警告

warning

注意

error

成功

success

information

がーまさんの小さな庭,ネリネ,ネリネ ヒガンバナ科の投稿画像

2018/11/06
たぶん、リコリス😅(ネリネでした。)

ウルトラマンに夢中になっている間、
庭では こんなに咲いてたぁー😊

ヒガンバナ科の この花は、いつも11月。
でも 今年は、早めかな?

雪の中に、ピンクの花がみえると
よく通りがかった人に 声をかけられます。
今年は、ないかぁ😅ちょっと楽しみだったのに!

下の段は、右が 咲いたばかり
左は 昨日。
色が...ちがう😆
どっちも 綺麗だけど...。

若さは 一時なんだねぇ。

でもさ、左の花になってからが
赤や白のヒガンバナと違って、長いのよ。
風や雪で折れなければ、
ピンクの花がしぶとく、可愛く残ります😊

ありゃ?リコリスじゃないのかな?
まっ!ヒガンバナ科には間違いないでしょ😅

くるみんさんより、
秋から冬の時期に咲くのは 、リコリスではなく
ネリネと教えていただきました😊






2018/11/06
おはようございます🤗
シャープなリコリス、とても素敵です💕
そちらは咲く時期が遅いのね😵
ピンク、出てこないかな。
若さは一時。でも、気持ちの若さは永遠ですね✨
2018/11/06
がーまさん お早う御座います。こちらは昨夜からずっと☔です。本日も☔。この子は健気ですねぇ……。文句も言わずただじっとがーまさんが気付くのを待ってた。お利口さんだわ🌸🌺
2018/11/06
リコリスですよー。可愛い色ですね
2018/11/06
がーまさん(∠`・ω・´)/シュワッチ!!
大丈夫😋👍がーまさんには声かかるよ~ん💕

可愛い優しい(ㅅ˘˘)♡*感じのするお花🌸✨
2018/11/06
@こでまり さん
ありがとうございます😊
このリコリスだけが遅いみたい。
他のは、ちゃんと秋彼岸前後に 咲きました。
ピンクもかわいいですよね!

そう、そう気持ちだけは 永遠に若くいないとね🤣
2018/11/06
@蘭々 さん
こちらは、午後から雨がふりだしました。

そうですね。いつももっと遅くに咲くので
油断?してました😁毎年、忘れずに咲いてくれて
嬉しいです💕
2018/11/06
[@id:307235] さん
ありがとうね!
そうなんだよ!わかりにくいの。
リコリスとネリネはヒガンバナ科で、原産国の違いとリコリス属とネリネ属の違い。原産国ったて、╮( •́ω•̀ )╭ワカンネー!
そして、ダイアモンドリリーはネリネの一種。

ただ咲き方が、ダイアモンドリリーのように真ん中が真上に咲かないんだよね。
蕾のうちは、真上なんだけど
咲く時はヒガンバナとおなじで全部90度倒れて、地面と水平なんだよ。
だから ダイアモンドリリーは外したんだ。
まぁ、ヒガンバナ科だよね😅
2018/11/06
[@id:460909] さん
いまの時期だからかな?いろいろ お疲れモード?
ピンクは優しく感じるよね💕
雪の中のピンク、凍ってるんだけど かわいいよ。

経験このままで 若さをもらったら、まゆゆさん
怖いもの無しじゃん😁
2018/11/06
@HIRO さん
ありがとうございます😊
よかった!リコリスですね💕
ピンクの色が、初日と違ってくるのは 初めてわかりました。これもGSのおかげですね😁
2018/11/06
@パピー さん
(∠`・ω・´)/シュワッチ!!
ありがとう😊
かわいいピンク( ゚Д゚)デショ!
2018/11/06
がーまさん
いいね👍ありがとうございます、

コリウス いいな〜咲いて!
彼岸花の真っ赤な色が 好きで植えて
咲かず
コリウスの球根も〜植えたけど〜
ポヨポヨの葉っぱはー 出てくるけど
それで おしまい!
いいな〜
2018/11/06
羨ましいぐらい 細身のリコリスさんですねぇ~
雪が降っても 咲いてるんですかぁ
リコリスも たくさん種類ありますねぇ
夏に咲く ナツズイセンなんて言う リコリスさんもいたけど〜 このナイスなピンクの子は 寒さに強いだぁ😊
2018/11/06
@たえちゃん さん
ありがとうございます😊
うちのはずーっと植えっぱなしで、球根がみえるくらいまで上がってきたのか?
私がうえに種を撒いて、花が終わったのを抜いたから
球根がみえてきたのか?
赤の彼岸花が終わってから あわてて土を掛けました😅
あまり、深くなくていいみたいですよ。
葉っぱがでているなら、まだ来年見込みありですよ💕
2018/11/06
[@id:307235] さん
🏡🏠!(いえいえ)
難しいよね!自信もって 言ってみたいよ😅
でも、原産国で違う となると、買ったときに聞く🦌(しか)ないよね😓
2018/11/06
@さぁ~ちゃん さん
これは、いつも11月末に咲いてたんだけど、今年早いの!いつもより早いから、雪まで持たないかも?
2018/11/06
リコリスって言うお花にんですね☺️
娘の名前が入ってる(*≧艸≦)

小さな百合の花みたいで 可愛いらしい💕
2018/11/06
[@id:460909] さん
いや、それは 経験をいかして、上手く隠せる😁
なんでも 知ってて 知らんぷりするのさ!
そしたらスーパーウーマンまゆゆだぁー💕
2018/11/06
@☆eri☆ ちゃん
かわいい名前だね!

小さい百合がグループ毎に集まった感じ😁
おはようございます✨

はじめまして☺️
たくさんいいねをありがとうございます❣️

リコリス可愛いですね。❣️✨
雪の下でピンクが見えると
可愛い様子に
足を止めたくなりますねー。

フォローさせて下さい✨
よろしくお願いいたします😊

ウルトラの兄弟可愛いかったです。😄
2018/11/07
@シュガーバイオレット さん
フォローありがとうございます😊
どうぞよろしくお願いします💕
こちらこそまだ不慣れですが
よろしくお願いいたします✨☺️🍀
2018/11/07
綺麗なしぶとさは大歓迎ね😃
2018/11/07
@とまと さん
植えちゃえば、何年も植えっぱなし
手入れがあまり要らない球根は 大好き💕
2018/11/08
がーまさん
こんにちは😃
ネリネには3種類あってウンデュラーター原種
葉が常緑
ボーデニー、夏成長型、花が咲き終わると葉が枯れる
サルニエンシはダイヤモンドリリー、耐寒性無し
花の色で名前がついてる。花弁がキラキラ光る
がーまさんのはボーデニーの花に似ているようです。今出ている葉は冬になると枯れますか?
葉が枯れないとウンデュラーターかな。
リコリスは御彼岸の頃の開花で花が終わってから葉がでてきます。
最近リコリスやネリネの花を撮りました。
違いがわからなかったので調べていたところです。
2018/11/08
@くるみん さん
ありがとうございます😊
今までは、雪が降る辺りから花も葉も 凍ってしまうので、枯れませんでした。春に、折れてしまうので、
その頃切ってました。
花が終わったあと、またしばらくすると 彼岸花みたいにまた葉だけでてきたような?
紅白の彼岸花の間に植えっぱなしだから、混じってわからなくなったのかな?
でも、彼岸花の葉は今、でてます😁
2018/11/08
がーまさん
リコリスは大阪市でも10月の初旬頃には
咲き終わってます。その後に咲くのはネリネの種類です。雪が降る頃まで花があるのはネリネの種類だと思います。冬も葉があるのだったらネリネのウンデュラーターでしょうか。秋から冬に咲く花のようです🌼
2018/11/08
@くるみん さん
ありがとうございます💕
スッキリ♪(^-^)です。
早速コメントに訂正いれます。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
11
2025/04/02

見切り品の苗から育てるジギタリス&ルピナス🌱

100円に値下げされていた苗を地植えで育ててみます! 24年12月末〜
いいね済み
31
2025/04/02

編集長の胡蝶蘭 ヤドカリD子の水栽培成長記録

2023.9.18 お祝いにいただいた花後の胡蝶蘭E 水栽培で育てます。
いいね済み
15
2025/04/02

編集長の胡蝶蘭C子 ほんのりピンク🩷さん水栽培成長記録

いただいたお祝いの胡蝶蘭成長記

花の関連コラム

パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介の画像
2025.04.01

パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介

カーネーションの花言葉に怖い意味はある?花色や本数別の意味を紹介の画像
2025.04.01

カーネーションの花言葉に怖い意味はある?花色や本数別の意味を紹介

カーネーションはドライフラワーにできる?失敗しないコツと作り方の画像
2025.04.01

カーネーションはドライフラワーにできる?失敗しないコツと作り方

皇帝ダリアの育て方|球根の植え方は?挿し木や株分けの増やし方は?の画像
2025.03.27

皇帝ダリアの育て方|球根の植え方は?挿し木や株分けの増やし方は?

ダリアの育て方|初心者は鉢植えがいい?球根の植えっぱなしはNG?の画像
2025.03.27

ダリアの育て方|初心者は鉢植えがいい?球根の植えっぱなしはNG?

初心者もできる胡蝶蘭の育て方|水やり頻度は?温度・湿度が肝心?の画像
2025.03.27

初心者もできる胡蝶蘭の育て方|水やり頻度は?温度・湿度が肝心?

お花大好き💕 いつまでたってもスマホ🔰 フォローはご自由にどうぞ。 GSデビュー 2018 5/30

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

ダイヤモンドリリー(ネリネ)の育て方|球根の植え付けや増やし方は?

投稿に関連する花言葉

ダイヤモンドリリー(ネリネ)の花言葉|花の特徴や白などの種類は?