warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
お出かけレポート
お出かけ先,ヤブニッケイ,自然の投稿画像
ねこたんぽさんのお出かけ先,ヤブニッケイ,自然の投稿画像
ヤブニッケイ
いいね
195人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
ねこたんぽ
2020/06/07
ヤブニッケイが咲き始めました。
「ヤブ」はヒトにとって役に立たないものに付けられる接頭辞で、ニッケイ(シナモン)と似て非なるものです。
シナモンはニッケイ属の複数の樹木の内樹皮から得られる香辛料である。ニッキ(肉桂〔ニッケイ〕の音変化)とも。また、生薬として用いられるときには桂皮(ケイヒ)と呼ばれる(Wikipedia)
ここでひとこと💡
漢方の風邪薬であり、あらゆる漢方処方の根源でもある桂枝湯(ツムラなら45番)には幹や太い枝の樹皮(桂皮)ではなく小枝(桂枝)が使われるべきですが、日本では殆ど桂皮で代用されています☹️
ケヤキみたいな木の姿を思い浮かべて下さい。小枝は木の上方にドーム状に放散していますよね。つまり小枝の方が幹より発散作用が強いと考えるわけです。風邪のように外からやって来る病邪は内から外に発散させて治すのが漢方の基本ですから、枝を用いるのが正しいのです。ちなみに幹(桂皮)は温熱作用が強いので、冷え症などに用いられます。
ちなみにヤブニッケイは何にも使われません😆ヤブニッケイの枝を折って嗅いでみて下さい。シナモンの香りは微かでこりゃ効きそうにないなって納得しますよ〜
えっちゃん
2020/06/07
ねこたんぼさん
おはようございます😀🙇
いいね
1
返信
ねこたんぽ
2020/06/07
@えっちゃん
さん おはようございます😃
いいね
0
返信
KENKEN
2020/06/07
ねこたんほさん
初めまして😃
大変勉強になりました👍
度々訪問させて頂きます😅
いいね
1
返信
)ちしゃ(
2020/06/07
@ねこたんぽ
さん
<フォロー>有難うございます。
度々、申し訳ありません。
これからも、懲りずに お付き合い、お願いします。
いいね
1
返信
ねこたんぽ
2020/06/07
@KENKEN
さん 初めまして〜☺️
どうぞ宜しくお願いしますo(_ _)o ペコリ
いいね
1
返信
ねこたんぽ
2020/06/07
@)ちしゃ(
さん リニューアルされたんですね!
今後もどうぞよろしくお願いします🤗
いいね
1
返信
)ちしゃ(
2020/06/07
@ねこたんぽ
さん
よろしくお願いします。
機種変えたら、入れなくなりました。
問い合わせのアドレスにアクセスしても届いていないようです。
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
お出かけレポートに関連するカテゴリ
ガーデニング初心者
園芸
アレンジ
DIY・ハンドメイド
ガーデニング雑貨
ガーデニング用品
ガーデン・庭の参考
庭づくり
造園
芝生
雑草
害虫
ガーデニングの通販
成長記録
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
お出かけレポートのみどりのまとめ
51
2024/11/25
冬の山陰 美術館めぐり
島根県「足立美術館」と鳥取県「植田正治写真美術館」を巡る旅行記です。庭師と写真家。美への熱い想いと妥協のない仕事ぶりに、心奪われました。
229
2024/11/24
比叡山ドライブウェイの紅葉🍁
比叡山延暦寺に向かう有料道路の比叡山ドライブウェイ。途中、山を昇りながら琵琶湖が見えます‼️ 撮影日:2024年11月24日
1
2024/11/24
姫路にバナナ
10月に遊びそびれた、宝塚のダリア園も終わってもうた 川西のダリア園に行くか?川西市役所で献血の日もあるで 何や陶器市今日までらしいからぷらぷら行ってみた
ねこたんぽ
いいね👍、フォローありがとうございます☺️どうぞ気楽にお付き合い下さい。2018/8/24スタート。生き物何でも。植物では盆栽、コーデックス、雑草、巨木が好物です。GSでの活動は・・・ GS句会主宰(毎月19日) 石同好会(石っ子クラブ)会長(毎月14日は石の日) 下関・彦島広報部長(自称😆) 花キリン倶楽部ヒラ部員 アガベ婦人の会ヒラ会員 キュンキュン乙女倶楽部ヒラ部員No.282 GSでのライフワークは「季語シリーズ」ですが、その他、虫シリーズ、鳥シリーズ、評論シリーズなど「まとめ」も各種取り揃えてお待ちしています🤗
場所
お出かけ先
キーワード
自然
マクロ撮影
生薬
雑木
季節感
下関・彦島の風景
季語
生薬シリーズ
おうち園芸
OLYMPUS TG5
おうちde菜園
おうちdeハーブ
植物
ヤブニッケイ
「ヤブ」はヒトにとって役に立たないものに付けられる接頭辞で、ニッケイ(シナモン)と似て非なるものです。
シナモンはニッケイ属の複数の樹木の内樹皮から得られる香辛料である。ニッキ(肉桂〔ニッケイ〕の音変化)とも。また、生薬として用いられるときには桂皮(ケイヒ)と呼ばれる(Wikipedia)
ここでひとこと💡
漢方の風邪薬であり、あらゆる漢方処方の根源でもある桂枝湯(ツムラなら45番)には幹や太い枝の樹皮(桂皮)ではなく小枝(桂枝)が使われるべきですが、日本では殆ど桂皮で代用されています☹️
ケヤキみたいな木の姿を思い浮かべて下さい。小枝は木の上方にドーム状に放散していますよね。つまり小枝の方が幹より発散作用が強いと考えるわけです。風邪のように外からやって来る病邪は内から外に発散させて治すのが漢方の基本ですから、枝を用いるのが正しいのです。ちなみに幹(桂皮)は温熱作用が強いので、冷え症などに用いられます。
ちなみにヤブニッケイは何にも使われません😆ヤブニッケイの枝を折って嗅いでみて下さい。シナモンの香りは微かでこりゃ効きそうにないなって納得しますよ〜