warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
観葉植物
広い庭,オーニソガラム,オーニソガラム ウンベラタムの投稿画像
グリーンさんの広い庭,オーニソガラム,オーニソガラム ウンベラタムの投稿画像
オーニソガラム
オーニソガラム ウンベラタム
オオアマナ
いいね
214人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
グリーン
2020/05/19
オシャレな蕾を見て、もしかしたら、と花びらの裏を見てみたら、思った通り、緑で、白い縁取りがあるのを発見!
お花の裏までオシャレなオーニソガラム・ウンベーラータム。
去年、突如現れたお花、今年は少し増えました👍
ユリ科(ヒアシンス科)オーニソガラム属(オオアマナ属)。
和名:オオアマナ。
英名:スター・オブ・ベツレヘム。
ユリ科の植物は花弁と萼の区別がつかない、ということなので、花びらと萼をいっしょにして花被片(かひへん)と呼ぶそう。
朝遅く咲き、昼早く閉じ、曇りや雨には咲かない。どこからともなくやって来て、野生化してはいるものの、別名、「ベツレヘムの星」という高貴な出の(😉?)お花の風情あり。
viola036
2020/05/19
開花時間が短くて、雨だと咲かないんですね💦濡れると透明になるお花だと聞いたのですが、濡れて透明になった花びらを見るのは至難の技なんですね。。でも見てみた〜い❣️
いいね
1
返信
グリーン
2020/05/20
こんにちは🎵
雨が上がっているのでお花の世話をしていて、遅くなりました😆
濡れて透明になるお花と言えば、サンカヨウ、が頭に浮かびましたが、もしかして、とmanboさんのまとめを見たら、ありました🎶
サンカヨウと一緒にオーニソガラムも透明になっていました✴
教えていただいて、ありがとうございます🎵
家のオーニソガラムは、ほぼ終わってしまったので、来年、見てみます。
楽しみが増えました🍀
いいね
1
返信
コメントの続きを見る
ゆる~り
2020/05/30
はじめまして
今年このオオアマナの
お花にちょっと♡鷲掴みされました。
英名も素敵だし、お花を裏側からみた
ビジュアルの粋なこと。
偶然に桜の木の下で自生したのを
見かけたのが最初の出会いでした。
いいね
1
返信
グリーン
2020/05/30
@ゆる~り
さん
はじめまして。
上から見ても素敵ですが、まさか裏側がこんなにカッコいいとは思いませんでした👍
本当に私も鷲掴みされました💓
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
観葉植物に関連するカテゴリ
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
観葉植物のみどりのまとめ
16
2025/04/03
ブラックカーディナルをお迎えして
初めてのフィロデンドロン。 そのアンティークな姿に見惚れてお迎えしたブラックカーディナルの記録です。 月1,2回での更新予定
51
2025/04/02
ゆるり散策 4-④(蘭展より)筑波実験植物園 3月 2025.3.21
蘭展が開かれていました。 その一部です。多くの華やかなラン、渋いけど存在感のあるラン💕💕
3
2025/04/02
Tillandsia ionantha Albomarginata成長記
江口さんにて購入したイオナンタ のマルギナータです。
観葉植物の関連コラム
2025.04.02
エバーフレッシュの育て方|水やり頻度やおすすめ肥料は?冬越しは?
2025.04.01
シェフレラ(カポック)の育て方|屋外管理できる?植え替え時期は?
2025.04.01
コーヒーの木の育て方|難易度は高め?水やり頻度やおすすめ用土は?
2025.04.01
土なしパキラのハイドロカルチャー|水やり頻度や植え替えの方法は?
2025.04.01
パキラの幹を太くする方法|実生苗と挿し木苗の違いや見分け方は?
2025.04.01
編み込みパキラの作り方|ねじり方のコツは?寿命が短いって本当?
観葉植物の関連コラムをもっとみる
グリーン
皆さんのpicを見るたびに、「綺麗🎵」とか「そうなんだ🍀」とか言いながら、楽しませていただいています。 お花と家庭菜園もすこし。ガーデニングが面白くて、たまりません。 よろしくお願いします😃 チーム・ブルーNo.011です。 フォローしてくださる時は、一言でもお話していただけると、嬉しいです🎵
場所
広い庭
キーワード
ガーデニング
山野草
花のある暮らし
白いお花
GS映え
GS日和
植物
オーニソガラム
オーニソガラム ウンベラタム
オオアマナ
投稿に関連する植物図鑑
オーニソガラムの育て方|球根の植え付け時期、分球での増やし方とは?
投稿に関連する花言葉
オーニソガラムの花言葉|結婚式にぴったり!花の特徴や品種は?
お花の裏までオシャレなオーニソガラム・ウンベーラータム。
去年、突如現れたお花、今年は少し増えました👍
ユリ科(ヒアシンス科)オーニソガラム属(オオアマナ属)。
和名:オオアマナ。
英名:スター・オブ・ベツレヘム。
ユリ科の植物は花弁と萼の区別がつかない、ということなので、花びらと萼をいっしょにして花被片(かひへん)と呼ぶそう。
朝遅く咲き、昼早く閉じ、曇りや雨には咲かない。どこからともなくやって来て、野生化してはいるものの、別名、「ベツレヘムの星」という高貴な出の(😉?)お花の風情あり。