warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
グリーン's ロマネスコの一覧
投稿数
7枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
226
グリーン
種からのロマネスコ、7苗中のラスト、2月末に無事、美味しく食させていただきました🎵 忙しかったので、upし損なっていましたが、記録用に…。 成長が遅い、一番小さい苗でしたが、私の中では最大級の直径18cmになりました。 カインズの「イタリア野菜モニター」に当選しましたが、一人での野菜作りは初めてでした。 我ながら頑張ったのかというと、苗からしっかり寒冷紗で覆い、肥料をネットに書いてあった通りにあげただけでした😉 自家製のロマネスコは美味で、大満足🎶 量が多いので、2回に分けて使いました。GSでくまるさんに教えていただいた、アーリオオーリオも美味しく、2回目はマヨネーズに牛乳や粒入りマスタード、ミックスビーンズ、岩塩と黒こしょうを入れたソースをかけてみました。 自然の恵みはありがたいです💓 のんびりな私も、休んでいた分まで頑張って、今日は2投稿目です💪 🏷️グリーン's ロマネスコ
239
グリーン
寒くなってきて水やりの回数が少なくなってきたのでロマネスコのチェックを怠っていたら、こんなに大きくなっていました🎵 定規が少しずれてしまいましたが、上は16cmくらい、下は12cmくらいで、待ちきれなくなって10cm位で収穫した1個目より大きくなっていました😁 大きくなった16cmのロマネスコも、蒸し茹でしたら依然と同じくらい柔らかく美味しかったです。 7株中3個収穫したので、残り4個です。 今の所、初心者にしては中々の育ち具合なので、ロマネスコは植え付け時から寒冷紗か不織布で覆って青虫に食べられないように気をつけ、肥料をあげていると、案外手がかからず育てやすい野菜なのかな、と思いました。 サラダ以外に美味しい食べ方をご存じなら教えてください。 「🏷️グリーン's ロマネスコ」の🏷️で私なりの成長過程6枚を見ることが出来ます。 野菜育てにもちょっと味を占め、いつもは苗を買って育てているオクラも、HCで種を見つけたので、買ってみました😉 Mr. マーさんに教えていただいたコールラビの種は無かったので他のお店で見つけてみます💪 🏷️イタリア野菜モニター 🏷️カインズ
261
グリーン
種から育てて5ヶ月、美味のロマネスコに感激\(^o^)/ ↘右下 家の巨大レモン5個と、やっと10cm以上に育ったロマネスコを収穫。大きくなる途中ですが、新年会で初披露。「小さい方が柔らかくて甘いのでは」というGSでのアドバイスで収穫決意。的確なアドバイス、ありがとうございました🎵 ↙左下 小さく手でちぎった状態。フライパンにロマネスコを入れ、ロマネスコが浸るくらいに水を入れ、蓋をして、沸騰後1分40秒、火を止めて1分。塩は入れません。Cookpad準拠。 ←左中 ゆであがってサラダ2皿に。 ↑上 大人用のサラダには生ハムを、子供用にはサーモンを。でも、孫達は生ハムも食べてしまったので、生ハム追加。生ハムの左右にロマネスコ。シーザーサラダドレッシングが合うかな、と思い、手作りしました。 以前食べたロマネスコはカリフラワーに似た食感、位の感想しか思い出せませんでしたが、なんと甘くて美味しいことか😲!! これは、皆さん、お薦めです! 皆の第一声、「甘~い!!! 美味し~い!」と、姪も娘もパクパク。なにせ大きくはないロマネスコ一つなので、子供達用のサラダも持ってきてロマネスコだけは無くなりました。果たして全員に行き渡ったのか? 13人の新年会、お話も楽しく、孫達も遊び周り、自家製のローストビーフや持ち寄りのご馳走も美味しく、おまけに箱根駅伝の実況中でもありましたが、私の中ではロマネスコ自家栽培が新年会のメインテーマで大満足の新年会でした💓 葉は今日、炒めてみます。あと、6株、生長を待っています。GSさん、カインズさん、「イタリア野菜モニター」でチャンスをいただいて、ありがとうございました🎶
281
グリーン
「イタリア野菜モニター」当選で、7/31に種蒔きしたロマネスコ、5ヶ月経ち、12/7upより大きくなりました。10cmは超えたでしょうか?液肥などをやる時以外は、楽しみで、寒冷紗の上から覗いてチェック✓ 栽培期間が長~い😲!! でも、綺麗な形になってきました✨ クリスマスには間に合いませんでしたが、1/3に親戚が集まるので、食べるのには、まだ小さいのですが、話のネタに…。少しでも大きくなって~、美味しくなって~🎵 毎年行っていた料理持ち寄りの新年会ですが、コロナ禍でお休みしていましたが、5回目のワクチン接種とインフルエンザの予防注射も済ませ、準備万端? 中には、仕事の関係で海外で2回もコロナにかかった人もいますが…😆 孫達も楽しみにしています🎶
254
グリーン
「イタリア野菜の体験モニター」当選、7/31に種蒔きしたロマネスコ、4ヶ月が過ぎ、とうとう固く閉じていた蕾が見えてきました\(^o^)/ 株の大きさは、高さ60cm位で180cmのU字の支柱に届いてしまいましたが、それ以上のは見つけられなかったので、そのまま😆 花蕾の集まりの配列がなんとも不思議なフラクタル形状(部分が全体と相似(同じ形)になるような図形)。相似なんて言葉は久しぶりです😉 葉はキャベツの様。真ん中はしっかりと閉じていて、こじ開けるのは、はばかられますよね💦 2個は見えてきましたが、他の5株は、まだのようです。 特徴ある形が見えてきてホットしています。無事に育ってきています🎶 次の楽しみは、いつ収穫できるか、でしょうか? アブラナ科アブラナ属 。 Broccolo Romanesco(ブロッコロ・ロマネスコ、「ローマのブロッコリー」の意)。分類上はカリフラワーとのこと。
246
グリーン
10/22に生育過程をお知らせした「イタリア野菜の体験モニター」当選のロマネスコが大きくなり、U字の支柱の高さまで届いてしまったので、買いに行き、180cm(U字の全長)に替え、寒冷紗1枚では足りなくなったので、家にあった不織布を追加。 キャベツのような葉が元気そうです(手前のオクラが邪魔して見づらいですね)🎵 ロマネスコは、大きい物で高さ40cm、巾50cmくらいに生長しました🎵 7本中、2本は曲がっていましたが、支柱で支えたら、何とか育っています。 寒冷紗で覆っていても、1度は虫食いの跡が…💦 そのままにしておいたら、GSで葉の裏までチェックして捕殺すると良いですよ、と教えていただき、5匹の青虫を見つけ、その後、食べられた形跡はありません👍 ネットで調べたとおり、週1で液肥、3週間ごとに油かすと化成肥料。 家庭菜園全体を20cmくらい掘り起こして、草を刈り、全体に防草シートを敷いているので、虫食いが少ないのだと思います。 初めて育てるので、順調そうだとは思いますが、よく分かりません😆 皆さんから情報を頂き、助かっています。また、よろしくお願いします。 無事に育ち、収穫まで出来ますように…💓
225
グリーン
くじ運の悪い私ですが、GSでたまたま目にしたカインズさん主催の「イタリア野菜の体験モニター」に応募して当たりました\(^o^)/ ロマネスコ初体験! あまり応募しないので、応募したのも忘れていました😆 (上左)1番大きな苗。(上右)2番手さん。7本育っていますが、最初から大きさに差が出ていました。小さな苗も無事に育っていますが、7本upすると見えにくいので代表2本。 (中)寒冷紗で覆って虫対策。 手前は収穫が続いているオクラ(週1で液肥)。 右後ろはアスパラガス(今年は美味しくいただいたので中耕、除草、マグアンプKを)。 (下左)当選のロマネスコの種の袋。 (下右)当選の通知。 7/31-種蒔き。7つ発芽。 8/24-ポットあげ、7本。 9/6-家庭菜園の準備(耕して苦土石灰ph5.5~6.5) 9/16-肥料(家にあった色々な堆肥、遅効性化成肥料) 9/21-植え付け(植え付け前に水やり、株間40~50cm、完了後水やり)。 U字支柱を立て、虫除けの寒冷紗をかける。 その後、週1で液肥、3週間ごとに肥料(10/15)。 家庭菜園は基本的に夫の担当ですが、手術後なので夏野菜の収穫や除草から、ロマネスコは私の担当に。 ロマネスコが無事に育つか自信が無かったので、ロマネスコ初投稿です。と言うか、初野菜育てです😉 どんな肥料が良いのか思案中。皆さん、何を使っていますか? 7本中2本の葉の一部に虫食いの跡が💦 カインズさん、投稿、お待たせしました🙇 良い体験をさせていただいています🎶
前へ
1
次へ
7
件中
1
-
7
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部