警告

warning

注意

error

成功

success

information

Mariaさんのフェルグソニアエ,多肉植物,クラッスラ属の投稿画像

2019/02/05

ふわふわの産毛が可愛いフェルグソニアエ🌼
親株に花芽が出てるけれど、この子もどうやら花が咲くと枯れるらしい🤔

しかし、どんなに具合が悪くても外が晴れていたら多肉ちゃん達に日光浴をさせないと気が済まないんだなぁと、週末、なかなか激しい嘔吐と下痢に襲われながらも、多肉を干さねば、取り込まねばと云う使命感に駆られていた自分を思い出してしみじみ😂洗濯物より多肉の方が良いポジションだし、着々と多肉第一の生活になってるな〜
2019/02/05
多肉第一の生活、同じですね!
仕事前のタニサボ朝活が一日のエネルギーになっています😁
うちのクラッスラ月光(1/24投稿)と、姿も枯れてしまうところもそっくりです。開花後に早めにカットすればOK、根元から子吹きする実例もあるみたいなので、信じて今回試してみようと思っています。

ノロウイルス辛いですよねー(^_^;)
ご無理なさいませぬようお大事に😊
2019/02/05
@cross+
月光、拝見しました!本当にそっくり😳✨(←即ほしい物リストに入れました。笑)花芽の件ですが、貴重な情報ありがとうございます!🙏🏻✨この子は横に子株が付いているので、花も見てみたいし親株が枯れても仕方ないかなと半ば諦めていましたが😅私も試してみようと思います🌵
2019/02/05
@Maria さん
頑張って伸ばした花芽、見てみたいですよねー😊
子株が付いているなら安心ですね!
月光はちょっと過保護に育て過ぎたので徒長気味です💦なので、しっかり日に当ててあげようと外の軒下で頑張ってもらっています!冬型だし大丈夫そう!
めでたく子吹いたらUPしますね😁🌵
2019/02/07
産毛が可愛い💕みどりも綺麗💕

嘔吐と下痢
大変でしたね😭
経験ありますが
できってしまえば
回復ですね😊
それまでが大変だったけどね🥺
2019/02/07
@やっちゃん
陽に当てると緑が映えますよね🌞
そうなんですよね😅真っ最中は最悪な気分ですけれど、出し切るとむしろデトックス?みたいな感じで(笑)今はすっかり快調です🌵✨
Mariaさん
大丈夫ですか❓😥
ノロはインフルエンザよりヤバイです😱
タニサボも命有ってのものだねですよ😓
お大事に😥
2019/02/08
@はやとものかず
ありがとうございます🙏🏻✨
多肉ちゃんのためにも長生きしなきゃと思いました🌵✨笑。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

多肉植物・サボテンのみどりのまとめ

いいね済み
3
2025/04/01

ロスラーツム成長記

素人の塊根栽培記録
いいね済み
21
2025/04/01

初めてのエケベリアの実生🌱

2025/1/18てけてけさんの誕生日企画で頂いた【トバレンシス トバル】と【リラシナ ラヨネス】を播種しました✨ これからの生長が楽しみです😊
いいね済み
0
2025/04/01

『初めてのデンシフローラム成長記録』

3/26蕾が一つ色付いた状態で購入。

多肉植物・サボテンの関連コラム

多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチの画像
2025.03.11

多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチ

カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?の画像
2025.03.07

カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?

アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?の画像
2025.03.07

アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?

子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!の画像
2025.03.05

子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!

サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点の画像
2025.03.03

サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点

アエオニウムの育て方|挿し木や植え替え時期は?水やりはいつ始める?の画像
2025.02.26

アエオニウムの育て方|挿し木や植え替え時期は?水やりはいつ始める?

2018年10月8日、多肉に目覚めました 普段はハンドメイドで鞄や手帳カバーを作っています

キーワード

植物