warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
びっくらポン!の一覧
投稿数
117枚
フォロワー数
2人
このタグをフォローする
51
ぽぽちゅー
こちらは梅ですが 同じ木から 紅白の梅のお花が咲いていました😳 とても珍しいと思うのですが 稀にあるのでしょうか わかりにくいのですが 手前の枝には白梅が 奥の枝には紅梅が咲いています🌸 2025.3.2撮影 🏷️パワーをあなたに 🏷️優しさをありがとう♡ 🏷️楽しく元気に頑張ろう 🏷️スライドショー♪ 🏷️びっくらポン! 🏷️花友さんに感謝♡ 🏷️GSだヨ!全員集合 参加いたします😊
171
まこちゃん
ミツマタ(三椏)ジンチョウゲ科ミツマタ属② 1⃣ これ何だかわかりますか? 2⃣ 帯化ミツマタなんです。 3⃣ 昨年は帯化ヤマユリを見ましたがミツマタもあるんですね 帯化は、植物で見られる奇形です。綴化(テッカ)石化などともいう。 帯化はエンドウ、タバコ、ジャガイモ、イチゴ、アスパラガス、トウモロコシなど、農作物で多くの事例が報告されています。 植物の茎頂にある成長点で、頂端分裂組織に異常が生じるために発生し、茎や根、果実、花などが垂直に伸長したり、リボン状に平坦になったりするのが綴化です 4⃣ ミツマタの冬芽葉痕 5⃣ 植物園で見た、アカバナミツマタの冬芽葉痕 🏷 ぴっくらポン
161
まこちゃん
ネオレゲリア(パイナップル科 ネオレゲリア属) 植物園で不思議なお花を発見👀 葉っぱの中心に小さなお花が咲いてました。 こんな所にお花が咲くとは思えませんでした。 ネオレゲリアの花は、筒状になった株の中心部に剣山状に咲きます。紫や白などの花が咲き、開花時期は通常6月から10月です。暖房の効いた室内で15℃以上あれば冬でも花を咲かせるそうす。 🏷 びっくらポン
319
廣花奈
❤️真っ赤なナデシコ❤️ 先週に行ってた裏磐梯で、真っ赤なナデシコが道端に咲いていました♪ 真っ赤なナデシコはあまり見たことがなかったので、びっくらポンでした‼️
150
いぃちゃん
おはよう御座います♡ 昨年より 1ヶ月も早く咲きました。 ムサシアブミ『武蔵鐙』 アブミとは、馬に乗る時 足を掛ける金具に花の形が、似てるとこから この名前が付いたらしい(なるほど) サトイモ科テンナンショウ属 花友さんに頂いて 鉢から 白い芽が出てきた時は 🏷びっくらポン! 🏷ゲゲゲの月曜日 🏷うつむく花♪でした。 お家で見られるとは、良き体験🙆♀️
128
いぃちゃん
おはよう御座います🤎 ヒメガマの爆発です。💥 てっぺんだけ 爆発💥 未だー 💣 ダンゴ爆発 💥 捨てられた爆発 💥 ここは、間近で 見られる(笑) イヤー嬉しい(*>ᴗ<*) 今度から 此処だ‼️ 🏷𓈒𓏸︎モフモフ愛好会 隊員としては、有難い💕 皆さん 寒さ厳しい週末 楽しく過ごしてくださいね(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”💓
104
いぃちゃん
昨日 用が、済んだ帰り道 ガマの穂はと 寄ってみた……解ってはいたが、綺麗にカット😨 ずっーと歩くと🚶♀️1本だけ アッタ‼️ コンクリート壁によっかかり 爆発💥してた( ̄▽ ̄;) ③ ④ は、後ろ法輪寺の三重塔 上だけ 右には法隆寺の五重塔 上だけを観て 帰る😭😭🚙💨
106
いぃちゃん
おはよう御座います。♡ フウセントウワタの中 興味津々で開けてみた…… 綺麗な線状の先に 黒い種だー!! ふわふわが、綺麗❀❀❀𓂃 ◌𓈒𓋪 ちょっと 早いが何処かに 埋めてあげよう👍
136
いぃちゃん
おはよう御座います♡ ヒゴスミレ『肥後菫』🩷🤍 ひとつの苗からの花の色 何故だろう??? こぼれ種から〜 頼もしい ‼️(*´ー`*) (笑)
109
いぃちゃん
おはよう御座います♡ 朝一の番外編 すみません💦m(_ _)m ブランドでない為 格安 活き🦀 雲丹 真正面からも パチリ📱 顔は、怖いけど アジは 良いよグッ👌 🏷びっくらポンに🤩 某 卸売市場でゲット 流石 旬物 ‼️ 美味しい😋👏👏👏
142
いぃちゃん
えぇ⁉️💦 未だ 咲いてるの ツツジさん 春が、来たんじゃなくて 秋の名残りだよね👀💓と 聞きたくなるよ〜???????????? 🏷びっくらポン!に 入れてね
136
いぃちゃん
おはよう御座います🩷❤️ これは、桃玉数珠珊瑚です。〖モモダマジュズサンゴ〗 寒い中 実が、ポツポツ ついてますが、赤い実👀🤔 🏷びっくらポン! 🏷あっ火曜日に 参加致します。🙇♀️ 何故 変化したのかなぁ🤔 肥料かなぁ❓
262
ミンちゃん
1/14*今年最初の「石の日」🪨 《スライドpic》 ①新年2日、実家近く(🚗15分)の『古井の天狗山』👺と呼ばれる⛩️へ初詣に行きました… "古井"は地名で呼び方は"こび" 小さな頃に行ったきりでしたので、まさかこんなに巨大な天狗さまが見られるとは、、😮💦 『古井の天狗山』とは… 岐阜県美濃加茂市にある「古井の天狗山(こびのてんぐさん)」です… 「お願い事の神様」として有名で、天狗山は戦国時代の城(砦)跡で、眼下には飛騨川や美濃加茂市、可児市の市街地、遠くには恵那山系の山々が一望できます。山頂に立つ天狗像は、迫力満点❗️高さ12メートルで、日本一の大天狗として知られており、神出鬼没、変幻自在な天は、大神の使いとして神社に置かれていて、境内には3000体を超えるという大小の天狗の像やお面もあります ⛩️近くで ↙️ヤツデ、↗️ヒサカキ、 ↘️キミノセンリョウ ②『古井の天狗山』 石段に鎮座する巨大な👺さまを アップで! ③ふる里の山裾、岩肌に伸びていた "ツルアリドオシ"🔴 ④石壁の隙間から開花! "ど根性スミレ"💜 ⑤昨日、見つけたよ‼︎ 芽が出てきた"フクジュソウ"💛 🏷️石の日 🏷️石同好会
123
いぃちゃん
おはよう御座います。 🩷リコリス・ハイブリッド🩷 この時期に〜散歩道 🏷火曜ベンチに お願いしま〜す ポップコーン🍿の美味しいお店
121
いぃちゃん
2投稿目 1月3日 初詣出で びっくり👀 紅葉してる中に 一輪 ツツジの花だよ🩷 へぇーこんな事あるのォー 🏷ビッくらポン♪に お願いします。
171
まこちゃん
スギナ(トクサ科トクサ属) 昨日の花散歩でなんとツクシ(スギナ)を発見。 暖かい静岡だからでしょうか。 これから寒くなると思いますが、植物を見て春を感じますね。 つくし(土筆)というのは植物名ではありません。正式にはスギナです。つくし(土筆)はスギナの地下茎から出てくる胞子茎のことを指す名称です。 🏷 びっくらポン!
194
まこちゃん
UFOピーマン(ナス科トウガラシ属) まちづくりセンターの花壇に面白い実がなっていました。 UFOピーマンです。 収穫時期:9~11月 花のように華やかでUFOのように不思議!羽のような部分は甘く、中心部は辛いものも時々混じっているというくせ者ピーマンです。羽の部分はサラダに、辛み分は酢漬けやオイル漬けに。黄緑からオレンジ、赤へと変化し、いつでも収穫できるようです。 🏷 真っ赤な火曜日 🏷 火曜日は花謡曲を添えて♪ 🏷 びっくらポン! ピンクレディー UFO ♬ 🎤手を合わせて見つめるだけで〜♪ 愛し合える話も出来る♬ くちづけするより甘く ささやき聞くより強く 私の心をゆさぶるあなた〜♬
276
廣花奈
今日のお花、マツヨイグサ🌼🌿 🏙️ビルの谷間で、ぐ〜んと高く天まで伸びる?オオマツヨイグサ🌿🏙️ 私の背よりも遥かに高かったです ٩( *˙0˙*)۶
226
廣花奈
マンションのお庭にあるアガパンサス🌿💜 アガパンサスの花が終わると↗️ 実が付いています… その後に実が乾燥して、弾けて種が落ちると↙️、茎の上には何もない坊主頭になりますね(笑)🌿
251
廣花奈
🟢フウセントウワタ🟢 フウセントウワタは、ハリセンボンのようなとげのある実…♡ でも、柔らかいトゲですよ〜 白い小花もつけています…♡ 秘密の花園♡より、木曜モフモフ
307
廣花奈
とっても背が高いお花です🌼🌿 何本かのうち、2メートル以上のもあって、穂先に黄色い小さなお花が咲いてます♪ びっくらポンでした‼️ あなたのお名前は⁉️
241
廣花奈
🌿🧡カンナ🧡🌿 カンナといえは、オレンジ色、黄色、赤色と元気カラー(カンナ)が多いですよね! この猛暑は、カンナに元気をもらって乗り切りたいですね🧡🌿 ユーミンのカンナ8号線8️⃣も大好きな曲🎧です🎵 大船フラワーセンターに行った時のカンナ、後ろに可愛いセンニチコウもチラリと⭕️ 🏷️ 秘密の花園♡ 🏷️ 愛の花♡ 🏷️ 花咲く乙女たち♡
241
廣花奈
❤️ブラシノキ🌿 昨日のお出かけ先にて、この猛暑の中で、ブラシノキが咲き出してました🌺🌿 5-6月に咲くイメージでしたが、調べてみると、二季咲き、四季咲きと品種によってあるようです📖 春と秋に咲くのは良く見ますが、真夏に咲いてるのには、びっくら、ポン‼️でした♪
287
廣花奈
今朝投稿したのハス🪷、玉泉寺妙蓮🪷のダブル咲きです♪ あまりに凄いハス🪷に、びっくら、ポンポン‼️でした♪( ´▽`)
前へ
1
2
3
4
5
…
5
次へ
117
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部