warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
観葉植物
インテリアとしての観葉植物
玄関
玄関,コキア(ホウキグサ),ホオノキの花の投稿画像
まーさんさんの玄関,コキア(ホウキグサ),ホオノキの花の投稿画像
コキア(ホウキグサ)
ホオノキの花
いいね
56人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
まーさん
2020/05/21
ホオノキの白い花と
ホウキグサの苗
ウケを狙った訳では無いです😅
偶然あら🤭❤️って感じです。
5/20撮影
とものやま
2020/05/21
いいね!ありがとうございます(^_^) うちのホオノキの花は、初めて咲いたのに、うっかり、わたしに切られてしまい(´`:)寿命が短くなってしまいました(o_ _)o まだ、花びんに挿してありますが、花びらと雄しべは散り果て、トゲトゲの実?と茶色になった葉っぱだけになっています。1週間近く過ぎましたが、薄らいだとはいえ、芳香がまだあります。ま-さんは、じっくり楽しんでください。高い所に咲いているので、なかなか近くでは見れませんが(^.^;)
いいね
1
返信
ニルス
2020/05/21
ホウノキ、近くで見てみたいな。
いいね
1
返信
コメントの続きを見る
まーさん
2020/05/21
@とものやま
さん
コメントありがとうございます!
私の書き方ちょっと間違えています。🙇♀️
私の玄関先のはホウキグサだけです。
ホウノキは5分くらい山の方に入った所に
あります。さくねんの5月の終わり頃にお花を投稿しています。本当に気をつけて見ないと分からない高い所にありますね😅お花の香り、私はバナナと桃と混ざったような甘い香りだとおもいましたが(⑅•ᴗ•⑅)°♡
いいね
1
返信
まーさん
2020/05/22
@ニルス
さん
ありがとうございます( ¨̮ )💕
どこにでもあるのでしょうか🤔😅私も、昨年初めて花を見たのですが、今年も気になってo(^o^)o ワクワク
家から近いのですが、何せ、熊、猪注意⚠の所なので
一人では中々、遠くからは白い花見えますが、近くへ行くとかなり高い所に咲いています。😊
いいね
0
返信
とものやま
2020/05/22
@まーさん
ホオノキの花の香りを何にたとえたらいいのか、わたしは思いつきませんが、何となく山を感じる香りのように思えます。まーさんさんの昨年5月のホオノキの写真、見せていただきました。一瞬、ドロ-ンで撮ったのか~!?( ̄○ ̄)!?と思える写真でした。(^o^) 熊よけの鈴持参で、ご主人が高枝鋏で採ってくれたとのこと。山が近くにあって、いいですね。花がきれいに咲いている期間はたぶん、1週間くらいなものだと思うので、その短い期間に花に出会えたこと、うれしいですね(^.^) わたしの実家は、静岡の山間部にありますが、すぐ近くにホオノキはあり、子どもの頃、節句には、母と祖母が、朴葉で包んだ“かしわ餅“を作ってくれました。“ホウバなのに、カシワ…変なの…“ とずっと思っていましたが、ホオノキは別名、ホガシワと言うそうで、投稿をきっかけに知り、あながち間違ってはいなかったんだな~と納得しました。(^.^;)
いいね
1
返信
まーさん
2020/05/22
@とものやま
さん
ありがとうございます( ¨̮ )💕
そうなんですよね。5月に入ってから何度も見に行きました。暖冬だからといって必ず早いとも限らないですが見逃すと残念なので😅中々高い木見上げて歩く人はいませんよね😅💦💦ご実家の方にあったのですね☺️
私も、この時期、朝市でホウノキの葉が売られていて
母は、ご飯を乗せ甘塩っぱいきな粉をかけて包んだ物を作ってくれました。食の細い私を心配して😅😆
朴葉のかしわ餅も意味があったのですね🤔🧐😉
今年は、葉だけもう一度行って採って来ようかと思います。GSの方でちらし寿司を包んでいる方がいましたのでちょっと真似してみたいです(^_-)✌️🏻(*´▽`)ノノ
いいね
1
返信
とものやま
2020/05/22
@まーさん
わたしも、なんとか、葉っぱを有効利用したいです。おにぎりやちらし寿司のようなものを包んでみようかなと思います(^.^)
いいね
1
返信
とものやま
2020/05/22
@まーさん
また、同じ失敗を繰り返してしまいました(o_ _)o💧最初に返信ボタンを押さなければ…!! すみません㎞💦
いいね
1
返信
とものやま
2020/05/22
@まーさん
あれ?…返信ボタン、押してたんだ(^_^;)
いいね
1
返信
まーさん
2020/05/22
@とものやま
さん
沢山コメントありがとうございます😊😅✨✨
私も、母から詳しく教わってないので自己流の包み方ですが、頑張って作りましょうねᕕ( ᐛ )ᕗ( ¨̮ )💕
いいね
1
返信
ひろ
2020/05/22
ホオノキの白い花見せていただき
ありがとうございます💖ステキ✨
ホウキ草✨大きくなぁ〜れ❣️
昨年のご主人様 作の
ホウキ🧹🧹もステキですね。
いいね
1
返信
まーさん
2020/05/22
@ひろ
さん
ありがとうございます( ¨̮ )💕
今年は低い所の大きな枝が折れてしまって花が
付いているのはかなり高い所なので下からの写真
1枚撮るので精一杯でした😅ホウキグサも、上手く
コロンコロンになると嬉しいです(∩´∀`∩)💕
主人の箒も、褒めて頂きありがとうございます(^_-)✌️🏻
いいね
1
返信
ひろ
2020/05/23
@まーさん
さん
ご主人様にお願いがありま〜す✨
空飛ぶ箒🧹 作ってくださ〜い❣️
体重制限無いハイパワー箒✨
おひとつ お願いします。😊
いいね
1
返信
まーさん
2020/05/23
@ひろ
さん
難しいお願いですね!主人は魔法の学校の先生ではないので、私も、魔女の箒の形のものは何本か作って貰いましたがまだ空飛ぶハイパワー箒✨は無いです。
でも、頼んでみますね😉(^_-)✌️🏻
いいね
1
返信
ひろ
2020/05/24
@まーさん
さん
ありがとうございます😊
まずは 森の小人さんが一人乗れる
ミニサイズから😁♫
うふふふ💕\(^o^)/
いいね
1
返信
まーさん
2020/05/24
@ひろ
さん
了解ですっ ( ̄^ ̄ゞ
今ねひろさんのカラスノエンドウの笛のお話を主人としていて、音が出ないのよね~って言ってたところでした。やはり結構実が大きくないと音が出ないのですかね🤔😅ひろさんは鳴らせたのですよね👏✨
コツがあったら教えて下さいね🙇♀️😅💦💦
いいね
1
返信
ひろ
2020/05/24
@まーさん
さん
ありがとう💖
私も最初ならなかったんだけど
何回か吹くと音が出ました。
種ががコロンと丸くなったふっくらしたさやです
あまり硬くなって
乾燥しすぎても鳴りにくいみたい
カーブしてる方を割いて種を出し
白いわたがあれば指の腹で潰して
枝に付いた方じゃなく
とがった方を深く くわえて ふきます
(さけたほうは 横に向きます)
鳴ると良いですね😊
YouTubeでもで出てました〜
最近はみんな黒い種になっちゃった
また見つけたら鳴らして見よう😁♫
あのね、今日 綿の種から🌱が出そうになりました。
\(^o^)/😊明日双葉🌱開くかな?
いいね
1
返信
まーさん
2020/05/27
@ひろ
さん
丁寧にありがとうございます( ¨̮ )💕
娘や孫と挑戦してみました。私だけが音がまだ出ていません😥余談になりますがスナップえんどうでも挑戦
してみましたが、音は出ませんでした(ˊᗜˋ)
めげずに今日も、挑戦中です( ˶ˆ꒳ˆ˵ )エヘヘ💪🏻✨
いいね
1
返信
ひろ
2020/05/27
@まーさん
さん
娘さんやお孫さんと一緒に♫💕
微笑ましいですね
素敵です〜😊✨♫
まーさん音が出ると良いですね
がんばって〜😁
オオオナモミの実も蒔いてみたけど
まだ芽が🌱出ません。
出たら良いなぁー
いいね
1
返信
まーさん
2020/05/28
@ひろ
さん
夜中のコメント🙇♀️
投稿の後で、実は音が出ました(^_-)✌️🏻(∩´∀`∩)💕
嬉しくなって、娘に🤙📱して聞かせました。
畑で草むしりをしていた主人にも、💓💞( ˶ˆ꒳ˆ˵ )エヘヘ
かなり大きな音が出ました😄ひろさんのおかげです
ありがとうございます⸜(*ˊᵕˋ*)⸝💕✨
オオオナモミですか?!オナモミではなく🤔🧐
いいね
1
返信
ひろ
2020/05/29
@まーさん
さん
わぁーい❣️
音が鳴って良かったですね〜💕\(^o^)/😊♫
オナモミは在来種
オナモミは外来種だそうです。
本当は在来種を育てたかったんですが
種がなくて。
ヤフオクでオオオナモミがあったので
種をかいました。
育つと良いな😊
いいね
1
返信
まーさん
2020/05/29
@ひろ
さん
ありがとうございます( ¨̮ )💕
昨日はピーピーと賑やかな我が家でした。
オオオナモミ、外来種は増えると大変らしいですが
それでも芽が出て育つと嬉しいですね!😊👌💕
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
玄関に関連するカテゴリ
部屋
窓辺
キッチン
エントランス
階段/廊下
デスク
壁/天井
バス/トイレ
和室
寝室
リビング
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
玄関のみどりのまとめ
4
2025/02/03
初めて雪柳を飾ってみましたー
ふらっと寄ったカフェに花屋さん🎵
11
2025/01/07
猛犬に「、、、、」
WARNING‼️ 猛犬に注意の「注意」はそこをぜひ、強調せんがため、赤字で書かれる。 しかし、赤のプリントは日焼けに弱く、黒より先に色が抜け、猛犬だけが取り残される、、、 あちこちの玄関に貼りまくられた 猛犬に「 」 のステッカーは、ボクらの街を大喜利会場へと変えるだろう。
3
2024/05/29
【回復なるか】カラテア・メダリオンとの出会い。
見切り品¥800のカラテアを買ってみた。
玄関の関連コラム
2021.08.23
玄関に観葉植物を飾ろう!風水の効果もあるおすすめ種類14選
2021.05.25
玄関のガーデニングをおしゃれに見せるコツ!花や鉢の合わせ方は?
2021.02.02
玄関をおしゃれに!風水的にも楽しめる観葉植物はどれ?
2016.11.22
屋外でも楽しめる観葉植物をご紹介!
2016.11.17
屋外での生育におすすめの観葉植物3選
2016.11.11
どこに置けばいいの!?大きな観葉植物の人気の置き場所!
玄関の関連コラムをもっとみる
まーさん
2017年11月からお仲間に入れて頂きました。 お花は詳しくありませんが、空、お月様、季節の草花が大好きです。
場所
玄関
キーワード
草の草
森のがっこう
森の負けないぞ❗️
チーム石川
植物
コキア(ホウキグサ)
ホオノキの花
ホウキグサの苗
ウケを狙った訳では無いです😅
偶然あら🤭❤️って感じです。
5/20撮影