警告

warning

注意

error

成功

success

information

自然暮らしさんのその他部屋,ビカクシダ,観葉植物の投稿画像

2025/03/07
ビカクシダ(コウモリラン)の増やし方🍃胞子編

子株を外して増やす方法以外にも、ビカクシダは胞子で増やすことができます。

胞子で栽培した株は「Spore(スポア)株」と呼ばれ、親株の遺伝子を受け継いではいますが、異なる形質が現れる可能性が高くなります。
独自の変異や特徴を持った個体を選別できたり、違う品種を交配して新しい特徴を持った個体を生み出せたりなど、独自の面白さや魅力があります🙌
胞子を利用した増やし方は時間と手間がかかり、栽培するスペースや準備も必要なので、じっくりと育成を楽しみたい方におすすめです👀✨


💡胞子からの育て方
・成熟した胞子葉から胞子を採取します。胞子葉の裏面にある茶色や黒色の胞子嚢が開き始めたら、白い紙やトレーの上で軽く叩き胞子を採取するか、胞子のついた葉先をカットして、ナイフなどで葉先の胞子をこすり取り、茶漉しなどで振るって胞子を採取します。

・アルコールスプレーや熱湯で除菌し乾かしたタッパーなどの容器に、培地を敷きます。培地は市販の種まき用の固形培地や、戻した水苔を使用すると良いでしょう。

・培地に水を足して水を吸わせ、培地に胞子を撒く準備を整えます。

・胞子を筆で胞子を少量付着させ、培地の上に胞子の付いた筆をトントンと叩きながら、少しずつ胞子をまいていきます。

・胞子を撒いた後は、湿度を保つためタッパーにラップをかけ、タッパー内の培地に少量水を入れて腰水の状態にします。(栽培温度:25~30℃ 栽培湿度:60~70%)その後、1週間に1~2回ほど霧吹きで培地を保湿していきます。カビを防止するために植物用の殺菌剤を使用するのもおすすめです。

・直射日光を避けた明るい場所で管理が好ましいため、室内の場合は植物用LEDを照射して育てます。(1日8~10時間照射)

・子株の前身となる前葉体の発芽には数週間ほどかかり、前葉体で受精して胞子体が形成されます。胞子体が形成されるには環境や品種、個体差があり数ヶ月~半年以上、胞子体から胞子葉が出て少し大きくなるまでに1年以上かかります。ある程度大きくなるまで栽培し、幼苗になったところでポットなどに移して育てましょう。

💡ビカクシダ(コウモリラン)の上手な育て方や肥料の与え方について、詳しくはこちら!
《ビカクシダの育て方|初心者が押さえたい育成や肥料のポイント》
https://shizengurashi.jp/blogs/houseplant/platycerium

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

観葉植物に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

観葉植物のみどりのまとめ

いいね済み
25
2025/04/26

種からモンステラを育ててみる

うちのモンステラ、株分けしたら葉が切れなくなってしまい、大きなポトス状態なので、またイチから育てたくなったのです
いいね済み
73
2025/04/25

斑入りモンステラ 初カット✂️

我が家に迎えて2年9ヶ月 初めてカットしました🪴✂️
いいね済み
41
2025/04/25

ミディ胡蝶蘭モニター❤︎

モニター報告です

観葉植物の関連コラム

ポトスの増やし方|挿し木や株分けの時期は?水挿しでも発根する?の画像
2025.04.10

ポトスの増やし方|挿し木や株分けの時期は?水挿しでも発根する?

つるバラの剪定|時期や失敗しないコツは?誘引しないとどうなる?の画像
2025.04.08

つるバラの剪定|時期や失敗しないコツは?誘引しないとどうなる?

エバーフレッシュの育て方|水やり頻度やおすすめ肥料は?冬越しは?の画像
2025.04.02

エバーフレッシュの育て方|水やり頻度やおすすめ肥料は?冬越しは?

シェフレラ(カポック)の育て方|屋外管理できる?植え替え時期は?の画像
2025.04.01

シェフレラ(カポック)の育て方|屋外管理できる?植え替え時期は?

コーヒーの木の育て方|難易度は高め?水やり頻度やおすすめ用土は?の画像
2025.04.01

コーヒーの木の育て方|難易度は高め?水やり頻度やおすすめ用土は?

土なしパキラのハイドロカルチャー|水やり頻度や植え替えの方法は?の画像
2025.04.01

土なしパキラのハイドロカルチャー|水やり頻度や植え替えの方法は?

あなたの『植物のある暮らし』がより豊かに、あなたがもっと植物を知りたくなるような、「植物とあなたのための商品と情報」をお届けします。

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

コウモリラン(ビカクシダ)の育て方|植え替えや水やり方法は?苔玉にするには?

投稿に関連する花言葉

コウモリラン(ビカクシダ)の花言葉|意味や名前の由来、特徴は?