warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
バルコニー/ベランダ,ヒマワリ,黄色い花の投稿画像
yappieさんのバルコニー/ベランダ,ヒマワリ,黄色い花の投稿画像
ヒマワリ
いいね
50人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
yappie
2019/07/21
7月20日はひまわりの日🌻ということで、、、
今朝、バルコニーのうちのひまわりさん🌻に小さな可愛い💕お客様🐞がありました😊
リオ
2019/07/21
はじめまして😃
黄緑と黄色のビビッドカラーが素敵ですね🌻
元気もらえそう✨
私もひまわり育ててます!
食用ひまわりですが😋
プロフィール拝見しましたら、オランダ在住ですか!
素敵な写真たくさん拝見出来そうですので、ぜひフォローさせてください😊✨
いいね
1
返信
yappie
2019/07/21
@リオ
さん、
はじめまして😃
たくさんのいいね!コメント、フォロー
ありがとうございます🙇🏻♀️本当に嬉しいです❣️
私もぜひリフォローさせてくださいね。
食用ひまわり🌻育ててらっしゃるのですね。
それって、ひまわりの種を食用にするってことでしょうか?実は、うちで育ててるひまわりが枯れたら種を取って食べると言っているのですが、
食べられるのでしょうか?
いいね
1
返信
コメントの続きを見る
リオ
2019/07/21
@yappie
さん
嬉しいと言ってもらえてよかったです!
急に声かけていくつもコメントしたら読むのも大変だよねぇ…と後から思ってました💦
食用の品種のひまわりで、タイタンって品種名です。
種のパッケージには書いてないのですが、調べるとロシアの種みたいです。
日本の普通のひまわりでも種から育てたものなら食べられるけど、食用の品種と比べると種が小さいから食べる部分も少なくて剥くのが面倒で労力に合わないそうです。
でも農薬がコーティングされてる種だと育てて種を採っても食べられるかどうかわかんないですね💦
ロシアはひまわり=食用という概念だそうですよ💡
オランダの種はどうかわからないですが、蒔いた時の種が大きかったらなる種も大きいと思いますので食用に向くと思います🌻
全てネットで調べたことですのでもし間違ってたらごめんなさい!💦
長々と失礼しました😊
いいね
1
返信
yappie
2019/07/21
@リオ
さん、
わあ、調べてくださったんですね😍
すいません、、、💦
とてもわかりやすく教えていただいてありがとうございました。
うちのひまわりは、ドイツで買ったタネから植えたものです。考えたら普通のひまわりよりかなり小さいのでタネも小さいですよね。それを食べるという夫(^◇^;)
これから又もいろいろ教えてください。
いいね
0
返信
リオ
2019/07/21
@yappie
さん
あ、いえいえ!
以前にネットで調べたことという意味でした!
ひまわりの種かなり小さいですか〜!💦
採ってから炒って剥くのか、採って剥いて炒るのか忘れましたが、剥く工程があるらしいのでそこがめんどくさそうですね😰
めんどくさがりの私はホームセンターとかに設置してある精米機で出来ないかね〜と考えますが壊れたら怖いのでやめときます💦
私のわかる範囲でよければ何でも教えますよ〜😄✨
いいね
1
返信
yappie
2019/07/21
@リオ
さん、うふふ(๑・̑◡・̑๑) 頼りにしております🙇🏻♀️🤗✨
いいね
1
返信
レモンイエロー
2019/07/30
@yappie
さん、話の途中で入ってごめんなさい☺️
私は小中学生位の時、🌻の種食べていました。黒い皮を剥いて、中の実をポイと口へ😄花が終わって、真ん中の種の部分を暫く放っておいて、黒く実らせてから。美味しかったです😉
今でも🌻真ん中が黒々プリッとしているのを見ると食べようかな…なんて思っちゃいます(笑)。
誰かに教えてもらったんだと思いますが、普通だと思ってました🤭
信州のあの頃の、桑の実も食べていたような田舎の子だけですかね❣️
いいね
1
返信
yappie
2019/07/30
私も小中学生の頃、学校の帰り道、友達と一緒になんやかんやと食べながら帰っていましたよ(笑)
ほとんど名前は覚えていませんが、
椎の実、ポンカン、栗の実なんかはあったと思います😊
いいね
1
返信
茶々のお庭
2019/08/06
7月20日はひまわりの日なの〜✿“ヽ(´︶`*)ノ”✿
昨日ひまわり迷路に行ったら、まだ10本くらいしか咲いてませんでした😅
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
2
2025/04/04
新宿御苑 2025.3.31
新宿御苑は徳川家臣、内藤氏の江戸屋敷の1部がそのルーツと言われています。明治に入り農事試験場を経て、明治39年皇室の庭園となり、昭和24年に国民公園として一般に 公開されました。 2025.3.31曇りで青空でないのが残念でしたが 桜は綺麗に咲いていました。 桜中心に温室の植物も紹介してあります。
2
2025/04/03
オザキフラワーパーク
おら東京さ行ぐだ
36
2025/04/03
和歌山城と桜🏯🌸
2025春 和歌山城へお花見と和歌山の黒潮市場などへドライヴ日帰り旅に行って来ました🚗
花の関連コラム
2025.04.03
パイナップルの育て方|鉢植えの植え替え時期は?用土のおすすめは?
2025.04.02
ヤマアジサイの育て方|植え付けや植え替え時期は?冬の管理は必要?
2025.04.02
ミニバラの育て方|鉢植えの肥料や植え替え時期は?地植えにできる?
2025.04.02
バラの育て方|鉢植えの肥料のやり方は?地植えにする植え付け時期は?
2025.04.02
紫陽花の育て方|種まき時期はいつ?鉢植えで夏や冬の水やり頻度は?
2025.04.01
パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介
花の関連コラムをもっとみる
yappie
花💐の国、オランダ🇳🇱在住 14年目になりました。 スイスの高山植物の名前を知りたくて GSを始めたのがきっかけです。 オランダや旅先で見かけたお花、植物を、ここで紹介できたらいいなと思っています。 最近は、皆さんにいろいろ教えていただいたお陰で、プラントキラーの汚名を挽回することができ、少しずつ花名前もわかるようになりました。
場所
バルコニー/ベランダ
キーワード
黄色い花
花のある暮らし
オランダ
海外
カメラ好き☆
ヒマワリ‼
海外暮らし
『サンリッチひまわり 2019』コンテスト
植物
ヒマワリ
投稿に関連する植物図鑑
ヒマワリの育て方|種まきや植える時期はいつ?プランター栽培のコツは?
投稿に関連する花言葉
【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさは?
今朝、バルコニーのうちのひまわりさん🌻に小さな可愛い💕お客様🐞がありました😊