warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
観葉植物
お出かけ先,シュロ,トウジュロの投稿画像
Dioptaseさんのお出かけ先,シュロ,トウジュロの投稿画像
シュロ
トウジュロ
いいね
46人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
Dioptase
2020/02/08
新宿御苑のヤシ紹介その63
Trachycarpus wagnerianus(トウジュロ)
小型で固い葉を持つシュロ。
世界中のあらゆる気候に適応する超強健種として海外、特にヨーロッパなどで人気が高まっています。
英名はMiniature Chusan Palmといいます。一般的にはWaggieという愛称で親しまれていますね。
幼木は小さいながらも整った掌状葉を付けまとまりが良いので、鉢植えで育てるならワジュロよりもこちらのほうが断然おすすめです。
新宿御苑のヤシシリーズはこれで終了となります。ご覧いただきありがとうございました。
Brocade
2020/02/08
新宿御苑シリーズも最終章ですか。
楽しみに観覧させて頂いていました。
ありがとうございました😊
いいね
1
返信
Dioptase
2020/02/08
@Brocade
さん
ヤシ以外も少し撮っているのでネタが尽きたらそちらも紹介しようかと思います😃
いいね
1
返信
ヒー
2020/02/15
拡大して見てみました。やはり、トウ
ジュロ➰かっこいいですね。😃🌴
いいね
0
返信
Dioptase
2020/02/15
@ヒー
さん
ワジュロよりシャキっとした葉姿です。
幹も裸になっていてスタイリッシュに見えますね。
いいね
0
返信
ヒー
2020/02/15
@Dioptase
さん。ワジュロをNetで見ましたが、わかります。トウジュロは、少なそうですね。実際に見たらハッとする美しさですし、私の狭い視界の中にはまだ、今のところ、入って無さそうです。😃いつか、実際に見てみたいです。🌴🙋
いいね
1
返信
Dioptase
2020/02/16
@ヒー
さん
こちらでもワジュロのほうが多いですがトウジュロも割と頻繁に見かけます。
その他のシュロは無いようです。
いいね
0
返信
Dioptase
2020/03/04
[@id:1249683] さん
はじめまして😃
ヤシの写真にはとりあえずいいねしてしまうヤシ好きです。
シュロは日本ではお馴染みのワジュロとトウジュロを含め10種類ほどが存在し、その耐寒性からヨーロッパや北米でも意外と人気があるそうですよ。
実はなりますか?高くなりすぎたシュロは切り戻しできませんが、実生苗を育てて次の世代を植えることで実質再生させることが可能です。
いいね
0
返信
花と虫と風と空と
2020/04/25
先日はお世話になりました🙏
先程、マリンポートのヤシ系の画像を投稿しました。葉っぱは刈り上げられているのですが、
何かお分かりになりますか?
ヨロシクお願いします🙏
いいね
1
返信
Dioptase
2020/04/25
@花と虫と風と空と
さん
拝見しました。
恐らくシロツメクサと一緒に写っている写真のことかと思いますが、あれはヤシではなくソテツですね。
いいね
1
返信
花と虫と風と空と
2020/04/26
@Dioptase
さん
ありがとうございます😊
ソテツって、群生すると迫力がありますね❣️
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
観葉植物に関連するカテゴリ
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
観葉植物のみどりのまとめ
42
2025/04/02
アイスクリームバナナを育てる。
某弁当屋さんからいただいた苗🌱どうなることやら。。。
5
2025/04/02
アガベ・オカヒーの実生記録
アガベ・オカヒーの種を頂いたので蒔いてみました。
2
2025/04/01
Tillandsia araujei Purple Star成長記。
遠藤園芸で購入。アラウジェイパープルスターです。
観葉植物の関連コラム
2025.04.01
シェフレラ(カポック)の育て方|屋外管理できる?植え替え時期は?
2025.04.01
コーヒーの木の育て方|難易度は高め?水やり頻度やおすすめ用土は?
2025.04.01
土なしパキラのハイドロカルチャー|水やり頻度や植え替えの方法は?
2025.04.01
パキラの幹を太くする方法|実生苗と挿し木苗の違いや見分け方は?
2025.04.01
編み込みパキラの作り方|ねじり方のコツは?寿命が短いって本当?
2025.04.01
パキラが葉焼けしたらどうする?直射日光はNG?原因や対策を紹介
観葉植物の関連コラムをもっとみる
Dioptase
東京(Zone 9b)でヤシ育ててます。 苗や種子を不定期でメルカリにて販売しています。 地植え中のヤシ Archontophoenix cunninghamiana var. Illawarra Chamaedorea elegans Chamaedorea metallica Chamaedorea radicalis(通常種) Chamaedorea radicalis(arborescent) Chuniophoenix nana Lytocaryum hoehnei Lytocaryum insigne Rhopalostylis sapida 'South Island'
場所
お出かけ先
キーワード
観葉植物
地植え
新宿御苑
ヤシ
シュロ
ヤシの木
耐寒ヤシ
植物
シュロ
トウジュロ
Trachycarpus wagnerianus(トウジュロ)
小型で固い葉を持つシュロ。
世界中のあらゆる気候に適応する超強健種として海外、特にヨーロッパなどで人気が高まっています。
英名はMiniature Chusan Palmといいます。一般的にはWaggieという愛称で親しまれていますね。
幼木は小さいながらも整った掌状葉を付けまとまりが良いので、鉢植えで育てるならワジュロよりもこちらのほうが断然おすすめです。
新宿御苑のヤシシリーズはこれで終了となります。ご覧いただきありがとうございました。