそうです 日本全土で見られて、北海道では普通だそうです 真ん中に暗紫色の花が付く物もあり、「アン女王のレース」とも言われるそうです これは、白い花だけでした🤍😃🎶 花期: 7〜9月
260
まぁちゃん
〜ミシマサイコ〜 三島柴胡 セリ科 多年草 🏷️幸せの黄色いお花 🏷️今年も会えたね♪ 🏷️2021年同期の会NO.9 細い枝先に黄色小さなお花 根は生薬として用いられます。.:*💛 雨乞牧場手前
83
みさちゃん
おはようございます☀ 北海道旭岳山麓や山腹のお花 1️⃣オオハナウド 麓の道路沿いに生えていました。 山地や林間に生えるセリ科の多年草。アイヌ文化では、各地で茎を生であるいは焼く、煮るなどして食べ、干して保存食にもします。 ヒグマも好んで食べるそうです。 2️⃣シャク セリ科シャク属の多年草。 山の上に生えていました。 若い苗は、山菜として根も食用や薬用に利用される。 3️⃣ヤマハハコ キク科ヤマハハコ属の多年草。 山の上に生えていました。 長野以北北海道に分布。雌雄異株 地下茎でも繁殖する。 白色の花弁に見える部分は、総苞片で、中心の黄色が花。
124
かし
ノラニンジン(野良人参) 別名 クイーンズアンレース *セリ科ニンジン属 花期は7〜9月 ヨーロッパ原産の帰化植物! 全国の道端や畑.荒地に生える一年草〜越年草! 高さは0.5〜1.5m 茎の先に白い複数花序を密集して付ける! 花序の中央部にしばしば暗褐色の花が数個混じる! この理由はハッキリとはしませんが、受粉の為に虫をお引き寄せるためだとされています! ①蒲生干潟の海岸に! ③暗褐色の花のアップ! ④糸状の萼片と鳥の巣状の花後! そして昨年、花友さんの投稿で知った 「アン王女がレースを編んでいる時に針が指に刺さり流した血の痕」 と言う言い伝えのある花に今年はしっかりと出会えました❣️ 7月21日撮影
54
猫きらり
野に咲く花 花は白色の5弁花 小さな花が多数集まる 果実は「ひっつき虫」 かぎ爪状の剛毛が びっしり生える(河川敷) 藪虱(やぶじらみ) セリ科
137
かし
ハマボウフウ(浜防風) *セリ科ハマボウフウ属 花期は6〜7月 全国の海岸の砂地に生える多年草! 高さは地上部は10〜20cmで枝を分けて砂に埋もれる! 根生葉と下部の葉には長い柄があり葉は厚く光沢がある! 葉は1-2回3出状複葉! 縁に不揃いの鋸歯がある! 花は茎頂に複数形花序で白い小花を多数付ける。 花が咲く前の柔らかい茎葉は食用となる! 民間療法では、薬用として利用される事も! ①②咲残りの株が2株! ③④今はほとんどは果実に! 軟毛が良く目立ちます❗️ 7月23日撮影
103
♬ちぃ
ミンミンゼミの声に起こされました。 最近の ご近所散歩 ① 皆さんの投稿で見ている白いムクゲを 私も見ました♪ ② 薄ピンクのムクゲとツボミ ③ 上 トルコキキョウ 下 アメリカフヨウ ④ アベリア ⑤ セリ 線路沿い(お寺の裏道)の 草ぼうぼうの場所で 咲いてます 🏷白い水曜日♡ 🏷白い貴婦人✨ 参加します
101
塩こんぶ
梅雨明けて…😱☀️ 涼しさを求めて高原へ 青空に🌤️夏雲 暑かったけど💠絶景に癒されました。
83
ひめだか
里山を歩いてみれば… シシウド×3&ウマノスズクサ×2 ⚫︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎
67
おとみさん
ジミーなノコギリパクチーの花です💚 パクチー好きとしては夏でも枯れないので重宝します。 葉っぱが大きく育つ前に花が咲いてしまうのですが、もっと日陰の方が良いのかなぁ??
110
かし
ハマイブキボウフウ(浜伊吹防風) *セリ科イブキボウフウ属 花期は6〜7月 北海道〜近畿地方の海岸の岩場や草地に自生する多年草! イブキボウフウの海岸性の品種! 高さは30〜80cm (高山のものより低い) 葉は厚く光沢があり2-3回羽状複葉で、小葉は切れ込みが浅く裂片の先は鈍頭! 花はイブキボウフウと変わらない! ・イブキボウフウの花期は8〜9月! 6月25日撮影 宮城県石巻市
975
真理
ヤブジラミ 出来はじめた若い実に先が曲がった刺が密生している 木曜モフモフ🏷️(ノ)•ω•(ヾ) 蕾のときには花弁が折りたたまれているんやねぇ(^∇^) (2枚目) 葉柄基部が茎を包んでいましたよ😃(4枚目) なんかこの頃 引っ付き虫になる植物の幼体が目に付くなぁ… 熟した頃の散布時期と動物の行動に関係があるのかしら?
16
あっき
セリ セリ科の多年草 よく見ると可愛い小さな花が沢山ついています。
50
ひめだか
里山を歩いてみれば… ヤブミョウガ×2…パールのような⚪️ ヤブガラシ/セリ ヒヨドリバナ ⚫︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎
8
あらま◉ずぼら
ニンジン セリ科ニンジン属 原産地 地中海沿岸地方原産のものと アフガニスタン原産のものがある。 小さいポットから植え替え🔰
957
真理
ミツバ じめじめした林縁で出会う野生のミツバ💚 そう、お吸い物に入れるアレの花が咲いている🤍 火曜はマクロの発表会🏷️ なのでチームうずくまり🏷️は 今日も100均マクロの限界に挑む‼️🤣 花弁5、雄しべ5❇️ なんか吸蜜にやってきてるしね、特に雌しべは撮しにくかった(;^_^A(1、2枚目)花序は不規則でまばら、花柄に長短があります(3枚目) 葉柄の基部は縁が膜状になり茎を抱くとあるけど、これがそうかな🟢(4枚目) ミツバ 爽やかです(*^ー゚) 5枚目 調子にのって間違えた🤣
59
猫きらり
手毬のような球状の花 この球状の花は〰︎ 多数の小花の集まり💙💜 瑠璃玉薊(るりたまあざみ) 別名ヒゴタイ キク科 ※セリ科→キク科訂正
91
よっし
エリンジウム (マツカサアザミ(松笠薊) (エリマキアザミ(襟巻薊)
前へ
1
2
3
4
5
…
45
次へ
1060
件中
25
-
48
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部