warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
多肉植物・サボテン
ベランダ,多肉植物,観葉植物の投稿画像
めろんさんのベランダ,多肉植物,観葉植物の投稿画像
いいね
229人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
めろん
2025/04/03
おはようございます ☔
🌿ピンクのネコヤナギ(切り花)
早々花穂がポロポロ落ちて終了🥹
挿し木にしてみた🙂↕️貧乏性なのか
養生中の小鉢に刺してみたけど
😅息苦しそうなのでそのうにポイです
🥲去年の銀ネコヤナギは挿しても
枯れたのであまり期待してません
°˖✧ハナマキ✧˖°
2025/04/03
おはようございます♪
挿し木成功しますように.。.:*
1枚目の左端にいるヤドカリさん?みたいなのが気になるー⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
いいね
1
返信
さわ
2025/04/03
おはようございます😃
挿し木うまく根付いてくれるといいですね🎶
割り箸と紐で固定いいですね❣️
うちの挿し木は倒れてきたまま放置しちゃってるからほぼ斜め↗︎↗︎🤣
いいね
1
返信
コメントの続きを見る
めろん
2025/04/03
@°˖✧ハナマキ✧˖°
さん こんばんは〜 ☺️
🧐見事なチェック ないすです 👍
ガチャか?食玩か?チョコエッグか?
昔に買って棚奥に転がってる物、なんでも
置いちゃうんてすよね〜
カタツムリ、カエル、カメ他 😅
アチコチに潜んでます ✋ 🍈
いいね
1
返信
めろん
2025/04/03
@さわ
さん こんばんは〜 😀
先日挿したんですけど、葉っぱと芽が大きく
なってるんですけどたぶん水差しみたいに
残りが成長しているみたいです 😗
🤣 かぁ〜 抜いて確認したいよー ✋ 💐
いいね
1
返信
さわ
2025/04/03
@めろん
さん
成長してるってことは枯れてないから
期待大❣️じゃないですか😃
根っこ出てるか確認したいですよね👀
抜いてみたい気持ちすご〜くわかります🤣
いいね
1
返信
°˖✧ハナマキ✧˖°
2025/04/03
@めろん
さん
ちいかわに気を取られて他の子に目がいってなかったかもっ(੭ु ˃̶͈̀ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
他の子が潜んでいないか、これからよーく見ることにします♪
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ
観葉植物
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
多肉植物・サボテンのみどりのまとめ
3
2025/04/10
他のサボテン🌵のお花も咲きました2025
生き物を愛でてます(人゚∀゚*) 品種違うよぉ〜と思ったら、遠慮なくお声掛けお願いします♪
188
2025/04/10
多肉植物園(多肉保育園) 園長のMyコレクション
趣味で育ている多肉です♪ 増えたら更新していってます。
24
2025/04/10
弱った苗を救いたい‼️その2
多肉初心者が足掻いてますよ。 頑張れミックスベリア達‼️
多肉植物・サボテンの関連コラム
2025.03.11
多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチ
2025.03.07
カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?
2025.03.07
アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?
2025.03.05
子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!
2025.03.03
サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点
2025.02.26
アエオニウムの育て方|挿し木や植え替え時期は?水やりはいつ始める?
多肉植物・サボテンの関連コラムをもっとみる
めろん
😋🍈😋
場所
ベランダ
キーワード
多肉植物
観葉植物
塊根植物
花
🌿ピンクのネコヤナギ(切り花)
早々花穂がポロポロ落ちて終了🥹
挿し木にしてみた🙂↕️貧乏性なのか
養生中の小鉢に刺してみたけど
😅息苦しそうなのでそのうにポイです
🥲去年の銀ネコヤナギは挿しても
枯れたのであまり期待してません