警告

warning

注意

error

成功

success

information

のんたんさんのグレビレア.ラニゲラ,グランドカバー,ご近所の投稿画像

2025/03/23
グレビレア.ラニゲラ

原産国 オーストラリア

常緑低木(多肉植物的な要素を持つ)

グランドカバー

オウムの様な形の花がユニークです

葉はセダム系の肉厚の葉

近所をジョギング中に家のお庭の地面スレスレで咲いていました
初めて見る植物

細長く出ているものは雌蕊かな?
情報がありません🙇‍♀️

2025/03/24
のんたんさま
こんばんは🌟
なんとも不思議なお花ですねぇ〜😳💓
初めましてですよ〜💓💓💓
肉厚の葉もプクプクで可愛いけど
お花をなんと例えたら🤔
細長く出ているのは雌蕊かもね〜🧐
一枚目の一本がお花が受粉終えたものなのか❓色が違ってるのね🧐
私には細長いものが触覚に見えてきて
デンデンムシムシ〜🎶カタツムリ🐌に見えてきちゃったわっ🤣
綺麗なカタツムリ🐌💓💓💓
私も調べてみたけど情報が少ないのね😅
耐寒性はあるようだから
我が家の庭にも欲しいなぁ〜と思ってしまった🥹
珍しいお花をありがとう〜🥰💓💓💓
2025/03/24
@きぬぴ さん
おはようございます🤗

ほんとだ‼️デンデンムシに🐌にそっくり👀
オーム貝にも似てますね❣️
それが蕾なのか、花なのか❓
細いものが飛び出していて、なんとも不思議ちゃん😍
別のお宅にも生垣にしてる方がいて、高くなるものもあるみたいです❣️
ガーデニングで密かな人気らしいですよ👍
だけど余り出回ってないものですが、寒さに強いらしいから、手に入るといいですね💕
コメントをありがとう💕🎶😍

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

グランドカバーに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

グランドカバーのみどりのまとめ

いいね済み
30
2024/09/18

タピアンの1年

2023年に地植えしたタピアンの1年です。 冬越しどうなの?翌年春はどうなるの? など特に寒冷地の方向けにまとめ✍️です。 でも今年は暖冬で雪少なかったからどうかな… タピアン気になる方の参考になれば嬉しいです! あんまり綺麗な花壇ではありませんが タピアンの成長と共に花壇の変化や宿根草の成長も 良かったら見てみてください☺️
いいね済み
3
2024/09/10

グランドカバー成長記録 タピアン・イワダレソウ・メカルドニア・這性ニチニチソウ・アメリカンブルー

タピアン、メカルドニア、ヒメイワダレソウなどのグランドカバー
いいね済み
3
2024/08/05

斜面留め

チガヤとツタで荒れていた斜面の植生更新を目指して。 土が緩みすぎないよう、少しずつ。

グランドカバーの関連コラム

セダムのグランドカバー|おすすめの理由やメリット、デメリットは?の画像
2021.07.19

セダムのグランドカバー|おすすめの理由やメリット、デメリットは?

グランドカバーにおすすめの植物!日陰や踏みつけに強いのは?の画像
2021.03.09

グランドカバーにおすすめの植物!日陰や踏みつけに強いのは?

肥料・水ともに殆ど要らない!竜のひげの画像
2017.02.03

肥料・水ともに殆ど要らない!竜のひげ

ヒメイワダレソウの育て方!肥料の与え方、増やし方についての画像
2016.12.10

ヒメイワダレソウの育て方!肥料の与え方、増やし方について

白い花と青い果実が可愛らしいリュウノヒゲの育て方の画像
2016.11.06

白い花と青い果実が可愛らしいリュウノヒゲの育て方

秋には紅葉もするオタフクナンテンの花言葉をご紹介の画像
2016.11.03

秋には紅葉もするオタフクナンテンの花言葉をご紹介

コロナの時から佐鳴湖6キロを一周歩いていたら、珍しい山野草🌼🌸や木々🌿🌲に出会い、自分でお花のフォトブックを作っていました。 その後仕事もスポーツジムも再開し、走りながらお花を見つけていたら、5キロを30分で走れる様になり、マラソン大会に出られる様になりました🏃🏻‍♀️ 家から🚗で5分の所に湖、15分、30分の所に二つの植物園があり、色んなお花を見に行っています👀 自分の目で見て調べて植物図鑑として楽しんでいます❣️ ホームページの写真は自分で撮った浜名湖ガーデンパークの春のモネの庭(花の美術館)💐 アイコンは以前訪れた南アフリカ🇿🇦のカーステンボッシュ国立植物園のプロテアゾーンのキングプロテアです

キーワード

植物