warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ミツマタ冬芽葉痕の一覧
投稿数
2枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
171
まこちゃん
ミツマタ(三椏)ジンチョウゲ科ミツマタ属② 1⃣ これ何だかわかりますか? 2⃣ 帯化ミツマタなんです。 3⃣ 昨年は帯化ヤマユリを見ましたがミツマタもあるんですね 帯化は、植物で見られる奇形です。綴化(テッカ)石化などともいう。 帯化はエンドウ、タバコ、ジャガイモ、イチゴ、アスパラガス、トウモロコシなど、農作物で多くの事例が報告されています。 植物の茎頂にある成長点で、頂端分裂組織に異常が生じるために発生し、茎や根、果実、花などが垂直に伸長したり、リボン状に平坦になったりするのが綴化です 4⃣ ミツマタの冬芽葉痕 5⃣ 植物園で見た、アカバナミツマタの冬芽葉痕 🏷 ぴっくらポン
144
まこちゃん
ミツマタ(ジンチョウゲ科ミツマタ属) 1⃣ 青い空と富士山とミツマタ、素晴らしい景色でした。 2⃣ まだ咲き始めのミツマタ 3⃣ 昨日見た中で一番咲いてたお花です。 4⃣ すっと並んだお花が可愛い〜 5⃣ 冬芽葉痕、見つけました。 左 怪盗マスクをしてるように見えます。 ミツマタは、冬になれば葉を落とす落葉性の低木、中国中南部・ヒマラヤ地方が原産地とされます。3月から4月ごろにかけて、三つ叉に分かれた枝の先に黄色い花を咲かせます。一年枝の樹皮は和紙や紙幣の原料として用いられます。 🏷 木曜日は木 🏷 木曜モフモフ
前へ
1
次へ
2
件中
1
-
2
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部