警告

warning

注意

error

成功

success

information

なるさんのお出かけ先,ツルウメモドキ,赤い実✨の投稿画像

2018/12/20
ごく近所の線路の柵の中に見つけました。

ツルウメモドキ
ニシキギ科
花期:5~6月頃
つる性の木。

赤く熟す果実🔴は生け花の花材として、つるはリースの材料として使われるそうです。
この果実🔴は野鳥、テン、ニホンザルなど多くの生き物が食べる。

我が家のすぐ側で見つけましたが。なにせ柵の中なので取れません💦
目の前なのに、取れない💦
取れれば、リースに使えたのになぁ😅
これはごく一部でいっぱいありました。

花の時期には草ぼうぼうで、気が付きませんでしたが、周りの植物が無くなり、この赤い果実🔴が目立つようになり存在に気づきました。
2018/12/20
残念、悔しい...取れそうで取れないこのもどかしさ...(ー○ー)=3 ハァ
わかりますよう!!!
2018/12/20
@チョウサン さん
ありがとうございます😊
(笑)
わかってくれます〜?😆
目の前に、手の届く所にあるのに柵のネットの穴に手が入らない💦
ほんと、もどかしい←正にコレ❗️

チョウサン❣️コメントありがとうございます♪
私の気持ち察してくれてありがとうです🙋‍♀️
2018/12/20
@なる さん
こちらこそありがとう御座います(*^o^*)!!
ニャンコの遊び道具がソファーの下やテレビ台の下に入り込み覗き込んでるニャンコの姿が、とても残念そうに見えてカブるところがあります😅
2018/12/20
@チョウサン さん
それ、わかる〜〜😆
ゆめちゃんと、私の姿がダブって見えて嬉しいです😆
我が家も猫ちゃん、長く飼いましたから猫ちゃんの姿、わかります。
そして、チョウサンのコメントで「カブる」がまず目に入り驚きましたよ(⊙︎ロ⊙︎)
飼ってた猫ちゃんの名前が「カブ」でした😭
思い出してしまいました。
ゆめちゃん、可愛いんだろうな💕
2018/12/20
@なる さん
えぇ!!!そんなことあるんですか❣️
最近ジャンプをおぼえて胸元迄跳ぶんですよ😍 ユメの名前憶えていてくれたんですね(*´ェ`*)♡
2018/12/20
@チョウサン さん
メロメロ🥰チョウサンなんでしょうね❤️
寒い季節で外に出られなくてもユメちゃん居たら退屈しないで良いですね〜〜😃
ユメちゃんばかりじゃなく、GSもお忘れなく❗️
チョウサンさんの投稿楽しみなのでよろしくお願いしますね😊
2018/12/20
こんばんわ。
ツルウメモドキの実色々利用出来ますよね
欲しいですね。 残念‼️😓
道の駅などでもよく売られてるの見ますが
結構高いですね。
私も日曜日に出かけた時 道側で見つけて
少し取ってきました。😃
なかなか可愛いですね💕
2018/12/20
@トトロ さん
道の駅とかで売ってるんですか?
そうですか、知りませんでした。
夏にはこの場所にマルバルコウソウが咲いてて、それも欲しかったのに手が届かない💦
残念な、場所です😅
コメントありがとうございました😊
2018/12/21
@なる さん
ありがとう!ズバリです(*´ェ`*)
@なる さん
なるさんはよい環境のところに住んでいますね。そのもどかしさ良く解ります❗
私もやっぱり無い物ねだりです😉
この度「平成の思い出pic 祭り」を開催します。期間は12月24日~31日です。
思い出の1枚を是非投稿して下さい。お待ちしています☺️
@チョウサン さん
おはようございます☀️😃❗
🐈ちゃんの名前、ユメちゃんと言うんですね❗先日遊具のpic 見ましたよ😃ペットには本当に癒されますね。
私も何か飼おうかな~☺️
2018/12/21
@やまちゃん~旅~ さん
線路脇歩いてると、アレは?コレは?と色々見られますが手の届かない柵の中😢
カメラで写して拡大して、何の花、実かを確認するようですよ😅

やまちゃんさん、次は思い出pic.祭り✨ですね(╹◡╹)
了解しました🙋‍♀️
2018/12/21
@やまちゃん~旅~ さん
以前も飼ってたので2代目ですが、やっぱり癒されますよ(*´ェ`*)♡
@なる さん
🛤️脇を歩けるのですか?もしかして西武鉄道が通っていますか?
私は乗り鉄の鉄男君です。どこかな~😅
祭りの方はフォロワーの方にお声掛け頂ければ幸いです😄
@チョウサン さん
私は社宅に住んでいるのでワン🐶、にゃん🐱ちゃんは飼えません😞
モルちゃんあたりを飼ってみようと思案中です😄
2018/12/21
@やまちゃん~旅~ さん
生き物は、正直ですからいいですね😅

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
222
2025/04/05

2018年からのパンジーと暮らす備忘録

普通のパンジーを秋から翌年春までのお迎えにフォトアルバムが容量溢れ写真保管場所にここを使用させて貰います。 ’23.11~’24.5はチョッピリ高めの名のある品種です。
いいね済み
127
2025/04/05

2025年 桜🌸の追い掛け写ん歩(車中の中から)と木の下から撮影

表紙の写真は知人がLINE写メでくれた🌸4/1 今年も桜を見られる季節に車でも行く事ができ、幸せを感じるアルバムにしたくて まとめ記事に載せます。お出掛け順番に記録。🌸
いいね済み
63
2025/04/05

イオナンタの開花 (2024.9~)

2024年秋以降のイオナンタの開花を、記録を兼ねてみどりのまとめに納めていこうと思います

花の関連コラム

パイナップルの育て方|鉢植えの植え替え時期は?用土のおすすめは?の画像
2025.04.03

パイナップルの育て方|鉢植えの植え替え時期は?用土のおすすめは?

ヤマアジサイの育て方|植え付けや植え替え時期は?冬の管理は必要?の画像
2025.04.02

ヤマアジサイの育て方|植え付けや植え替え時期は?冬の管理は必要?

ミニバラの育て方|鉢植えの肥料や植え替え時期は?地植えにできる?の画像
2025.04.02

ミニバラの育て方|鉢植えの肥料や植え替え時期は?地植えにできる?

バラの育て方|鉢植えの肥料のやり方は?地植えにする植え付け時期は?の画像
2025.04.02

バラの育て方|鉢植えの肥料のやり方は?地植えにする植え付け時期は?

紫陽花の育て方|種まき時期はいつ?鉢植えで夏や冬の水やり頻度は?の画像
2025.04.02

紫陽花の育て方|種まき時期はいつ?鉢植えで夏や冬の水やり頻度は?

パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介の画像
2025.04.01

パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介

たくさんの方々の投稿写真を見て、刺激を受けココロ踊らせている日々です♬ 色んなこと教えて下さる方々には本当に感謝してます✨ 1番好きなお花は野山で見つけた花です。 投稿に間違いがあるようであればご指摘お願いします 皆さま宜しくです🤗

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

ツルウメモドキの育て方|種まきや挿し木での増やし方のコツは?

投稿に関連する花言葉

ツルウメモドキの花言葉|花や実の特徴、盆栽がおすすめ?