warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
セラギネラ,セラギネラ ウィルデノウィー,熱帯植物の投稿画像
火沢オイルさんのセラギネラ,セラギネラ ウィルデノウィー,熱帯植物の投稿画像
いいね
22人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
火沢オイル
2025/03/22
セラギネラ・ウィルデノウィー
成長するともっとメタリックブルーになります。
以前も何種か栽培していたけど全滅しました(苦笑)。
決して難しい植物ではないはずなんですが…
高湿度を好むということで密閉してしまったのがマズかったかも知れませんね…
今回は反省点を活かして用土がそれなりに乾くように赤玉土単用で。
鉢全体をポリ容器に入れるけれど蓋は半開きにします。
熟練者はパルダリウムで栽培するらしいですが中々そこまでは…(苦笑)。
大きくなったら衣装ケースかな…
やっぱり難易度高くありませんか?
(笑)
アカエイ
2025/04/01
こんばんは。
私は衣装ケースと魚用のヒーターで育てていますが、難しいと植物だと感じます😅
育てていて思ったのは、寒さに異常に弱いことです。13℃くらいあっても形がおかしくなったりしてしまいました。
ただ、環境に慣れたのか、暖かくなってきたからなのか、最近急に成長してきています。ウィルデノウィー斑入りなのですが、普通の観葉植物並みに成長しています👍
パルダリウムはやったことないですね、いろんな草が植ってて管理難しそうですよね💦できる人はすごいなぁって思います。
青がめっちゃ良いですよね✨
いいね
1
返信
火沢オイル
2025/04/01
@アカエイ
さん、コメントありがとうございます。
仰る通り「難しい」ですよね😅
今、まさに痛感してます。
小型のポリ容器に入れて蓋を開けながら栽培しているのですが早くも葉に痛みが現れました。
湿度不足だと思うのですが何となく用土が常時濡れっぱなしというのは抵抗があって…
密閉するのも不味い気がするんですよね😅
大型衣装ケースなら大丈夫なのでしょうか…
室内はエアコンつけっぱなしにしているので常時20度以上は確保出来ているはずなんですが…
光量なんかも地味にデリケートな気がしてます😅
いいね
1
返信
アカエイ
2025/04/01
@火沢オイル
さん
密閉はどうなんでしょうね?私も抵抗あるので、衣装ケースの蓋は四隅開いた状態でたまに霧吹きをして湿度を保っています。
光はアクアリウムのサンゴ用のライトをかなり離して使っています。ただ、素人なので光が多すぎるのか少なすぎるのかシダは見た目で分かりません😅
なんで枯れてくるのか分かりづらいんですよねー😓
いいね
1
返信
火沢オイル
2025/04/01
@アカエイ
さん、成功されているとの事で羨ましく思ってます☺️
試行錯誤して、最適解を見つけるしかないみたいですね😅
まだお若いのに研究熱心で素敵です。
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
222
2025/04/05
2018年からのパンジーと暮らす備忘録
普通のパンジーを秋から翌年春までのお迎えにフォトアルバムが容量溢れ写真保管場所にここを使用させて貰います。 ’23.11~’24.5はチョッピリ高めの名のある品種です。
130
2025/04/05
2025年 桜🌸の追い掛け写ん歩(車中の中から)と木の下から撮影
表紙の写真は知人がLINE写メでくれた🌸4/1 今年も桜を見られる季節に車でも行く事ができ、幸せを感じるアルバムにしたくて まとめ記事に載せます。お出掛け順番に記録。🌸
63
2025/04/05
イオナンタの開花 (2024.9~)
2024年秋以降のイオナンタの開花を、記録を兼ねてみどりのまとめに納めていこうと思います
花の関連コラム
2025.04.03
パイナップルの育て方|鉢植えの植え替え時期は?用土のおすすめは?
2025.04.02
ヤマアジサイの育て方|植え付けや植え替え時期は?冬の管理は必要?
2025.04.02
ミニバラの育て方|鉢植えの肥料や植え替え時期は?地植えにできる?
2025.04.02
バラの育て方|鉢植えの肥料のやり方は?地植えにする植え付け時期は?
2025.04.02
紫陽花の育て方|種まき時期はいつ?鉢植えで夏や冬の水やり頻度は?
2025.04.01
パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介
花の関連コラムをもっとみる
火沢オイル
園芸歴7年。多種多様な植物が好きなので「広く少し深く」を目指しています。 主にバラ、ビカクシダ、アガベ、センペルビウム。 ちょくちょく色んな植物を買い足しています。 最近は蘭に関心があります。 忙しくて、こちらから「いいね」を付けられていなくてすみません。 ただ、お返しは必ずさせて頂きますしフォローして頂ければフォローバックもいたします。
キーワード
熱帯植物
植物
セラギネラ
セラギネラ ウィルデノウィー
投稿に関連する植物図鑑
セラギネラの育て方|水やりや日当たりの加減は?
投稿に関連する花言葉
セラギネラの花言葉|種類や由来、観葉植物としておすすめ?
成長するともっとメタリックブルーになります。
以前も何種か栽培していたけど全滅しました(苦笑)。
決して難しい植物ではないはずなんですが…
高湿度を好むということで密閉してしまったのがマズかったかも知れませんね…
今回は反省点を活かして用土がそれなりに乾くように赤玉土単用で。
鉢全体をポリ容器に入れるけれど蓋は半開きにします。
熟練者はパルダリウムで栽培するらしいですが中々そこまでは…(苦笑)。
大きくなったら衣装ケースかな…
やっぱり難易度高くありませんか?
(笑)