warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
コスミレ,山野草,多年草の投稿画像
かしさんのコスミレ,山野草,多年草の投稿画像
コスミレ
いいね
159人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
かし
2025/04/04
コスミレ(小菫)4
*スミレ科スミレ属
花期は3〜4月
北海道南西部〜九州の人家近くや低地.丘陵.山地にかけて生育する!
(東北地方には少ない)
・花は 淡紫色や濃いめの紫色
・上弁はウサギの耳のように立ち上がる
ものが多い②
・唇弁と側弁に紫条が入る
・花柱は逆三角形①②
・側弁基部は無毛①②
(有毛のものはヒゲコスミレ)
・花は基部が開いて花柱や
付属体(橙色)が良く見える①②
・距は淡紫色の筒形でやや長い③
・葉は卵形で先はとがる①④
・葉裏は紫色を帯びるものが多い②
今年 我が家近くに初めて現れた
コスミレ!ちょっと驚きでした‼️
コンクリートの隙間からの少し傷んだコスミレですが、綺麗どころのコスミレは!
「🏷️かしのスミレ30」
をタップして、ご覧下さい❣️
3月31日撮影
ジュリアーノ
2025/04/04
こんにちは😊
この子はツケマのないツルピカのコスミレちゃんですね〜💜😆💜
我が家のヒゲコスミレも控え目のツケマで繊細な感じ😊
かなりコスミレ好きです💜😍💜
コンクリートの隙間でもバッチリ可愛いです😉👌😉
いいね
1
返信
マッシー
2025/04/04
こんにちは💕
かしさんの近くにもコスミレさんが現れたのね💜🥰
コンクリートの隙間から😅💜
以前散歩道に咲く(セメントの隙間)コスミレをかしさんに教えてもらってとても喜んでたんですが、今年はかなり少なめでしたよ😅💜
用水路を挟んで小学校にまで広がっていたのに小学校にも少なめ💦💜
スミレが減るなんてあるのかしら😅💜
今日はキュウリグサが沢山生えてました💦💙
とてもショックでしたよ💜💦
いいね
1
返信
ペロ
2025/04/04
こんにちは😃
コスミレは珍しいエリアだって仰っていたのに近所に咲いてたんですね❣️
感激ですね🤩
そういえば、落葉🍂をかき分けて咲いてるコスミレは見たことないです
いいね
1
返信
らな
2025/04/04
こんばんは🌛
いいですね〜💕︎🤔お家近くで
こんなかわいらしい子が
現れて🥰
きっとかしさんに
見てもらいたかったんでしょうね(* 'ᵕ' )☆
ウチの近くでも見つかるといいなぁ😉
いいね
1
返信
yoyo
2025/04/04
かしさん、こんばんは🥰
人間近くに現れるコスミレ💜
我が家の近くでも会える可能性がありますね🥰🎶
特徴を良く頭に入れておきます〜🫡💕🎶
いいね
1
返信
なる
2025/04/04
こんばんは♪
かしさんのお家近くに突然現れたのは、もしかして、かしさんがどこか散策に行かれた時に靴にタネをつけて来たとか?
毎年ど根性コスミレとして咲き続けてくれると良いのにね〜🤗
いいね
1
返信
niko
2025/04/04
かしさんのお家の近くにもコスミレが来ていたんですね😃
コスミレは人懐っこいのかなぁ
美人のコスミレさんが近くで見られるのは嬉しいですね😊💜🎶
いいね
1
返信
まこちゃん
2025/04/04
かしさん
( *´ω`)ノシ こんばんわ
ウサギ🐰耳の子、岩本山にいたんですよね。
昨日雨☔が降ってきて、細かい写真撮れなかったから、また見に行ってきます。
この子小さいですよね。
いいね
1
返信
画夢
2025/04/04
かしさん
こんばんは✨
突然現れたにしては大家族ですね~!
家の近くにもきてくれないかしら😁
今年は昨年よりももっとスミレに会いたいです(^_^)v💕
いいね
1
返信
かし
2025/04/04
@ジュリアーノ
さん
こんばんは♪
コスミレは宮城県には、とても少ないのですが!
直ぐ近くで見つかってしまいました😳
ヒゲコスミレになると東北には、もっと少ないんです。
びっくりの春ですね😆
いいね
1
返信
かし
2025/04/04
@マッシー
さん
こんばんは♪
そんな事がありましたか😄⁉️
西の方には、多い種類だと思うのですが、こんな身近な場所で会えるとは🥹
近くに今日マッシーさんが投稿されていたノジスミレが咲いているので、ノジさんかと目を疑いました👀
いいね
1
返信
かし
2025/04/04
@ペロ
さん
確かに、コスミレって人の近くに咲いているかもしれませんねー⁇
去年は、栃木県民の森で出会いましたが、管理センターの直ぐ近くの植え込みの下でしたから、やっぱり身近なんでしょうね😊
いいね
0
返信
かし
2025/04/04
@らな
さん
こんばんは♪
山はまだ雪っておっしゃってましたが、奥山に行く前にご近所のこんなスミレを探してみてはいかがでしょう😄
きっとそちらにのコンクリートの隙間にもいると思います❣️
いいね
1
返信
マッシー
2025/04/04
@かし
さん
ノジスミレはよく見かけるんですが、コスミレはそこだけしかまだ見た事、なかったのです残念でしたよ💜
ありがとうございます💓💓💕🎵
いいね
1
返信
すずはな
2025/04/04
こんばんは。
コスミレ小山の山裾でたくさん増えていました。
秋に返り咲きをみたので投稿控えていましたけどやっぱり今年も確認のため春のをちゃんと出しておこうと思いました。
いいね
1
返信
らな
2025/04/04
@かし
さん
はーい🙋♀️
そうですね😊
探してみます✋
いいね
1
返信
ペロ
2025/04/04
@かし
さん
あそこもあんなに自然がいっぱいなのに、いざ渓谷に歩き出すと何処にもコスミレいないね😆
いいね
1
返信
ラスカル
2025/04/04
可愛いスミレですね。
いいね
1
返信
かし
2025/04/05
@ペロ
さん
おはようございます☀☀
今朝はやっと晴れた〜🙌🏻
確かにあそこは少し標高が高い場所ですが、谷や山にはいませんでしたね👍
いいね
1
返信
かし
2025/04/05
@yoyo
さん
(﹡˙˘˙)ぉはょ♡☀️
きっと近くにいるはずです👍
比較的早咲きのスミレですから、目立つかと思います。
出会いを楽しみに、探してみてくださいね😊
いいね
1
返信
かし
2025/04/05
@なる
さん
*.☀ ɢᴏᴏᴅ ᴍᴏʀиɪɴɢ 🐣 .*
今朝はやっと気持ちよく晴れました☀️
やっとスプリングエフェメラルを見に行けそうです👍
コスミレねー!
去年まで、見逃していたとは思えないくらい頻繁に通る道なんです。
私の靴なかなぁ?
そんなにたくさん出会えて無いし、そもそもこちには少ないからねー🤔
とにかく来年も生えてくる事を願うばかりです♪
いいね
0
返信
かし
2025/04/05
@niko
さん
おはようございます☀
快晴の朝になりました☀️
コスミレには今まで2度しか会って無くて、3度目がこの子でした。
好きなスミレの1つですが、これはちょっと痛んでいましたね!
確かに人懐こいスミレなんですね!山ではあまり見かけないですからね!
来年が楽しみです😊
いいね
1
返信
かし
2025/04/05
@まこちゃん
*.☀ ɢᴏᴏᴅ ᴍᴏʀиɪɴɢ 🐣 .*
今朝は気持ちよく晴れました☀️
コスミレって花は大きめでタチツボより大きいかもしれません!
名前が子菫でも草丈があまり伸びないからの名前みたいです♪
もし小さいとすれば、ヒメスミレの可能性があるかもです♪
ヒメスミレは距が少し茶色というか白っぽいと言うか、小さいけど距が違う色だったりするから、分かりやすいと思いますが🤔🤔
ヒメでとても小さいですが、ツケマはあります😆😆
いいね
1
返信
かし
2025/04/05
@画夢
さん
おはようございます☀️
やっと気持ちよく晴れました〜☀️☀️
コスミレって、1株に花がたくさんつく事が多いらしいです。
多分こちらより、画夢さんの周りの方がいる確率は高いと思うのですが👍
早咲きのスミレなので、早めに見つかるといいですね˚✧.*˖
いいね
1
返信
かし
2025/04/05
@すずはな
さん
おはようございます😃
返り咲きしたんですね♪
宮城県では、あまり多くは無いスミレなんですが、近くに現れました😃🙌🏻
そちらはたくさんあるなんて、羨ましいですね👏👏😊
いいね
1
返信
かし
2025/04/05
@ラスカル
さん
おはようございます☀️☀️
かわいいスミレですが、コンクリートの隙間からですから、少し痛んでいます。キレイなコスミレは
↓の🏷️かしスミレ30をタップしてみて下さい🙇♀️
いいね
1
返信
画夢
2025/04/05
@かし
さん
おはようございます😊
昨年はコスミレに出会えませんでした。
同じ所を歩いたらだめですね。
今年はまた違う所も歩かないとね^_^
かしさんのキャプションの特徴参考にさせていただきますね💖
いいね
0
返信
ラスカル
2025/04/05
@かし
さん
すみれの逞しさはいつも感心します。
いいね
1
返信
yoyo
2025/04/05
@かし
さん🥰🎶
コンクリートの隙間を探す変な人🙄
陽気も良くなって、花散歩が楽しいですね💕🎶
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
かし
登山が大好人間です。山野草や高山植物に目がありません^_^。最近は、道端の雑草と呼ばれてしまう植物に 愛おしさを感じる今日この頃です^_^
キーワード
山野草
多年草
スミレ科
スミレ属
在来種
スミレの迷いみち
かし自宅付近
かしのスミレ・紫系
かしスミレ30
2025かしスミレ
植物
コスミレ
*スミレ科スミレ属
花期は3〜4月
北海道南西部〜九州の人家近くや低地.丘陵.山地にかけて生育する!
(東北地方には少ない)
・花は 淡紫色や濃いめの紫色
・上弁はウサギの耳のように立ち上がる
ものが多い②
・唇弁と側弁に紫条が入る
・花柱は逆三角形①②
・側弁基部は無毛①②
(有毛のものはヒゲコスミレ)
・花は基部が開いて花柱や
付属体(橙色)が良く見える①②
・距は淡紫色の筒形でやや長い③
・葉は卵形で先はとがる①④
・葉裏は紫色を帯びるものが多い②
今年 我が家近くに初めて現れた
コスミレ!ちょっと驚きでした‼️
コンクリートの隙間からの少し傷んだコスミレですが、綺麗どころのコスミレは!
「🏷️かしのスミレ30」
をタップして、ご覧下さい❣️
3月31日撮影