warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
お出かけレポート
お出かけ先,アカバナミツマタ,ミツマタ冬芽葉痕の投稿画像
まこちゃんさんのお出かけ先,アカバナミツマタ,ミツマタ冬芽葉痕の投稿画像
帯化ミツマタ
帯化ミツマタ
ミツマタ冬芽葉痕
アカバナミツマタ
いいね
171人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
まこちゃん
2025/02/28
ミツマタ(三椏)ジンチョウゲ科ミツマタ属②
1⃣ これ何だかわかりますか?
2⃣ 帯化ミツマタなんです。
3⃣ 昨年は帯化ヤマユリを見ましたがミツマタもあるんですね
帯化は、植物で見られる奇形です。綴化(テッカ)石化などともいう。 帯化はエンドウ、タバコ、ジャガイモ、イチゴ、アスパラガス、トウモロコシなど、農作物で多くの事例が報告されています。
植物の茎頂にある成長点で、頂端分裂組織に異常が生じるために発生し、茎や根、果実、花などが垂直に伸長したり、リボン状に平坦になったりするのが綴化です
4⃣ ミツマタの冬芽葉痕
5⃣ 植物園で見た、アカバナミツマタの冬芽葉痕
🏷 ぴっくらポン
コロン
2025/02/28
まこちゃん、説明有難うございます!
勉強になります😊
いいね
1
返信
まこちゃん
2025/02/28
@コロン
さん
|๑•ᴗ•๑)੭ु⁾⁾ おはようございます~♪
こちらこそいつも꒰ ⑅•ᴗ• ꒱°ぁㇼゕ̎とーෆෆ
いいね
0
返信
かし
2025/02/28
おはようございます☀
帯化ミツマタって、すごいですね♪
木本でも帯化するんですね🫣
びっくり🫢
帯化ヤマユリと同じ場所かしらねー🤔⁉️
いいね
1
返信
いぃちゃん
2025/02/28
おはようございます𓂃 ◌𓈒𓋪
帯化植物の説明 よぉく 解りました🤗
お店では 見た事 無いですが
お大根の2つに別れたもの
そうなのかなぁ…🤔💕
いいね
1
返信
まこちゃん
2025/02/28
@かし
さん
✿* おはよぅ*✿
今回お花が咲いてなかったので、咲いたお花を探す為ウロウロして見つけました。💛
咲いたらどんな感じでしょうか?
ミツマタは白糸の滝の近くです。
家から50分くらいです。
ヤマユリは岩本山公園、ジムから10分の場所です。
♪₍₍ ٩( *ˊ ᵕ ˋ*)و ⁾⁾♪
いいね
1
返信
まこちゃん
2025/02/28
@ いぃちゃん
さん
|๑•ᴗ•๑)੭ु⁾⁾ おはようございます~♪
珍しいお花なので、お店にはないと思います。
群生してる所を探せば、あるかもしれませんね。
大根はどうなんでしょうか?
(🌼❛ ֊ ❛„)
いいね
1
返信
のんたん
2025/02/28
まこちゃん
おはようございます🤗
この間教えて頂いた白糸自然公園のミツマタですね🎶
富士山🗻との群生のコラボが素晴らしいですね👍
花が満開になる頃に富士山が綺麗に見えるベストショット撮れるといいですね💕
また主人に頼んでバナジウム水を汲む事を口実に連れて行ってもらいたいです❣️
ただ遠い遠い😥
いいね
1
返信
まこちゃん
2025/02/28
@のんたん
さん
✿* おはよぅ*✿
そうなんです。🥰
ミツマタが満開になると綺麗ですよ。💛💛
ただ3月になると雨☔の日が増えて来るので、富士山🗻が綺麗に見える確率が低くなります。
昨日はクロッカス💛とクリスマスローズ、ヒメリュウキンカが花壇に咲いてました。
菜の花がかなり育っていたので、菜の花と富士山🗻のコラボも素敵です。
私も浜松までは遠くて行かないので、旦那様連れて来てくれるといいですね。
(🌼❛ ֊ ❛„)
いいね
0
返信
いぃちゃん
2025/02/28
@まこちゃん
さん
ありがとうございます!(´▽`)
🎼.•*♪̆̈¨♪̊̈*•.¸🫠🔰.•*❣️*•.¸🫠🔰.•*♪̆̈¨♪̊̈*•.¸
いいね
1
返信
かし
2025/02/28
@まこちゃん
ミツマタが帯化するのか、調べてみました!
やっぱりそんな情報がありましたね👍
まこちゃんは熱心に色々観察しているので出会えたんですね♪
ヤマユリとは別の場所ね!
同じ場所なら、何らかの共通の理由があるのかと思ったりいましたが!
ミツマタは1度帯化するとずっとその姿だと思いますが、ヤマユリは来年どんな姿で、出て来るのか興味深々です🤔
山本公園なら、頻繁に行っていると思いますから、ヤマユリの今年の姿も見てくださいね😉👍
(*˘︶˘*).。.:*♡( ˘ ³˘)♡
いいね
1
返信
まこちゃん
2025/02/28
@かし
さん
ハイ、確認するつもりでいます。🥰
岩本山の花友さんも昨年一緒に見てるので、逃さないよう気をつけます。
♪₍₍ ٩( *ˊ ᵕ ˋ*)و ⁾⁾♪
いいね
1
返信
yoyo
2025/02/28
まこちゃん、おはようございます🥰
富士山にミツマタも素敵な景色ですねぇ〜🥹✨💓🎶
これだけ群生していると、帯化も見られるんですね😍💕🎶
一瞬、黄色いケイトウかと思ってしまいました😅💦
珍しいお花を見せていただいて、ありがとうございます🙏💕🎶
いいね
1
返信
ラスカル
2025/02/28
びっくらぽんですね。
帯化!綴化石化!奇形ですか、今日も知識を教えていただきありがとうございます。
また、植物を見るときの新たな視点が増えました。とても興味深いです♪
いいね
1
返信
minmin
2025/02/28
まこちゃん今日は👋😃
写真を見てビックリです。😲
植物でこんな状態を帯化と言うのですね。
不思議な現象をまこちゃんの詳しい説明で納得です。🤗
ミツマタの帯化、凄い‼️
なんか迫力を感じます。
富士山🗻の群生地で満開のミツマタがみれたら最高でしょうね。
また素敵なpic、楽しみにしてます。🥰
いいね
1
返信
まこちゃん
2025/02/28
@yoyo
さん
ヾ( ´ω`)ノ゙こんにちは〜
帯化ミツマタにはビックリ😲でした。
お花が咲いてたら歩きまわらなかったから、見つからなかったかも。
葉痕がたくさん並んでること。
面白い形ですよね。
今度は咲いたところを撮らなくては。🤳🏻
(🌼❛ ֊ ❛„)
いいね
1
返信
まこちゃん
2025/02/28
@ラスカル
さん
ヾ( ´ω`)ノ゙こんにちは〜
面白いでしょう。🥰
昨年の7月26日に帯化ヤマユリを投稿してますので、もしよかったら見て下さい。
物凄く大きなヤマユリでこれも驚きました。
植物もいろんな変化しますね。
(🌼❛ ֊ ❛„)
いいね
1
返信
らな
2025/02/28
こんにちは😊
最初見たとき
ミツマタだけど😅ん?
固まってる?
帯化しているんですね〜!
初めて見たかも👀👀
咲いたらどんな風に
なるのかなぁ🤔
また見せてくださいね💛😊
いいね
1
返信
まこちゃん
2025/02/28
@minmin
さん
ヾ( ´ω`)ノ゙こんにちは〜
ビックリでしょう。😲
昨年7月に帯化ヤマユリを見てたので、なんとなくこれも同じ帯化だとわかりました。😄
蕾ばかりで、どこかにお花咲いてないかな〜?と探していて見つかりました。👀
また満開の頃見に行く予定なので、このお花もどんなふうに咲くか見てきますね。😄
満開のミツマタと富士山🗻が綺麗に見れると嬉しいのですが。🥰
♪₍₍ ٩( *ˊ ᵕ ˋ*)و ⁾⁾♪
いいね
1
返信
まこちゃん
2025/02/28
@らな
さん
ヾ( ´ω`)ノ゙こんにちは〜
夏に帯化ヤマユリを見ていたので、なんとなくわかりました。🥰
それにしても面白く変化しますね。
今度満開の時に行く予定なので、この帯化ミツマタもどんなふうに咲くか見てきますね。
楽しみ〜です。
♪₍₍ ٩( *ˊ ᵕ ˋ*)و ⁾⁾♪
いいね
1
返信
志穂
2025/02/28
帯化したミツマタなんですね。
珍しいもの見せて頂きました😃
お誕生日おめでとうございます🎉
楽しい一年になりますように☺️
いいね
1
返信
まこちゃん
2025/02/28
@志穂
さん
ヾ( ´ω`)ノ゙こんにちは〜
ありがとうございます。🥰
お誕生日覚えてくださったんですね。
嬉しい😄です。♪₍₍ ٩( *ˊ ᵕ ˋ*)و ⁾⁾♪
このミツマタ珍しいですよね。
お花はあまり咲いてなかったのですが、帯化ミツマタが見れてラッキーでした。
꒰ ⑅•ᴗ• ꒱°ぁㇼゕ̎とーෆෆ
いいね
1
返信
yoyo
2025/02/28
@まこちゃん
🥰🎶
この帯化のでお花が満開になったら
爛漫そのものですね〜🥹✨💛🎶
いいね
1
返信
まこちゃん
2025/02/28
@yoyo
さん
はち切れそうだよね。💛🌿
あふれてるお花も2つありますね。
((⌯˃̶᷄₎₃₍˂̶᷄ ॣ)笑♪
いいね
1
返信
yoyo
2025/02/28
@まこちゃん
🥰🎶
溢れてるって言われたら、
ソフトクリーム🍦がオットッと〜🎶
こぼれちゃうよ〜🍦💦
みたい👍💕🎶
いいね
1
返信
まこちゃん
2025/02/28
@yoyo
さん
上手い。
座布団2枚。((⌯˃̶᷄₎₃₍˂̶᷄ ॣ)笑♪
いいね
1
返信
ペロ
2025/02/28
こんばんは♪
誕生日なの〜😃おめでとうございます❣
いいね
1
返信
まこちゃん
2025/02/28
@ペロ
ちゃん
꒰ ⑅•ᴗ• ꒱°ぁㇼゕ̎とーෆෆ
は〜い、今日がお誕生日で〜す。
この年になると嬉しくもないけど、スマホのアプリなどでプレゼント🎁がたくさん貰えるのはお得だよね。
o((♡´³`))o ʓ Խ♬ʓ Խ♬
いいね
0
返信
ペロ
2025/03/01
@まこちゃん
クーポンざくざく嬉しいね😄
いいね
1
返信
テイルグリーン
2025/03/01
こんにちは😊
ミツマタのお花、初めて見ました❗️
むむ、思ってたのと違う〜😅
勉強になりました。
ありがとうございます♪
いいね
1
返信
まこちゃん
2025/03/01
@テイルグリーン
さん
こんばんは(*´▽`*)ノ☆*.。
珍しいでしょう。😲
凄いのを見つけてしまいました。
また咲いたら投稿しますね。💛🌿
꒰ ⑅•ᴗ• ꒱°ぁㇼゕ̎とーෆෆ
いいね
1
返信
なる
2025/03/01
まこちゃん♡︎ʾʾ
こんばんは〜
帯化のミツマタ、驚いちゃった😳
はいはい!ヤマユリも見せてもらいましたよね〜
もうビックリだよね!
なぬ😆ぴっくらポンなのね🤣
ジャガイモ、いちご、アスパラガス、とうもろこし??お野菜にもあるんだね〜
ちょっと食べたくないよね!
いいね
1
返信
ぽぽちゅー
2025/03/01
本当にびっくらポンですね‼️😳✨✨
GS始めてから帯化という現象を知りました☺️
別物の植物のようですね😊
いいね
1
返信
まこちゃん
2025/03/02
@なる
さん
✿* おはよぅ*✿
ぴっくらポン!でしょう。😲
凄いの見つけてしまいました。
お花咲いたらどんなふうになるか?今度見に行くのが楽しみなんです。💛🌿
(🌼❛ ֊ ❛„)
いいね
1
返信
まこちゃん
2025/03/02
@ぽぽちゅー
さん
✿* おはよぅ*✿
帯化のミツマタ、ビックリしますね。😲
昨年は帯化ヤマユリも見ることが出来て、本当に植物の不思議を感じています。
(🌼❛ ֊ ❛„)
いいね
1
返信
なる
2025/03/02
@まこちゃん
♡︎ʾʾ
おはよ(*ˊᗜˋ*)/♡
この後の姿もまた見せてくださいね〜
いいね
1
返信
まこちゃん
2025/03/02
@なる
さん
(꒪ˊ꒳ˋ꒪)ꕤ了ﻌﻌﻌ解ꕤ*.゚
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
お出かけレポートに関連するカテゴリ
ガーデニング初心者
園芸
アレンジ
DIY・ハンドメイド
ガーデニング雑貨
ガーデニング用品
ガーデン・庭の参考
庭づくり
造園
芝生
雑草
害虫
ガーデニングの通販
成長記録
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
お出かけレポートのみどりのまとめ
0
2025/04/05
明星桜
佐賀県伊万里市の郊外にあります。 佐賀県指定の天然記念物で"東山代の明星桜"と有名で九州最古の桜だそうです。 エドヒガン系と言われていて、根回り約5m、樹高約13m、枝張り東西約21m・南北約15mの巨木です。 地面からすぐ幹回り2メートルの主幹が4本に分かれ、薄紅色の花が咲きます。 800年以上前に植えられたと伝説があるそう👀 夜間、樹下で火を焚いてながめると、花びらに火が映えて、明星のおもむきがあるというのが名の由来だそうです。
99
2025/04/04
旅行で出会ったお花たち🌸(Green Snap Marche 豊洲とガーデンネックレス横浜 他)
この間関東に旅行に行ってきました✈️その時にいろんなところでたくさんのお花たちに出会ったので全部載せたいと思います📸✨ Green Snap Marche 豊洲とガーデンネックレス横浜の山下公園にも行ってきました🌱 そこでの写真も載せているので少し長くなりますが、よかったら楽しんで見ていただけると嬉しいです☺️ Let's go‼︎
6
2025/04/03
新宿御苑 2025年3月②
新宿御苑の人の多さにも慣れてきた。
まこちゃん
自然が大好き、お花が大好きです。🍀😌🍀
場所
お出かけ先
キーワード
びっくらポン!
冬芽・葉痕
白糸自然公園
金曜日の蕾たち
まこの冬芽葉痕
植物
アカバナミツマタ
ミツマタ冬芽葉痕
帯化ミツマタ
帯化ミツマタ
1⃣ これ何だかわかりますか?
2⃣ 帯化ミツマタなんです。
3⃣ 昨年は帯化ヤマユリを見ましたがミツマタもあるんですね
帯化は、植物で見られる奇形です。綴化(テッカ)石化などともいう。 帯化はエンドウ、タバコ、ジャガイモ、イチゴ、アスパラガス、トウモロコシなど、農作物で多くの事例が報告されています。
植物の茎頂にある成長点で、頂端分裂組織に異常が生じるために発生し、茎や根、果実、花などが垂直に伸長したり、リボン状に平坦になったりするのが綴化です
4⃣ ミツマタの冬芽葉痕
5⃣ 植物園で見た、アカバナミツマタの冬芽葉痕
🏷 ぴっくらポン