警告

warning

注意

error

成功

success

information

ゴルコゆうこさんの多肉植物,多肉中毒,ベランダ多肉の投稿画像

2025/04/02
私の古いキャディバッグ
取っておいて良かった
🏷️毎月2日はスヌーピーの日
お願いします

先日のフラリエマルシェでGETしましたpots鉢
同じくGETしました
モンロー(発根待ち不安で土に置けない私〰️)
そして
わたちの桜ピータン💮💮
桜🌸 で揃えました
ピータンの桜の艶が好き😘

2枚目は
友人が採って下さった
しじみ 超美味く 昼夜頂いてます
ブロッコリースプラウトはやってみました👍✨デタデタ
美味しく食べれました
直ぐにまた 蒔いたー
ルンルン

慌てて0時手前の投稿はイカンイカンまた写真が切れて失敗〰️😥😭
2025/04/03
ゴルフのバッグってお高そう〜〜道具もお高いですよねぇ~ゆうこ、社長婦人!?私の学生時代、テニスもセレブなスポーツでした~子供が学校に行くようになってから習いに行きましたよーー
2025/04/03
@こむぎ ちゃま

これこれ😤とんでもない
ただのオバァちゃんだよ🤭
たしかにこのキャディバッグは5キロ近くあり(歳取り持てない)しっかりした作りです
今は2.8キロぐらいのを使ってますから 高かった物か💦
私は運動部の続き感覚なんです なのでゴルフも人が高いもの買っていても自分はそんな物買う気起こらずひたすら練習してます
バブル弾けてからのゴルフなので 何もかもが
半分の値段になりました
ガソリンまで私の味方だ〰️と思いましたよ その時は100円切ってました
今は?180円?
スポーツまで影響受ける社会では〜〰️
情けない 無論仕方がないけど😂
2025/04/03
@ゴルコゆうこ さん、学生時代、運動バリバリだったんですか!?お水飲ませてもらえなかったーー💦💦うさぎ跳びとか、今はないことさせられてたーー!?
2025/04/03
@こむぎ ちゃま

無論ですぅ
時代だよねぇ~
ゴルフ先生も野球部で
何時も酷かったと話してます
今はスポーツドリンクだと😨
私は顔洗うフリして飲んでた〜〰️ 昔の体育館は
蒸し風呂だもの
あ それはバスケット
私は小5から高校まで
バスケそれから硬式テニスでした
スイカ嫌いなのにテニスの
差し入れスイカは
美味かったなぁ〰️
こむぎちゃんは?
何やってたの?

2025/04/03
@ゴルコゆうこ さん、私は中学の3年間がバスケで、あまりにきつくて燃え尽きて高校は帰宅部になりました💦💦でも試合もいっぱい経験して楽しい3年間でした~で、子供が落ち着いたら、硬式テニスにハマって、今はバドミントンに転向ー💦テニスの方が楽ちんだった〜〜バドミントンは身体に悪いスポーツだと思います💦動きが多すぎ〜〜でも年寄り用にトリプルスと言って3人×2でコートに入るのができたんですよーー✌でも、練習は人数の都合によりダブルスきっついわぁ〜〜クラブの規則が昭和かぁ!?がたくさん残ってて、若い子が入ってくれましぇーん💦
2025/04/03
@こむぎ ちゃま

んまぁ
似てますね私と〰️🙌🙌
そうですかぁバドミントン
バドミントンは身体に悪い?
そんなふうには見えない
ゴルフの方が
同じ方向ばかり振るからもっと悪いよ😑😑😑
モモタ君だっけ?世界イチなんだもの
本当に昔とは大違いに〰️
そうそう
バスケも動きが我々の時代とは全く違いテレビで興奮してしまいます
テニスも錦織君に興奮したよ
楽しめるのはやったからですよね
3人コートに〜〰️
味方に殴られそうですね😂💦
クラブの規則が昭和かぁ🤭
なるほど
なんとなくわかります
ゴルフ 少し変わりましたよ
誰か古い人が 新しい事を渋っているだね
アホだわ〰️😮‍💨🔨🔨

お互い今は植物も
まあまあ ありがたいですね
感謝感謝🥰☺️

2025/04/03
@ゴルコゆうこ さん、クラブは毎年ちゃんと1年の収支報告を会計さんがして、なんだかんだと総会をやります〜その総会がPTAの役員決めよりお通夜みたいなのよぉーー💦こうあるべき!とかうるさいこと言う人がいて、戦争時代じゃああるまいしーって、言っちゃったよーー締め付けばかりじゃ新しい人は入らないし、入れば新しい人を潰したがるしーどんな時代を行きてたのか?と思っちゃうーーあっ、昔よりは随分風通し良くなってます〜独裁者みたいな人がいるとねぇーー😂辞めちゃったから〜〜
2025/04/03
今晩は、私も半年前からスプラウト栽培してます。😺
出窓で、一日2回水代えてます。😊最近は、伸びたら良く洗い暖かいので、結構水切りしてます。😺多肉も、植え替えるの有りますが、中々前に進めて無いです。😂
2025/04/03
@こむぎ ちゃま
大笑い大笑い😂🤣😂🤣
お通夜ぁ😂〜〰️信じられん
昔の着物たすき掛け思い出すわ 戦争時代じゃあるまいし〜〰️
よう言った👍✨偉いッハクシユ🙏
一つ扉が開くとかなり
変わってきますよね
開けたのはこむぎちゃんかも
そうでしたか
なかなか
難しいんですね
プロのゴルフ界も
古い人達が牛耳ってしまい
自分より上手いのは叩いてたから 若い人が居なかったけど 今やボーンゴルファーつまり幼少の頃からゴルフやってる子達が出て来て ようやく活躍出来るようになったのよ
そしてようやく世界に羽ばたいているというわけです
プロの世界でもそんな感じ〜〰️
なので
ゆっくり穏便にやらないとーかもしれないです
2025/04/03
@多仁子 さま

こんばんは
コメントありがとうございます💞✨
そうですかぁ1日2回水替え😂
私はこれ
実は土を使ってます
なので 土を変える感じです
本当はペーパータオルと書いてありますね
初めてなので
研究中です
ご指導下さいませ

多肉はよほど鉢パンパンに根が張らなければ植え替え必要無いですよ
沢山の寄植えとかで
風通しが悪く成りそうな物は移動したりカットしたりしてます
2025/04/03
スプラウトは、普通のタッパーにキッチンペーパー2枚くらいしき、水少し、種まき、水箱でふたして、4、5日置緑色で5センチ以上になったら、箱外し、日光当てます。😊箱の中は、水1日1回でも良いです。☺️
1週間から10日で、食べてます。😶入れ物7つくらい、並べてます。😀結構、300gで、2、3ケ月有ります。😅皆結構生で食べてます。😶
2025/04/03
@多仁子 さま

そうかぁ
キッチンペーパーの方が
楽チンかもですね〰️
明日は
キッチンペーパーでやってみますね
種の裏にもそう書いてあるのですが
多肉やってて目の前に
多肉土があるものだから
ヤッちまえってなもんで
薄い土を100均の
受け皿付きザル??四角いのでやったのです つまりは
手抜きですわぁ🤭
また
報告しますねー😂
楽しみです👍✨✨

2025/04/04
すいません、種300グラム2袋で3ケ月くらいかと。😅
アマゾンで、600グラム手数料で
2990円です😅割るとお得。
暑くなると、水が傷みやすいので、切り気味でも育ちます。☺️❤️頑張って育てて下さい。😺
2025/04/04
追伸、暑くなると傷みやすいので、種は一日、から二日ずらして、いっぺんに蒔かないほうが良いです。😺
2025/04/04
追伸2、箱は最初紙箱でしたが、100きんの深さの有るプラスチックトレイ。タッパーだと、2こ入ります。😊平らなので、上にも置けて便利です。😺
2025/04/04
@多仁子 さま

ありがとうございます
そうなんです
暑くなると不安ですから
やらないのが正解かなと

これは私専用です
先ずは試し
そんな多仁子さまの様に沢山買ったら 食べる人いないので 大変な事になっちゃう💦😂
でも どこで作られたかわからない物のこと思うと
安心ですし 楽しいです💞👍
よっしゃ 私も沢山作って
沢山食べるぞ💪✨🙌

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

多肉植物・サボテンのみどりのまとめ

いいね済み
0
2025/04/04

摘芯→胴切りに変更

摘芯してみましたが、はっぱがのびただけだったので、ばっさり切ってみました。
いいね済み
45
2025/04/04

亀甲竜の成長記録🐣【ディオスコレア エレファンティペス】

直径2センチ程度の小さなお芋状態の苗を購入してきて育てています☘️ 夏と冬は室内の窓辺に取り込んでいます☀️⛄️ それ以外は屋外だったり取り込んでいたり適当です 他の植物と比べて葉が薄くハダニがつきやすい印象があります。 2022年12月末〜
いいね済み
2
2025/04/04

多肉記録 エケとリト以外

エケベリアとリトープス 以外の多肉記録

多肉植物・サボテンの関連コラム

多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチの画像
2025.03.11

多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチ

カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?の画像
2025.03.07

カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?

アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?の画像
2025.03.07

アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?

子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!の画像
2025.03.05

子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!

サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点の画像
2025.03.03

サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点

アエオニウムの育て方|挿し木や植え替え時期は?水やりはいつ始める?の画像
2025.02.26

アエオニウムの育て方|挿し木や植え替え時期は?水やりはいつ始める?

キーワード